投稿日:1/19 21:53, 閲覧 445
1月18日に2群の消滅を確認しました。原因はまだわかりませんが、一応個体を県の家畜衛生保健所に送って検査をしてもらうつもりです。もしアカリンダニなどの感染が確認された場合に、近くに同じくいる他のcolonyに対して水平感染が心配です。もし感染した場合、思い切ってギ酸で対応しようと思いますが、現在76%のギ酸を購入しております。このまま処方してよいのか、もう少し薄めて使用するのかわかりません。使用方法はある程度は調べて、それなりの防備で作業を行う予定です。
勿論、ギ酸はかなりの劇薬であまり使いたくはありませんが、一応使い方を知っておきたいのです。
本当にギ酸を使用するかは、これから自分で決めます。
そこに至るまでの経緯は
masahiko y.さん こんにちは。
下記の式を参考にしてください。
V1 × C1 = V2 × C2
V1 - 原液の体積
C1 - 原液の濃度
V2 - 希釈後の体積
C2 - 希釈後の濃度
ダニでの消滅ですか?
Kウィングなど確認されてますか?
女王寿命で蜂数が減り凍死ではないのでしょうか?
1/20 06:31
1/20 11:55
1/20 00:47
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
niyakeodoiサンありがとうございます。
仰る通り蟻酸の使用はできることなら控えたいし、今の時期の蟻酸は効果に期待できないかもしれません。
ただ今後の為にも知っておきたいのです。
過去に冬季にメントールなどを処方する時,ホッカイロや低温ヒーターと一緒に設置している方もいらっしゃるので,不可能ではないと思っております。
添付頂いたヒーター付きの力作は素晴らしいと思います。ただ私の巣箱設置場所は電源を確保することが出来ないので,小さなソーラーパネルで代用できないか検討中です。
メントールは,あくまでダニ感染予防だけと承知しております。
ダニ検査結果を待っている状態ですが、様子を見て判断するつもりです。
1/20 11:02
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
メントールの結晶は、特定の温度帯で使用すると蜜蜂の気管内に寄生したアカリンダニを駆除する燻蒸作用が有ります。結晶は20℃位から蒸散し始め、約38〜40℃で液体になる。比重は空気よりも重く、最も蒸散する温度は26~30℃の温度帯で発生します。米国ではメントールの結晶は1989年1月に気管内のダニの駆除用農薬として承認されました。米国ではメントールの処理による様々な程度のダニの駆除が行われ、有効性は温度、配合(結晶またはペレット)、投与量、コロニーの規模、巣箱のサイズ、機器の状態、位置および曝露時間によって異なります。メントールは、採蜜をしない期間中に投与、及び採蜜時にトリミングしてメントール臭のする蜂蜜を防ぐ対策を行う必要があります。 【処方箋】トレイに入れた50グラムの結晶は、温度が26℃未満の場合には、天井版の上部に設置しますが、温度が26℃以上の場合は、底板にトレイを置く必要があります。指定された治療期間中、トレイ内のメントールの蒸散を維持するために、必要に応じて補充または交換します。治療の開始後10〜12週間が経過すると、全てのメントールを巣箱から取り出します。市場性のある蜂蜜が汚染されるのを防ぐため、少なくとも採蜜の1か月前に全てのメントールを取り除きます。メントール結晶は、推奨される処理期間を超えてコロニー内に放置していると、繁殖は減少し、クラスタリング行動に影響を与える可能性があります。メントールの結晶と植物性ショートニングシュガーパティ処理の組み合わせにより、ダニを最適に制御できます。
サウスカロライナ州では、多くの養蜂家が、8月にメントールパケットを底板に置いて11月に取り除き、ダニの防除を行うとの報告があります。結果は地域の状況によって異なる場合もありますが、毎年の秋の治療によってダニの個体数が減少し、良好な越冬と良好な春をむかえることが可能になると思います。
1/20 12:44
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
niyakeodoiさん詳しく教えて頂きありがとうございます。全く知りませんでした。メントールにもダニ感染後の対策として有効なのですね。ありがとうございます。大変勉強になります。
1/20 14:59
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
cmdiverサン ありがとうございます。
なるほど式にすると分かりやすいですね。
これであとは計量するだけですね。
