是は雄蜂ですね。女王蜂はもう少しおしりの方が細くて長いですね。
こんにちは!(^_^)v
雄蜂ではないでしょうか。
女王はもう少し大きいと思います。
顔の正面から 複眼が写っている画像があれば いいのですが、、
強制捕獲 と言ってもいろんなやり方があると思うのですが できるだけ避けたいですね!
私には未交尾の女王蜂に見えます。
こんにちは(^-^) 微妙な画像ですね(/_;)/~~ 雄蜂はもっと腹部か丸い感じがしますし? かといって女王蜂はもっと腹部が大きいかと思いますし…(-""-;) 微妙に女王蜂かと思ったのですが…m(__)m ベテランさんの意見を待ちましょう(/_;)/~~
女王蜂の様に見えますが、微妙な感じもします。
これは第1分蜂を収容する際の事故ですか?
同じ群のほかの(働き蜂)死骸も一緒に写メ出来ませんか!?
おばち…………
雄蜂だと思います
沢山居ますので大丈夫です
2020/4/11 18:14
2020/4/11 17:28
2020/4/11 18:15
2020/4/11 17:44
2020/4/11 17:48
2020/4/11 19:24
2020/4/15 19:43
2020/5/29 15:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
ミツバチ優
栃木県
なんで蜜蜂に興味を持ったんだろう? 気付いたら検索して待ち箱を作っていました(笑) 1987年製の性別:雄です。 重箱と単枠で細々と飼育しております。 周りに...
画像は全て同じ物ですかね? 一番上の画像では女王蜂かと思いましたが、一番下の画像は雄蜂ですね(^-^)/ 同じものならば雄蜂で間違いなしですね(^-^)/ 良かったですね(⌒‐⌒)
2020/4/11 19:07
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
私も素人ですから先輩方のコメントを待ってみましょう。
ですが、その画像の眼もそうですし、おそらく雄蜂だと思いますよ(*⌒∇⌒*)
2020/4/11 17:43
wild bee
兵庫県
初めは陶芸目的で山へ 、そこで 日本蜜蜂と出会いました 。しかし3群同時消滅という 衝撃的なことが起こり なぜこんな山奥で こんなことが起こるのかと !!そこか...
2020/4/11 19:43
モップさん。wild beeさんも書かれてますが、正面からの画像があればわかると思いますね(^-^)/ 雄蜂は目が大きいし独特ですからね(⌒‐⌒)
2020/4/11 19:02
尻尾端の刺し針をピンセットなど用いて引っ張ってみてください。
働き蜂は人を刺した時にもわかるとおり、抜け易くなっていますが、女王蜂は筋肉が強く腹部が長く伸びるまで引きちぎれることはありません。
試しにやってみて画像添付してください!
2020/4/11 19:42
モップさん、女王蜂でしたね!
質問の件、これは第2分蜂ですよね?
第1分蜂からの日数は何日経過していますか!?
変則的な場合(天候不順で第2分蜂が遅れ)処女王が複数含まれていることがあり、その場合一匹を残して殺されてしまうので、分蜂本隊には処女王が居ると思います。なので暫く様子見です。
一週間以内に交尾飛行に出掛けその2~3日後に産卵を開始します。産卵開始から3日経過すると育児のため花粉が必要になるので花粉搬入が目立つ様になる筈です。
元巣から卵のある巣脾片を切り取る又は王台二個を葉書大の巣脾片と一緒に切り出すことが出来るなら、これを分蜂群に与え、もしも無王の場合の保険になります。
今回の女王蜂死骸は昆虫標本にされるといいです。腹部を伸ばした状態でピン留めして作成すると群中で君臨した貫禄のある標本に仕上がります。普通に固定すると働き蜂とあまり変わらず残念仕様標本に・・・秘技です(^^)/
2020/4/11 20:41
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ハッチ様
第二分蜂です、他の死骸撮りませんで下、申し訳有りません、
網に有りました死骸はこれを含めて6〜7匹だと思います。
2020/4/11 19:31
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ハッチ様
ご回答ありがとうございます、第一分蜂から9日目(4月2日正午頃の第一分蜂でした)
網中で居ました圧死蜂は腹が破れ者、何らかの影響で飛べなく元気のない者でした、しかし、全て未だ体、足など動がしておりましたので、外症が見られないにも拘らず一切この死骸は動きが見られませんでしたので、
不思議に思っておりました。
強制捕獲法は、分蜂板に出来ました蜂玉をハケで長網に落とし、
落ち着く迄逆さで再蜂玉ができる様に竹ザル内蔵の網に3時間ほど放置して、動きが無くなり まとまり静かになったものを、上部重箱に向け再び捕獲した方向(逆さまにして)自力入箱の形で致しました、
巣箱開放設置後現在は巣門開放致しておりますが、外を飛び回っていました蜂達も巣箱ないに入り夜を迎えております。
ご回答を拝見し疑問が解消されました感じです。
ありがとうございました、本巣王台保険は自信がない為様子見させて頂きます。
本当にありがとうございました。
今年86歳になる義理父が本年趣味の畑を処分して自宅で退屈して過ごす事になっておりまして、気晴らしと楽しみを蜂でカバーしたく思い、新群を父にと思っておりました、結果は分かりませんがここで、ハッチさんや皆様と出会い親孝行の真似事の出来る可能性を嬉しく思うと共に、見ず知らずの私めに親身にご回答していただけた事大変嬉しく思うと共に感謝しかございません、
ハッチ様ご回答頂きました皆様本当にありがとうございました。
2020/4/11 21:39
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ご回答ありがとうございました、ハッチ@宮崎様からの「針部分をピンセットで引っ張り確認」 を実行致しました所、どうやら女王の様でした。
針を引きますと千切れるのとはなく腹がジャバラで出来ているのかと思われるくらい2倍近く伸びまして未交尾の女王だと判明致しました。
2王の死闘亡くなったのであろうとの見立てを頂きました現在様子見でございます。
現在逃去もなく巣門から出入りし花粉運びも多少見られまして、巣箱内では綺麗な蜂玉が確認出来ております。
2020/4/15 23:36
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
コメントありがとうございます、
残念ながらダニ対策の蟻酸の影響か、無王群だったのか分かりませんが、この群に逃去されてしまいました。
(´・ω・`)残念です。
2020/5/30 10:07
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
和歌山
和歌山県
はじめまして、和歌山市内で活動しています。よろしくお願い致します。 私が養蜂を学んだのは、和歌山県最南端 古座川町の山また山の奥(ポツント一軒家に匹敵する所)...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ご回答ありがとうございます、画像は全て同じ個体です、
雄蜂ですか^_^
ありがとうございます、
おさがわせいたしました。
2020/4/11 19:25
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ロロパパ様
ご回答ありがとうございます、なにぶんど素人なものですから、落ち込んでおります。見違えで本巣に戻したりもいけないでしょうから。半日何をしていたのだろうと今年1番のガックリ感に浸っておりましたが、
ロロパパ様の言葉で光が差してきた思いです、ありがとうございます。
2020/4/11 17:39
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ご返信ありがとうございます、
雄蜂複眼とは違います、
もっと小さく複眼がはみ出る程大きくありません
2020/4/11 19:53
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
ご回答ありがとうございます、正面画像追加致しました、よろしくお願い申し上げます。
2020/4/11 18:39
モップ
栃木県
自宅庭にてしいくしております、初心者なもので色々アドバイス頂けますれば幸いです。
オッサンハッチー様
ご回答ありがとうございます、やはりそう思われますか、(´・ω・`)
私は、(T_T)なんて事をしてしまったんでしょう
2020/4/11 18:09