jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
投稿日:2020/8/19 17:17, 閲覧 550
世間とはズレた盆休み、17・18・19日の三日間17日は連日の疲れもあり、コロナもあり嫁さんの体調もあり、とにかく暑くて!!家の敷地から外に出なかったなんて事は記憶にない位!(^^)!昼間からビール飲んでゴロゴロ。18日は嫁さんを病院に連れて行く日だったので午前中は病院へ。気象台の発表の最高気温はあまり当てにならないけど・・とにかく暑かった!!知多半島の畑の野菜も水不足でカラカラだろうから午後3時、着けば4時だから少しは涼しくなっているだろうと思い出発!!ここからが地獄ドラマの始まりでした。走り出して車の温度計を見れば何と41℃!それでも美浜に着いた時はかなり気温も下がって居た感じ。当然何はともあれ蜂っ子達のご機嫌を伺いに(#^.^#) 私の群は当然元気の筈でスムシの心配の地主さんの巣箱を開け点検、一週間の間に地主さんの友人が来たみたいで意外とキレイ! 暑さで蜂っ子達も入り口に集まりあまり頻繁に出入りする様子も無く。 直ぐ隣の私の巣箱に目をやるとなんか変!?巣門に蜂っ子達が居ないし、飛び交う蜂の動きもいつもと違う??「エッまさか!?」と扉を開けると・・
何と巣落ち!!
当初はほんの一部しか巣落ちした様子も無く大丈夫かも?と期待を込めてカメラで撮影しても蜂の姿が殆んど見られない!そんな馬鹿な!!と右往左往しながら落ちた巣を片付けきれいにして、巣箱に耳を当てトントンと叩くとシャウリング音が聞こえるので写真では見えないけどまだまだ蜂は健在!と信じ、落ちた巣牌と蜂っ子を持ち帰り死んだ蜂っ子の中に女王は居ないかと懸命に探しました。
死んでいたハチもこれだけしか無く、女王らしき蜂も見られずこの時点ではまだ事の重大さに気が付いて無くこの群を頂いた蜂友に相談した所、とにかく巣箱を換えて蜂を入れ替えよう!と言う事になり今朝早朝一緒に行っていただき作業を開始した所思わず愕然としました。
この巣箱は小さな角胴巣箱で高さ40cm位、巣落ち防止棒は無く、いっぱいになったので高さ150mmの重箱を2段積み、それもイッパイになって来たからもう1段来月末位に継箱をして角胴部分の半分をカットして採蜜をする計画でした。が、結局のところは今朝行って見たら、角胴部分に巣落ち防止棒が無いので上の方から巣落ちして私が継箱した2段で受け止め、一部が下に落下したと言う事で、あの大群はすでに逃居。
THE・END! 残っていた蜂蜜を今濾してますが3kg?位はあるのかなあ?
こんな時に限り防犯カメラも故障してしまい何にも見えず泣きっ面にハチ・・(;´д`)トホホですわあ(泣)
昨日帰り際に撮った写真は盗密に来ている蜂の姿でした。
顔を突っ込み蜜を吸って居る姿がよく解ります
哀れな姿・・もうオオスズメバチもガンガン来て危ないのでこのまま放置。
これだけ暑いと他の群も心配になります・・
38サンキューさんこんばんは!
もうショックでやけ酒飲むしかありません!
2020/8/19 19:16
ハッチ@宮崎さんありがとうございます。
>同じような境遇で逃げる蜂群があり、それらはどこかに入居する訳ですから、快適環境を整え~待ち箱を配置しておきましょう(^^)/
そうですね! 良い風に考えれば今の時期だと凍死は無いでしょうから何処かに住み家を見つけてくれるんでしょうが、カラの待ち受け2箱近くにあるんですが、一緒に行ってくれたベテランさんが「もう今更入らんからと内検窓前回にして来た!」しまった!!(+_+)
2020/8/19 19:24
ふさくんさんこんばんは!
