ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2021/3/30 13:08, 閲覧 350
継続観察しているシロスジヒゲナガハナバチ集団営巣地
雌蜂の花粉搬入が多く観られるように(^^)
巣穴前で待ち構えていてもスマホに気付くと危険を察知するのか着地せず戻ってきません。もしかしたら他にいくつか巣穴があるのかも!?
一旦着地してからの入巣は素早く~写メが間に合いませんを(/o\)
玉には花粉を付けずに帰巣して入って行くメス蜂もいます。
また地面下からはブ、ブ、ブ、ブと羽音がしています。複数で営巣? 保温!?
いったい何をしているのか? 見て観たい(^^)/
スマホで撮影
2021.3.29 11:20~11:45 天候:晴れ
ヒゲナガハナバチ♀の訪花観察出来ていません。蜜蜂観察の折り写メ等されましたら見せてくださいm(__)m
ヒゲナガハナバチ♂の訪花はこちら→ https://38qa.net/blog/166726
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
雰囲気が出ていますね。
Apiskoschevnikovi <> apis cerana japonica
2021/4/2 04:32
ハッチ@宮崎さん、こんにちは。
これは、面白いですね! 継続観察お願い致します。
2021/3/30 17:38
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
蜂人
埼玉県
趣味でミツバチと戯れています。 https://hachinchu.seesaa.net/