か式巣箱自体、横型(倒木に空洞があるイメージ)なので、他に営巣候補地例えば自然樹洞や待ち箱など、が多くあると入居の可能性は極めて低くなる感があります。
なので、普通の重箱式巣箱(巣落ち防止棒なし)にスノコ状の天井・・・よりか式巣枠の上桟のみ(=トップバー)を適正間隔で取り付けたものを天井としてセット~入居待ちとし
入居後にそれをか式巣箱後方(巣門と反対側)に入れ換えと出前側はか式巣枠を入れて満たす 方法をお奨めします。
この方法が簡単確実なか式巣箱飼育移行方法です(^^)/
販売店に、。聞かれると。詳しく分かると思います。又勉強会もされてる、様子です。連絡進めます。
私は。我流、改造してます。原型?迄、使い安く改造、してます。
あきヨッシーさん、私の回答はハッチさんと同じですが、私は最も入る可能性が高い(これは主観ですが、最も蜂に好かれるタイプだと思っています。)丸洞の待ち受けに入れて、その後、自作か式に入れています。私の飼育日誌に過去載せてあります。
か式の開発者の “岩波かねたろう” さんの著書にも書かれていますが、そのままではほとんど入る事はなく、他の様式で入れて、か式へ移すのが標準になっています。でも一旦入れて落ち着くと、その群れの状態は、「世の中にこれほど素晴らしい私達の住みかがあったのか!!」 と、住み着いた蜂たちが私に語ってくれます。 (^^ゞ
それと、巣枠式の特徴として、王台を作らせてからの分割とか、全く王台のない時でも変成王台を作らせての分割とかの面白い事が簡単に経験できますし、日頃巣枠事持ち上げて(蜂さんは、「やめてくれ~」かも知れませんが)状態を観察する事も簡単ですし、重箱だとほとんど謁見がかなわない、女王陛下にも巣枠だと意外に簡単に謁見がかないます。
とても面白いですから、ぜひ挑戦して下さい。
ここ、38Q&Aの自称 か式普及担当 nakayan@静岡 でした。(^^ゞ
2020/3/28 11:09
2020/3/28 12:39
2020/3/28 11:13
2020/3/28 23:25
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
onigawaraさん
こんにちは!素晴らしいです!回答ありがとうございます!
巣門の近くの巣枠を除くと入居するのですね!参考になります。私の購入した巣箱とは入口に対する巣枠の向きが違いますね。私の質問の2枚目の巣箱の写真の左側が入口になりますので、そこの巣枠を外して見ようと思います。\(^o^)/
2020/3/28 12:08
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/3/28 12:35
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
onigawaraさん
2段にして下を空洞にしておく事で入居することもあるのですね。継ぎ箱用のもありましたが、買ってませんでした。
詳しい写真までありがとうございます!
2020/3/28 13:30
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは、回答ありがとうございます。
私の近辺はそこまで養蜂をやっている人が居ないので待ち箱等はないかと思いますが、樹木はありますし自然群でもすぐ入居してくれるので、営巣候補としては選択肢がたくさんあるのかもしれません(´;ω;`)
重箱にトップバーだけを設置して後から移すということですね!ということは今ある、か式の巣箱と互換性のあるトップバーをつけられる重箱が必要ですね…。ありがとうございます。
すいません、もう一つ疑問なんですが、
か式に移すときというのは、重箱に入居したてだと巣碑もできてないですし、蜂球の状態だと思うのですが、トップバーひとつひとつ移すと蜂球がくずれてパニックになりませんかね?重箱のトップバーをすべて動かないように固定しておき、重箱全てのトップバーをか式に移しているのですか?
2020/3/28 13:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あきヨッシーさん、
天井板にトップバーをくっ付けています。一本ずつの移設は不可で天井ごと(蜂球を崩さずに)移設します。
2020/3/28 14:50
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。そういうやり方なのですね。大変参考になりました。実践してみようと思います!
2020/3/28 15:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2020/3/28 19:03
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
ハッチ@宮崎さん
詳しい解説ありがとうございます。過去の質問で飼育日記にトップバー移設についての記事があるとの事でまさに探していました。リンクまで付けていただいてありがとうございます。待ち箱を作りまして、この方法でやってみようと思います!
2020/3/28 23:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
あきヨッシーさん、うまくいきますよう遠く南国宮崎の地から応援します。
続報日誌を楽しみにしています(^^)
2020/3/29 00:25
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
金剛杖さん
こんにちは、回答ありがとうございます!
この巣箱は某オークションで購入したのですが、個人で作っておられるのか、巣箱に関する質問をしても帰ってきませんでした…。勉強会もあるのですね、探してみようと思います。
自作もされているのですね。私もこの巣枠式を参考に自作できるようにしたいです。
2020/3/28 12:59
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
あきヨッシーさん
そうですか、巣箱材質が、オリジナルと、異質なので、書きました。
越冬飼育5群との事又2年3回の捕獲。巣箱作り経験あるとの前提で。書きます。
待ち受け箱にするのは、諦めてください。改造、生活歴在る、か式入り口改造箱可、しかしすすめめません。
でわどう来るか。1、ハツチ@宮崎師匠の方法、か式巣わく使う場合、重箱一段25センチして。巣わく桟に巣わく入れ。蜂のいる、重箱に継ぎ箱してください。強群ならば。巣わくに6月迄に入ります。
3、逃亡覚悟で。か式に真ん中4ー5抜き、強制捕獲入れ、その後巣わく入れ。蓋してください。下側袴に2、5センチ位の箱に給食先に入れて下さい、、、1度だけ成功しました
くれぐれもハツチ@宮崎師匠のが、正道です。
2020/3/28 14:54
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
金剛杖さん
返信ありがとうございます
日本蜜蜂の飼育には重箱が多いと聞き、私が教えてもらった方も重箱でした。
これまでには重箱しかやった事がありませんでしたが、このサイトの諸先輩方は巣枠も多く取り入れられており、興味がありますのでチャレンジしたいと思った次第です。
やはりいろんなやり方があって、人それぞれ研究を重ねてきた部分が多いと思います。それらをありがたく参考にさせていただきながら、巣枠での飼育に取り組みたいと思います。
2020/3/28 16:00
あきヨッシー
福岡県
2018年から始めた初心者です。 30代子育て中。 最近はアカリンダニ対抗を勉強中です。 今年はか式巣箱に挑戦します。 使用巣箱:杉材の1×4材(19×89×...
nakayan@静岡さん
回答ありがとうございます。過去の日誌を参考にさせて頂きます!
これから成功するかは分かりませんが、巣枠での飼育にチャレンジしてみたいと思います!
か式普及担当!!これからよろしくお願いします!(笑)
2020/3/29 08:54
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...