投稿日:2020/4/3 04:19, 閲覧 258
みなさん、おはようございます。
平日の昼間は仕事のため、蜂ブンブンを観察できません。
昨日は風が強かったですね。
今朝は、ほぼ全国的に霜注意報が出るなど寒い朝ですが、日中は暖かい一日になりそうです。
昨晩、夜な夜な巣門を開けると、画像のような蜂のカーテンが⋅⋅⋅。
その向こうに、雄蜂の巣蓋がいっぱい巣底に落ちていました。
仕事が休みの土日は気温も高そうだし、分蜂しないかな?
待ち箱と分蜂板を設置してあります。新たな群を増やせたらいいなぁ⋅⋅⋅と、その日が来るのを待ちわびるこの頃です。
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
金剛杖さん、こんばんは。
豊富な経験に基づいたデータを教えていただき、ありがとうございます。
雄蓋は、数日前から目視できていたのですが、画像のような大量の雄蓋が落ちていたのは昨日が初めてでした。
雄蜂そのものは、昼間に見る時間がなくわかりません。明日、明後日に巣門かぶりつきで目を凝らしてみようと思います。
当地での分蜂には、あと数日はかかるかもしれませんね。
2020/4/3 20:13
雄蓋見るから第1分蜂迄
10、14、14、14、14、20、20、21、22、日、、、、、、以上昨年度の箱別第1分蜂です。
地域性、3月分蜂、4月、5月分蜂で、少し異なります。3月寄り4月5月に方が。5日程度早い、当方私見です。
平均16、5日です。
又雄守門に見えてから、、、、、7日前後です
又第分蜂から分蜂終わり迄は、
10、11、12、12、14、15、、、以上昨年度です。、、、、、地域性有ると思います。私見です。
2020/4/3 07:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人