こんにちは(^_^)/ 巣落ち防止棒は無い方が良いと言う方もいますが、私は余り気にしません。新しい箱は下にして古い方を上と思いますが、それでは二段目が巣落ち防止棒が無くなるので、困りますね("⌒∇⌒") 後から巣落ち防止棒を入れる事が出来るので有れば右が上で左が下だと思いますね(^-^) その待ち箱で飼育するので有れば、結局巣落ち防止棒は必要だと思いますね(^-^)
tototoさん こんばんは
3段で待ち箱をということですが、このサイズなら2段で待ち箱にします。
それと、落下防止棒が入っているのが上か下ですが、防止棒のある方を
下にない方を上に組みます。
防止棒が入っているかいないかで入居率が違うといところもあるようですが、
こちらではその差は感じませんが考えると余分なものはない方がいいとおもいます。
そのために上部のほうは少しでも広い空間を確保するためと、秋に蜜切をする
場合上段を1段カットしても下の防止棒が機能を果たせます。このことから上
を落下防止棒がない、下が落下防止棒がある状態でセットします。
私も落下防止棒の有る無しで入居に影響は感じていません。ただし、並べ置いて比較した訳ではありませんから、もしかしたら「どっちが良いかと言えば無い方を選ぶのかも?」知れません。
なお、この落下防止棒に関しては、「棒」の材質、太さも影響するのではないでしょうか?私のは3㎜太さの竹ひごを十字だから、材質的にも太さ的にも本数的にも影響が無いのかも知れませんね。
いずれにしても各群、最初の採蜜時には、「一番上は天板にしっかりくっ付いてるし、巣板の切り離しも面倒なだけだから、上段の棒は無くて良いんじゃない?」と、以前から思っていて、今年はなるべく上段の巣落ち防止棒を抜いてセットするつもりで居たんですよ。
そんな訳で、私なら右の箱を上、左の箱を下にしますね。ただし、巣落ち防止棒に乗っからない時点での箱移動はNGですよ。(入居直後の移動なら大丈夫ですが)
tototoさん おはようございます。私は全て3段積です。外径300、内径240、高さ150ですからほぼ同じサイズですね。今まで全て横桟を入れていましたが問題なく入居しています。新しい箱は一番下です。横桟は最初は竹で自作10㎜幅程度十字→バーべキュー用竹串7㎜?井桁→細竹7~9㎜程度十字と変遷、現在も細い竹で節間300以上のもの使用中。横桟は上から1/3位の位置に取りつけていましたが、現在は真ん中です。内面のバーナーは止めましたが蜜蝋を塗るときに少し焦げます。針金は来期テスト予定です。容積が20ℓ位は必要だと聞いたことがあります。
2019/3/24 14:45
2019/3/24 21:08
2019/3/24 21:36
2019/3/27 10:27
tototo
鳥取県
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
tototoさん。 おはようございます(^_^)/ それでOKだと思います。私が思ったのは、古い方が上の方が新しい物よりも、蜜蜂には抵抗が無いかと思っただけで、どちらも中古では無いので余り関係が無いですね(^-^) お互いに頑張りましょう(^_^)/
2019/4/1 09:38
tototo
鳥取県
オッサンハッチーさん
ありがとうございます。言われるように、購入してから、巣落ち棒ありは11カ月・巣落ち棒無しは3カ月で、いずれも3カ月以上は野ざらししています。
見るからに11カ月たった巣箱はアクが抜けてるように思いますし、上に飛び回る空間も欲しく迷っていたのです。
2019/4/1 09:51
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
tototoさん。 皆さんが言われている通り最上段は、巣落ち防止棒は基本的には不要だと思います。しかし私は面倒くさがりなので、採蜜した後にその箱を継ぎ箱にするときには、巣落ち防止棒が必要になりますので、私の場合は巣落ち防止棒はどの箱にも付けています(笑)
2019/4/1 10:13
tototo
鳥取県
如庵さん ありがとうございます。
やはり、20ℓは必要ですか?2段では微妙ですので、3段にします。
分蜂間近ですが、1群も持ってませんので、運を期待して頑張ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
2019/3/30 10:12
tototo
鳥取県
kumiさん ありがとうございます。
2段で上に落下防止棒無しで、下箱は落下防止棒はない方がいいけど、有りでもOKですね。
遊山方房さん ありがとうございます。
ハイブリッド式巣箱がたくさんありますが、落下防止無しで重箱1段ですか?私も4個設置予定です。
オッサンハッチーさん ありがとうございます。
捕獲箱の巣落ち防止棒は余り気にしていないけど、飼育時には必要になる。
テン&シマさん ありがとうございます。
1段目の重箱は落下防止棒はない方がいいかもしれない。
私の巣落ち防止のステンレスの針金は太陽熱温水器の取り付け用であまり太くはありません。
wakaba-どじょっこさん ありがとうございます。
巣落ち防止棒は太陽熱温水器取り付け用のステンでは細すぎるかもですね。8mmの丸棒に変えたほうがいいでしょうか?
皆さんありがとうございます。
2019/3/25 09:05
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
飼育を始めた頃は、巣落ち防止棒を入れていない巣箱もありましたが、案の定、巣落ちをしてしまいました。
次に十文字型(ステンレス:10番線)で行いましたが、巣落ちを経験したため、材質を竹に変更しました。
今はクロスと十文字の2段構造ですが、特に問題なく入居してくれます。
2019/3/25 06:15
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
tototoさん 今日は。20ℓが絶対とは思いませんが、私は待ち箱兼飼育箱方式ですから移動しないので、2段目に造巣が進んでから継箱するまで、放置しておいても大丈夫だと思っています。それに移動しないので最上段は横桟無しでも落下の可能性は少ないと思います。
2019/3/30 15:15
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...
如庵
愛知県
退職後の楽しみとして ‟日本蜜蜂と遊ぼう” と誘われて始めましたが ‟物作り(巣箱等)” が楽しくなり ‟蜂さん” にのめり込んでいます。まだまだ分からないこと...