投稿日:2020/6/28 17:57, 閲覧 238
蜂児出しは収まった様な気配で、給餌を打ち切ろうか迷いました。外勤蜂を観察していますと、巣箱への出入りは非常に活発で、花粉の持ち込みも多く、半数以上の蜂が花粉を付けて戻って来ます。餌不足では無いような気がしますが、給餌の消費量が350ml/日とかなり多い量だと感じます。経験が無いので迷いましたが、消費する=要求していると判断し継続する事にしました。でも流石に350ml/日は量が多いと感じ、給餌器を容量230mlで作成し交換して継続する事にしました。間も無く7月でメントールの液状化が危惧されますので、容器を蓋付きに変更しました。
活発な外勤蜂ですが、これでも餌が少ないのでしょうか?
先日、継ぎ箱に失敗して、巣板を壊してしまった反省から、観察窓を作成しました。待受箱を回収しての改造です。今年の分箱捕獲は潔く諦めて、飼育群の継ぎ箱に使用したいと考えています。ダイソーで2×290×200のアクリル板が、200円で販売されているとの情報で出掛けましたが売り切れで在庫無しでした。仕方なく某ホームセンターで探しましたが、アクリル板は価格が高く手が出ませんでしたので、透明の塩ビ板、1×300×300がお手頃価格で340円でしたので購入して作成しました。1枚で3箱に使えて、切れ端も活用出来そうですのでリーズナブルですね。
本日の内検です。心配した巣板ですが、無事に修復が終わったのか、順調に成長している様子で、3段目の巣落ち防止棒の一部を抱え込んだ感じです。
手前の巣落ち防止棒は4段目の巣箱です。順調そうな気配ですが、心配事の尽きる日は無い様に感じます。無事な成長を祈りたいと思います!
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
yamada kakasiさん、おはようございます(^。^)!
この乱文極まり無い日誌に、目を通して戴け大変恐縮ですm(__)m
恥ずかしく思いますが、懲りずに続けております。T_T
給餌器をカットするのはUV等のカットに使う、目の細かなノコギリの方が使いやすかったです。
ありがとうございました。
(^O^)/
2020/6/29 05:10
ヘキサゴンさん、こんばんは!初めまして(^。^)/
コメントありがとうございます!
私は養蜂の経験もほとんど無いド素人で、此方のQAなどを頼りに自分の感覚だけで飼育しております。ご指摘の通り、砂糖水で出来たハチミツは避けたいと思いますね。昨年初めて飼育させて頂くご縁が有ったのですが、飼育群が丁度今時分に夏分蜂を数回繰り返した後に無王群となり、衰退の一途を辿り、消滅させてしまったトラウマがあります。今年こそは越冬させて、無事に春を迎えさせたい思いで一杯でして、採蜜のことにまで考えが及んでおりませんでした。但、砂糖水はミツバチの体内で消化酵素により、ブドウ糖と果糖に分解され巣房に蓄えられるとの事ですので、そのまま砂糖水が巣房に蓄えられるのとは少し違うとは思いますが、不快な思いをされた事とお詫び申し上げます。m(__)m
大変ありがとうございました!
2020/6/29 22:27
yamada kakasiさん、おはようございます(^.^)/お世話になってます。
一口に給餌と言っても奥深く、多くの課題が存在しているのだなと感じました。自然界での給餌はあり得ない事ですので、基本的には必要の無い事とは理解できます。但、蜂児出し等を目の当たりにした時、何か処置しなければならないと反射的に考えてしまいます。症状が収まった場合でも、処置の打ち切りか継続かの判断も、指針が無く曖昧な判断になります。今一度給餌の見直しをして、必要な時に必要な量を与える事が出来ないかを探りたいと思いましたが、何れにしても飼育者の感覚だけで、ミツバチの声は含まれ無いので微妙な感じですね。(^_^;)
ありがとうございました(^O^)/
2020/6/30 06:55
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
yasuke1957 さん はじめまして
我流の素人ですが 動画を見ると 給餌が必要なのかと 私は思ってしまいました。給餌すれば 余分になった砂糖水は 巣に蓄えると思います。つまり 給餌した砂糖水が蜂蜜に混じることになると思います。(私が勝手に思っている)砂糖水の蜂蜜は食べたくないですよね~。
2020/6/29 20:26
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2020/6/28 21:36
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
yasuke1957さん
わたしのような給餌の経験の少ないものは、重箱飼育で給餌の適量を知るのは難しいです。
私たちの仲間の中にも、給餌を長く沢山する人もいますが、給餌のタイミングやハチの数と、給餌の量、期間が不明だと、それを参考にするのも彼我の違いから、躊躇します。
巣枠式だと、巣枠の表面積からハチの概数が比較的分りやすいです。日本ミツバチの巣枠給餌箱の800ccの糖液が1~2日でなくなったことがありました
2020/6/30 05:27
ヘキサゴン
岐阜県
2013年より日本ミツバチを飼っています。やっと一通りのことは経験し いまでは5群を越冬させ 蜂蜜や分蜂群も知り合いに配ることもできました。今まで経験してきたこ...