1/20 15:05
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
ミッパさんおはようございます。
ありがとうございます。
Mトールの強制蒸散法…はじめて聞きました。そんな方法もあるのですね。へぇ~…って感じです。
Mトールとは何なのか調べないとわかりませんが、リスクもあるのですね。
覚えておきます。
仰る通り、色んなアドバイス頂きますが、環境、地域の気候,特性など考慮し最終的には,自分の判断で決めてやるつもりですここでは色んなアドバイスや,今回のようにはじめて知る事も多くあり、学ばせてもらっております。やらなくて後悔より,やって後悔の方が自分にとって今後の為になると信じております。
10時間前
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
ミッパさん
ありがとうございます。
メントールので事だったんですね。
であれば,手持ちもありますし、出来ない事はないです。
冬季ですが、こちらは雪があるものの,今週に入ってからはとても暖かい日が続いております。こんな日に実施すればリスクを減らせるかもしれませんね。
メントールに熱湯をかけた時、また,その後の巣箱内の状況を見たいので、蜂がいない巣箱で練習してみようと思います
また、蟻酸による処方よりも良さそうな気もします。
ありがとうございました。
8時間前
masahiko y.
岐阜県
蜂蜜が大好きなのがきっかけで、日本ミツバチ養蜂にチャレンジ!自然入居にこだわり1年目は全敗!二年目の2024年春から14個の待ち箱のうち、自然入居で6群ご入居頂...
初心者おじさん サン ありがとうございます。
ダニ感染の疑いがあり、畜産衛生保健所に今日送って調べてもらおうと思っています。
もし、ダニに感染しているという結果ならギ酸を使用したいと思ています。
1/20 06:26
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
masahiko yさん こんばんは
一度Mトール強制蒸散法も検討されたらいかがでしょうか。
昨年、私のアカリンに感染した群(目視範囲で1日20匹前後の死骸と徘徊蜂)で実施したときは殆ど症状が無くなり復活しました。
タッパーに30gのMトールをいれスノコの上に置き、沸騰させたお湯をかけたらすぐに上箱もしくは薬箱を上から被せておく。
次の日、素早くタッパーを取り出し残っている水を捨てる。この時、Mトールは前日の湯がけで固形に固まっています。
すぐにまたお湯をかけ、前日同様上箱または薬箱を被せる。
これを3日間繰り返す。お湯の温度で一気に蒸散したMトールが下段の巣箱内全体に行き渡る効果があります。
なお、お湯が冷めて水になったタッパーに蜂が入って溺れる場合(日に数匹あるかないか程度)もあるのでそれを避けたい場合はタッパーに蜂が入らないようネットや金網を被せる。
但しこの強制蒸散法は以下3つのリスクがあります。
副作用としては一時的な過度のMトール浴びで蜂の感温機能異常が発生する場合もあるそうです。
さらに、多量のMトール蒸散を嫌い蜂が逃去してしまう可能性もあり得えるということです。
もう一つは現在外気温が低いのでスノコにタッパーを置く時の巣箱内温度低下と蒸散後の高温からの温度低下落差に蜂が対応できるかという蜂の体力リスクもあります。
私の場合は意地になって完治を目指して乱暴にも5日間連続でやってしまいました。
日に日に症状は目に見えて改善して行きましたがたまたま結果オーライだったと思います。また外気温も今より高かったので3つ目のリスクは少なかったと思います。
どのリスクが許容できるか何がご自分にとってやりやすいのかご自分の群れや巣箱に向いているのか、様々なご意見やり方がいろいろあるので迷われるとは思いますがよくご自分で吟味してご検討ください。
21時間前
masahiko y.さん
Mトールは一般的によく言われているメントールのことを略しただけです。
私の場合はネットなどで市販されているメントール結晶を使いました。
9時間前
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作りのワークショップに参加して巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初はワークショップの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランテ...
ミッパ
東京都
R4年に巣箱作りのワークショップに参加して巣箱を作り自宅庭に設置したら入居。何も分からず当初はワークショップの先生に教わりながらヨチヨチ初めました。今はボランテ...