投稿日:2020/4/26 12:04, 閲覧 1277
初心者です。始めて質問します。教えてください。
鹿児島県に住んでいます。
海岸から600mぐらいの所に箱とキンリョウヘンを設置しています。
海にいるゴキブリのような生き物が、箱の中に入ってきます。
この場所での入居は望み薄でしょうか?
よろしくお願いします。
下の動画は、海岸のソテツに作った日本ミツバチの自然巣です。背景に堤防が映っています。浪うち際からの距離は、満潮時は500mを切るかもし知れません。陸側の後背地には、神社があり比較的植生は豊かです。
海岸からの距離もさることながら、蜜源植物、植生の豊かさが、日本ミツバチの密度を左右する一因かと思います。後背地である陸地側の状況にも拠ります。これをもって海外近くでも問題ないという証左にはなりません。生息環境はかなり局地的で、ある場所での可能性が、別の場所では、不能です。
ゴキブリのようなものというのは、たぶんフナムシでしょう。フナムシで検索すれば、ヒットします。
丈義さん、こんにちは!
私の住む隣の宮﨑県では日南海岸沿いに結構な日本みつばちがいます。県境を越えた鹿児島でも志布志湾をドライブしていますと勇名なリゾートホテル駐車場上手の山に沢山の日本みつばち巣箱を見ることが出来ます。勿論日本みつばちが住んでいる巣箱で海岸からの距離は100mないくらいですよ(^^)/
我が家は、海岸から直線100メートル
低い山影なので、道のり250メートルほどです
「ゴキブリのようなもの」フナ虫でしょうか?
どちらかと言えばだんごむしのような
フナ虫は、潮風当たるところにしか居ませんので、違っているかもしれません
我が家でフナ虫を見ることもありません
フナ虫などの節足類や昆虫は、基本的に生理行動です
繁殖行動、生殖行動、補食行動、移住行動です
大量に居るなら、その巣箱が、いずれかに該当してると考えられますので、
「蜜蜂が住みやすい環境」に変える必要があると思います
ちなみに、海岸べったりで飼育するのは、行動半径二キロのうち、海が占める割合によって蜜源が減りますので、飼育群数の考慮が必要だと思います
丈義さん こんにちは。
随分昔(10年ほど前)の事ですが、知り合いが島根半島の日本海で、渡船で島に渡り釣りをして、寄港する際に沖合50m程度まで近づいたときに、蜜蜂が船を取り囲むようにして飛び去って行ったそうです。
ちびっ娘達が入り組んだ海岸線の向こう側に行こうとしたのかは不明ですが、海岸付近でも栄巣しているものなんだと驚きました。日本蜜蜂は結構どこにでもいるように思っていますよ~(^―^)。
ヤマゴキブリですかね。こっちではそうよんでいます。
羽根が退化してて 平べったく 動きは遅い。 高知では南西部あたり 温暖な海岸部 でしか見かけないです。
たまに 空の巣箱や 屋根の隙間に数匹います。
点検時には箱から追い出しますが、おそらく直ぐに帰ってきてると思ってますw
入居にはあまり関係ないと考えてます。ミツバチが追い出すのでしょうか入居箱内にはおりません、屋根の隙間にはおります。
2020/4/26 16:55
2020/4/26 13:04
2020/4/26 21:50
2020/4/26 13:28
2020/4/27 09:45
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
ハッチ@宮崎さん
海に居るゴキブリのような生き物(6匹入っていました)が箱に入ってくるのですが、ここで自然入居してくれるものでしょうか?
これ(ゴキブリのような生き物)が入らないようにする対策はありますか?
2020/4/26 13:16
そういうことですか(^_^;)
ちょっと経験のない悩みです。他からの回答を待ちましょう(*_*;
2020/4/26 13:21
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
アドバイスありがとうございました。ハッチ@宮崎さんの返事の後にリゾートホテル〇黒の駐車場上に行ってきました。たしかにたくさんの巣箱がありました。国道を挟んでいるので、「外来?ゴキ」は少ないのかなとも思いましたが、60㎝ぐらいの足場の上にある巣箱は入居していましたが、30㎝ぐらいの足場のものは入っていないのが多く、ヒントになりました。
上の方までは行かなかったのですが、手前の15くらいの巣箱で入居しているのは5箱ぐらいで、苦戦しているように思いました。
なんと、今日行ったら、入居していました。4月12日にキンリョウヘンを交換したので、この2週間の内に入ってくれたようです。アドバイスありがとうございました。
2020/4/27 00:05
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
すみません。私が本当に聞きたかったこととタイトルにずれがあったようです。アドバイスありがとうございました。
2020/4/26 23:51
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
すみません。私が本当に聞きたかったこととタイトルにずれがあったようです。アドバイスありがとうございました。フナ虫ではないような気がします。
山にいるゴキブリみたいなものか、まだよく見聞きしない外来生物かもしれません。投影面積で卵くらいの形で6㎝ぐらいでした。今までに見たこともない大きさです。国際港から3㎞ぐらいの場所です。家畜飼料かゴム原料に紛れ込んでいたのでしょうか。「外来?ゴキ」と名付けることにしました。
2020/4/26 23:50
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
返事が遅くなり申し訳ありません。
この場所に巣箱を置いてから1年4ヶ月くらいになりますが、見たのはこの時だけです。年末に待ち箱を置こうと思っているので、その後にまた見るのかなと思っています。アドバイスありがとうございました。
見つけたら、写真を撮って送ります。
2020/5/3 12:06
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
返事が遅くなり申し訳ありません。
ぶーんさんの説明のように動きは遅かったです。逃げようとはせず、布切れで払って追い出しました。状況からすると、このヤマゴキブリのようですね。
アドバイスありがとうございました。
2020/5/3 12:16
丈義
鹿児島県
令和元年から始めましたが、捕獲数は0。令和2年、先輩から2群譲っていただき、分蜂群も2群入手でき、念願の週末養蜂家デビューを果たしました。今は残り1群となってし...
アドバイスありがとうございます。フナ虫ではないような気がします。
山にいるゴキブリみたいなものか、まだよく見聞きしない外来生物かもしれません。投影面積で卵くらいの形で6㎝ぐらいでした。国際港から3㎞ぐらいの場所です。家畜飼料かゴム原料に紛れ込んでいたのでしょうか。「外来?ゴキ」と名付けることにしました。
なんと、今日行ったら、入居していました。4月12日にキンリョウヘンを交換したので、この2週間の内に入ってくれたようです。写メで確認したら「外来?ゴキ」は見当たりません。
2020/4/26 23:51
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ぶーん
高知県
よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...