>一旦気持ちをリセットして新たにファイトを持って下さい❣️
明後日からカミさんは入院だし、コロナで面会は出来ないし・・ショックでもうどうでもよくなりましたわ!(>_<)
美味しい筈の酒も美味しく無くいやいやガブガブ飲んでます(^.^)/~~~
2020/8/19 19:30
南麓の風と共にさん有難うございます。
「青天の霹靂・天国から地獄・好事魔多し・一寸先は闇!」ets
まあ、「これがミツバチ!!」ですわあ(#^.^#)
私の周りのベテラン蜂友も皆さん思い通りにならないと嘆いて居ます。
2020/8/20 15:46
ちくたくさんこんばんは(^^)/
>金属製だとすれば気温の上昇とともに熱を蓄え、巣を溶かす作用をするのではと思いました。
初心者故色々試しています。確かに金属は熱伝導と言う心配もありますね、そもそも私の出発は、元先生に習い10mmの丸棒を十文字に組むことからスタートしました。昨年逃居された群が先生作の重箱はチョット高価なので寸法を合わせて自作しましたが、ホームセンターで買った棒が新しかったのか?薬品処理でもしてあったのか?逃居! まあそれを理由にして丸棒は止めました。今は殆んどonigawraさん式10番線で統一して居ます。この巣落ちした巣箱は、自転車のスポークを井桁に組んであります。ステンレスは確か熱伝導は悪い?と思いますが、細い!光る!滑る!等のご意見を頂き、やすり掛けして使用して居ますが、今回でも高さ約40cmの巣落ち防止棒の無い角胴巣箱から落下したけど、見事に支えて一部が落ちたものの150mm2段の部分は殆んど無傷で、写真に載せた様にまさかあんなに上がぐちゃぐちゃになって居るとは思いませんでした。想像以上にステンレスは良いかもと改めて感じています。 今年6月に採蜜した元巣も実は色々使ってあります。入居時は巣落ち防止棒は無い方が良い!と言うご意見から採蜜時は一番上は無し!2段採蜜しましたが、2段目がスポークの井桁状にしたものでしたが、巣枠から巣牌を切り取る時に4本を抜き取れるようにしてあったので、作業がとてもし易く「コレは有りだな!!」と思いました。先ほども書いた様に待ち受けとして使うと「光る・滑る」で蜂に嫌われるかも知れませんが、継箱として使うには私的には十分有り!と思います。ネットでスポークだけ売って居ます、熱伝導率については勘違いして居るかも知れませんので調べて見て下さい。
2020/8/20 22:27
トレイルカメラの画像が復活しました。
巣落ちしたのは8月12日AM8:00頃と推測されます。
逃居したのは翌朝13日の7:20分頃がまるで分蜂したかのような蜂っ子達の動きでかなりの長時間飛び交って居たみたいで‥何処へ行ってしまったんでしょう?
2020/8/21 15:25
小山さんありがとうございます。
事すでに遅しですが・・onigawaraさん式にすれば良かったかもですね、朝日が当たるので寒冷紗は付けてあり安心して居たんですがねえ~!"(-""-)"
2020/8/21 16:38
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirochoさん
巣落ちですか。
残念ですね。(>_<)
気温の暑さで巣落ちした感じですか?
2020/8/19 18:23
jirochoさん
本当ですね。(涙)(>_<)
美味しいもの食べて、
お風呂で汗流しましょう。
2020/8/19 19:25
煮えたぎるような熱さで残念な結果になりましたね(*_*)
同じような境遇で逃げる蜂群があり、それらはどこかに入居する訳ですから、快適環境を整え~待ち箱を配置しておきましょう(^^)/
2020/8/19 18:25
今晩わ❣️
あの角洞の大群が巣落ち逃去ですか?ショックの大きさ、心中お察し申し上げます。
この極端な暑さで流石に巣落ち防止棒が無いと持たない巣箱も出てくるのでしょうね。十分な暑さ対策はされていたと思いますが、それを上回る暑さに耐え切れなかったのでしょう。
一旦気持ちをリセットして新たにファイトを持って下さい❣️
2020/8/19 19:10
jirochoさん こんばんは。
巣落ちの一部始終の貴日誌、たった今拝見。びっくりしました。まことに悔しく、残念。暑さ対策はしておられたのでしょうが、このところの異常な猛暑に耐えられなかったんでしょうか。
jirochoさんの今のお気持ちをあれこれ察しております。お慰めの言葉も見つかりませんが、どうぞまたいつものjirochoさんに戻られますように。ただ、飲み過ぎにはお気をつけください。
蜂さんは今頃どこにいるんでしょうか。待ち箱を設置しても戻ってこないのでしょうか。いつかまた(来年にでも)逃去群の分蜂群でも来てくれれば、せめてもの慰めになるのに…とあれこれ考えてしまいます。
末筆ながら、奥様のご病状が良くなりますよう、遠くからお祈りいたします。
2020/8/19 22:55
今年の夏の暑さは尋常でないので、巣落ちは当たり前かもしれませんね。ところで教えてください。ビデオを拝見したところでは、巣落ち防止棒が金属製のように見えるのですが。金属製だとすれば気温の上昇とともに熱を蓄え、巣を溶かす作用をするのではと思いました。このあたりのことを検証していただければ、こちらも勉強になります。
2020/8/20 20:40
巣落ちとは残念でしたね。
写真を拝見すると地面からの照り返しはないようですから、巣箱の横面や屋根に直接太陽光が当たていたのでしょうか?
森の中の木漏れ日でも注意した方が良いと思いますよ。
巣箱の横面はonigawaraさんが紹介されている方法が私は良いと思います。
2020/8/21 00:30
38サンキュー
埼玉県
4月から始めた初心者です。 よろしくお願いします。
38サンキュー
埼玉県
4月から始めた初心者です。 よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ちくたく
茨城県
日本ミツバチを飼育しています
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...