投稿日:2021/4/22 03:45, 閲覧 421
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
8WTR8さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良い大きさの群ですね。今年からですか。頑張ってください。人生が変わりますよ。
2021/4/22 06:23
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居おめでとうございます
はっきり言って、毎日眺めたくなります
あまりに構いすぎて、刺されないようにしましょう
2021/4/22 07:39
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマさん
私が推察するには、この巣箱の製作者は、
1、採蜜の際のすのこ切り離し作業を知らない
2、「巣落ち防止棒」を「すのこ固定棒」と勘違いして作成している
それで2段以下に巣落ち防止棒の必要性が解ってない
そう解釈すれば、2段目以下に巣落ち防止棒がない理由もわかりますね
蜜蜂飼育を知らないちょっと小器用な人が、適当な写真とか見て、おこづかい稼ぎに作ったものと
推測します
2021/4/27 00:48
見つけるの、おめでとうございます、近くの師匠みつけるの、蜂飼い、上達早いです。、、、、まづ、夏越え、次に越冬成功祈る、、、、
2021/4/22 06:53
8WTR8さん
私なら、6月に(5月でも3段に巣成れば)、簀の子切り、上に半段継ぎ足す、又、6月末ー7月はじめに、採蜜1段する。
今から継ぎ箱、と最下段扉付きを、製作する。練習に入る。
上に巣落ち防止棒有れば、早い蓋切りしても、巣落ち無し、今の現状の、良い事評価する。
2021/4/23 04:08
ひろぼーさんに、賛成、、、、
当方も継ぎ箱は、酢落ち防止棒、真ん中、片方に寄せたの等、色々作ります。
巣伸び形、蜜切りの時期で巣落ち防止に此のように継ぐ時のあります。、、、、
継ぎ箱は継ぎ形、様々、用意します、巣落ち防止棒の入れ形様々、片寄り巣落ち防止棒継ぎ箱、臨機応変に、使い分けます。、、当方多用してます、利点様々です。
2021/4/27 02:20
皆さんとは違い、私は巣箱の構造が気になってしまいました。
①スノコが引っ掛かってる部分は2枚重ねの上の方に見えますが?→もしそうなら、内蓋(スノコ)を取り外す時に水平に切り取れず、困った事に…?(つまり、下側の板が継箱のふちに載っていないと)
②巣落ち防止棒の位置が、写真ではスノコ直ぐ下にあるように見受けられます。気の性なら良いのですが?→巣落ち防止棒の位置はもっと下げられた方が良いと思います。
もしも勘違いだったならお許し下さい。
2021/4/22 09:38
えぇっ?…と言う事はもしかして、スノコの向きが上下逆さまに取り付けられたと言う事ですかね?私の言う通りだとすると、スノコ天板を切り離すのは出来なさそう。"(-""-)"
無理やり、力づくで引っぺがすか(最初の部分だから巣板は柔らかい)、スノコ天板の切り取りはあきらめ、継箱1段をいきなり切り取る方法でしょうか?
2021/4/22 13:04
はい、採蜜の時にはまず、スノコ天板を切り離して取り去り、その上面側から箱の中の様子を見つつ、上の1段を切り取ります。(蜜蜂を極力殺さない様注意しながら)
採蜜の様子はYouTubなどご覧になれば分かりますが、写真の様子では継箱の上面よりもスノコが下にはめ込まれていますので、ピアノ線やパン切ナイフなど使って平行に切り取る事が出来ないと…、そう言う話です。
私の勘違いなら良いのですが?
2021/4/22 20:15
すみません!他の方の蜂箱を見ていて、今日になって気付きました。
この写真のスノコ、取り付け「方向」はこれが正解なのですが(沢山の板が並ぶ面が下側で、それらを2枚の板でまとめてある方が上に来る)今、下になってる板がもっと長く作られて、継箱のふちの上に載る様になっていないといけません。じゃないと切り取り出来ませんから。
巣落ち防止棒がやたらと上に付けてあることも可笑しいですが、これに関してはもしかしたらもしかして…、①現在上にセットしてある継箱は、引っ繰り返して逆向きで使う想定だったのか(それにしても下の箱に棒が無いのは解せない)、②あるいは現在下にセットしてある巣落ち防止棒のない箱が上に来て、その下に棒のある箱を置く想定だったのか(つまり今の向きのまま1段目と2段目を入れ替える)・・・苦しい解釈になりますが、スノコのチョンボと言い、可笑しいですね。
とにかく、どんなに苦しい言い訳をしても最低限、スノコに関しては作り手(販売者)の失敗作です。こんなの押し付けてお金儲けするなんて、酷い販売者です。
2021/4/27 00:23
ひろぼーさん
全くその通りだと思います。箱サイズは不明ですが、適当に作って販売って…、養蜂家でもなければ、制作の「プロ」でもありませんね。
私、スノコを使っていませんので、気付くのが遅れました。
後で気になったのは、スノコの上にある上蓋は果たしてどうなってる事やらと…?
2021/4/27 10:03
onigawaraさん
ありがとうございます♪みつばちライフ楽しみです。
2021/4/22 07:29
金剛杖さん
ありがとうございます。先ず夏越えですね。御指導よろしくお願いします。
2021/4/22 07:31
テン&シマさん
ご指摘ありがとうございます。
この巣箱は購入したもので、よく理解してないまま使ってしまいました。
落下防止棒は後で追加しようと思います。
2021/4/22 12:32
ひろぼーさん
ありがとうございます。ずっと見ていられますね^ ^
眺め過ぎて逃居されないように気をつけます。
2021/4/22 08:00
テン&シマさん
ありがとうございます。確かにこの重箱では引っぺがすしかないのかも…。
勉強になりました。次は自作する予定ですのでアドバイスを活かします‼︎
2021/4/23 00:25
金剛杖さん
コメントありがとうございます。
私も色々と経験して自分が使いやすい巣箱に改良していこうと思います。
あっ!ミツバチが快適な巣箱が1番ですが。。
試行錯誤してみます。
2021/4/27 05:35
テン&シマさん
ありがとうございます。
私も勉強不足でした。。
幸い巣箱は木製で手直しができますので、少しづつ修正していきます。
2021/4/27 05:30
金剛杖さん
アドバイスありがとうございます。
上に継ぎ足す方法もあるんですね。勉強になります。
2021/4/23 13:30
テン&シマさん
こんにちは。
コメントありがとうございます。
素人過ぎてご指摘内容がよく理解できておりません(T ^ T)
採蜜の際のお話しでしょうか?
2021/4/22 15:26
ひろぼーさん
コメントありがとうございます。
私も今シーズンの分蜂が始まってから日本ミツバチに興味を持ったため準備不足で楽して巣箱を購入しました。
何事も準備の大切さを改めて実感しております。
2021/4/27 05:33
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...