投稿日:2021/1/12 13:15, 閲覧 217
雨降ってきて内検できなくなったので、「仕方なく」。
ウサギ谷にて、有用な植物の実生を拾う。厳寒期(降水量も多い)に蜂場管理を兼ねやろうと思っていた作業でもある。いずれも、お役立ち度はさほどでもないと思うのだが、ちょっとずつはこういう事をやってゆくべきかなぁ?ぐらいの心得。
・ハマヒサカキ:冬季に開花。蜜源・花粉源。葉っぱが密で育ちさえすれば防風効果期待できそう。強度の耐陰性。成長はかなりトロいと思う。実生は多少採れる程度なので大事に使いたい。
・ツワブキ:冬季に開花。蜜源・花粉源。100株ぐらいは植わっていないと役立つとは思えない。耐陰性がある。島の人に好かれている植物(葉っぱを料理して食べる)。採れる場所では実生が無尽蔵に沸き続ける。
・ゲットウ?:クマタケランってそっくりさんかも。葉だけで見分けるのは無理。梅雨頃に開花。意外と糖度の高い花蜜を出す。やっぱり大量に植えないと役立つとは言えないと思う。耐陰性があると思う。中途半場にデカくなるので少し鬱陶しい。しかし島の人には大変好かれている植物(葉っぱがお餅を包むのに使える)。実生や球根が手に入りやすい。
・サキシマフヨウ:秋に1か月以上開花し続け、それなりに役立っていると思う。いわゆる先駆種で日向でないとダメ。実生があまりにもどこでも無尽蔵に沸くので、気軽に雑に扱える。島でも雑木扱いなのと、毛虫が沸いてキモいのが欠点。
・シャリンバイ?:僕は花や実がないとトベラと見分けられない…どちらにしても、4月頃開花、時期的に有難みはほとんど無く、完全に防風用。全然別の科なのに、なぜここまで他人の空似…?シャリンバイは、大島紬の染料でもある。
採った実生達はその日のうちに、別の養蜂場(新しく借りた)に植えてしまう。
本当は夏季に開花するサルスベリ(シマサルスベリという在来種がいる)や、カラスザンショウを拾いたいが…残念ながら今のところ見当たらないのでひと手間or費用を要する。春にサルスベリの実生を育てていたが、すぐ枯らしてしまった。再チャレンジ。
コードバン(コルドバン)女王?の記録
きらきらコードバン メモ
蜜の香りに惹きつけられたのだろうか? やめとけばいいのに…
無駄巣地獄 イジュの収穫祭?
産卵調整王篭 今さらながら使ってみる
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ハッチ@宮崎さん
コメントありがとうございます。
…外気温は高いのですが、降水量が多いのは明らかなネックだと思っています。
今日やっと晴れました(感涙)。洗濯終えて早めの昼食終えたら現場に向かいます。
2021/1/13 10:33
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
たまねぎパパさん
コメントありがとうございます。
誘拐された植物達ですが、実は日頃から意識して見てはいました。完全にやっている事は誘拐犯のそれです(笑)。
サルスベリ、意外と繊細なのでしょうか。今度は早めに養蜂場のすみっこに仮植えしてやろうと目論んでいます。
…!?
2021/1/13 10:35
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
ネコマルさん
コメントありがとうございます。
実は、その地域は一応他の養蜂家(だいたい越冬組)が来るので、そこにはミツバチ置いてなかったりします。
気候帯が気候帯なので、趣味程度でトロピカルフルーツは植えてみたいとは思っています。個人的にはアボカドに興味があります。授粉の手間が不要(ミツバチが好む)、収穫期は11月、多分ミツバチの作業空けてもよい。また単に、僕の好物だったりもします。
ただ、何するにしても台風がネックです。11月収穫の物なんて、台風に破壊してくれと言わんばかりのタイミングでもあります。せいぜい、あわよくば小遣い稼ぎにしかならないでしょう。蜜源植物の優先順位をつけてひとつづつクリアしていこうかなと…今のところ、サルスベリ(在来種、園芸種双方)が最優先攻略対象となっています。
2021/1/13 10:39
古ちゃんさん、こんにちは。
頑張って色々されてますね。奄美なら島バナナはダメ?。蜜も花粉も?ですが自分はイチオシです。阿木名から蘇刈の道沿いに野良バナナ有ったのよく覚えてる。
また嘉鉄ではパッションフルーツの温室沢山。パッションフルーツ蜂蜜なんて青果とセットで人気出そうですがダメかな。
2021/1/12 19:41
古ちゃんさん、こんにちは!
今日も雨降ってきましたか~(/_;)/
こちらから気温だけでみたらいいなぁ~て思えますが、実際には作業出来ないといけませんね~(TT)
こちら宮崎 今の気温10℃くらい、日射しあって出入りまあまあで花粉搬入しています。
流石に巣箱開けて見ようとは思いませんが、越冬包装で育児が進み餌不足になってはいまいかと心配はあります。
2021/1/12 14:35
こんばんは古ちゃんさん
色々探してきましたね。探せば結構あるものですね。
ハマヒサカキ4本、ヒメシャリンバイ8本は昨年家の垣に植えました。ヒメシャリンバイは花が少なくてもミツバチが訪花していましたが、ハマヒサカキほ訪花確認はできませんでした。
百日紅は私も昨年水を与えすぎて枯らせてしまいました。
カラスザンショウをお探しの様ですが、裏山ので良ければ着払いで送る事は可能ですが。
2021/1/12 18:59
こんにちは古ちゃんさん
百日紅は育てやすいそうですよ。挿し木して鉢上げした時に思ったのですが、根がよく張っていました。私の場合他の挿し木したのと同じ様に水をたっぷりあげていると葉っぱが落ちて枯れてしまいました。水はあまり必要で無いようです。
2021/1/13 12:54
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...