投稿日:2021/5/22 20:54, 閲覧 576
5/16に母親女王蜂の発出、梅雨の晴れ間を待ち焦がれた5/22に長女と二女の二度の発出がありました。
【第一陣:長女】
長女は発出を嫌がる様に巣門から出たと思えば側面の巣門へするりと入巣してしまいました。動画開始〜13秒間、角柱に見え隠れしています。
その後は最寄りの分蜂集合板には集結せずに10m離れた待ち箱の底板に分蜂球ができました。
底板を少しずつ引き出してミツバチ達を上部巣箱へ誘導したところ殆どのミツバチが移動しました。
ほっとしたのも束の間、巣箱がソワソワし始めたと思えば勢いよく飛び出して上空に蜂雲が旋回し始め次第に南方へ移動が始まりました。それを追いかけて行くと栗の株下に設置した待ち箱に入居し始めました。入居開始から終了まで8分強の短時間でした。
【第二陣:二女】
元巣から5m離れた定番の分蜂集合板に蜂球が形成されました。
嫁ぎ先に連絡しても出てくれないのでザルネットを準備している15〜20分の間に蜂球が崩れ、蜂雲は探索蜂が訪れていた複数の待ち箱とは異なる方角へと向かい自然に帰って行きました。4月の分蜂時よりも蜂球の崩れる時間が短いようです。
本日は退屈しない梅雨の晴れ間を過ごせました。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
2つの分蜂入居おめでとうございます
ひとつの元巣から、1日2つの分蜂は、移動もせず済みますので、効率いいですね
2021/5/22 21:06
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
おめでとう御座いますと少し残念でしたね(;^ω^)
一日に一つの巣箱から2度の分蜂有るのですね、ビックリですが次女は分蜂嫌がるなら、3番目の女王誕生阻止できんかったのかなぁ~(笑)(^^)/
長女群は出たけどACJ38さんの待ち受けに入り直しで良かったですね、ホッとしました。異例の分蜂に立ち会えて良かったですね(^_^)v
2021/5/22 21:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
長女群は一旦収まったように見受けられましたが、栗の株下の巣箱を最初から目的にしていたのでしょうかね?
次女群の自然回帰もまた機会があればその血統の娘達が戻って来てくれると思いますよ。
2021/5/22 21:23
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。分蜂捕獲オメデトウ御座います。此方も有ると良いのですが、ピタッと止まりました。
2021/5/23 06:46
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼーさん おはようございます
コメントありがとうございます。第一陣は最初の待ち箱の底板下部に蜂球を形成してから半時間後に別の待ち箱へ転居しました。第二陣は分蜂集合板に蜂球を形成したのを確認後に自然に回帰しました。なので一勝一敗です。負け惜しみですが、昨年からは強制捕獲を止めて自然入居に委ねています。
2021/5/23 09:51
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
T.山田さん おはようございます
コメントありがとうございます。おかげさまで一勝一敗でした。一日に二度の分蜂観察は初めての経験でした。第一陣の転居について、最初の待ち箱では底板下部の蜂球を上部の重箱内へ誘導したので居心地が悪くて別の待ち箱へ転居したのではないかと分析しています。
2021/5/23 10:01
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ふさくんさん おはようございます。
>長女群は一旦収まったように見受けられましたが、栗の株下の巣箱を最初から目的にしていたのでしょうかね?
↑ どの待ち箱にも5~30匹ほどの探索蜂が訪れていましたが、栗の株下の探索蜂が最も少ない5匹でした。探索蜂の数には左右されない決定要素があるようですね。
自然回帰群からのUターンに期待して通年で待ち箱を設置しておくことにします。
2021/5/23 10:07
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
南麓の風と共にさん おはようございます
長編をご覧いただき恐縮です。私も同一の巣箱から連日の分蜂や隣接の巣箱から同時分蜂を幾度か経験していましたが、同日に二度の分蜂は初体験でした。おそらく梅雨の長雨が小休止するのを待ち焦がれていたのでしょうね。
2021/5/23 10:10
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おっとりさん おはようございます
長女と次女が同日に分蜂したと云うことは、三女が既に羽化していて瞬間的にも三王女(三姉妹)が存在した可能性もありそうですね。重箱の中を聞き取れれば王女達の賑やかな鳴き声がしたでしょうね。ともかく仲良し姉妹で良かったと胸を撫で下ろしています。
2021/5/23 10:16
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
いつもコメントありがとうございます。この群は二月までは蜂数が急に激減し消滅寸前の状態でしたが三月から徐々に勢いを取り戻していたので通常の分蜂から一ヶ月半遅れの分蜂期を迎えました。もう少しすれば四月入居群の夏分蜂があるかもしれませんが早い入梅のために貯蜜不足を懸念しています。
2021/5/23 10:19
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。こんにちは(^_^)/ お疲れ様でした(^_^)/ 1日に2度も出ちゃうんですね(/_;)/ 1群捕獲おめでとうございます(⌒‐⌒)
2021/5/23 13:48
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん こんばんは
外出していてお返事がおそくなり申し訳ありません。
コメントありがとうございます。同一の巣箱から連日の分蜂や隣接の巣箱から同時分蜂を経験しましたが、今回の様に同日に二度の分蜂は初体験でした。
2021/5/23 19:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
2021/5/23 20:00
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ACJ38さん 今晩わ❣️
連日の分蜂ですか?でも無事捕獲おめでとうございます。予定通りお嫁に行けて良かったですね。
元巣は大丈夫でしょうか?
2021/5/23 20:19
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ふさくんさん こんばんは
コメントありがとうございます。
さすがに今日は分蜂しないだろうと思っていたところ、雄蜂の参加が増加した時騒ぎが数回続いた後の正午過ぎに三女が発出しました。
四女の引き継ぐ元巣はまだ内検していませんが、外勤に出る働き蜂に混じる雄蜂の割合が確実に増加しました。
2021/5/23 20:29
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん おはようございます
だらだらとした長編記録投稿をご覧いただき、また過分なコメントありがとうございます。
お尋ねの誘引について、軒下の待ち箱は辛うじて咲き残っている誘引蘭(キンリョウヘン、ファゴットンフルーツ)と蜜蝋、栗の株下は昨年の待ち箱ルアーと蜜蝋でした。
また、今までに同一の巣箱から連日の分蜂や隣接の巣箱から同時分蜂を経験していましたが、同日に二度の分蜂は初体験でした。
2021/5/24 04:19
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ACJ38さん
おはようございます。3回の分蜂ご対応お疲れ様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)。
3女群の動画がとても参考になりました。まだ自群の分蜂は経験していないので、賑やかなとき騒ぎに「今日かな?今日かな?」と落ち着かない日々で、分蜂板に飛ぶときは方向がハッキリわかるのかな?とか一日中考えていました。ザルネットには分蜂板の下方から蓋をするようにして、ネットの口を手で狭める感じですか?ハケとか使って入れ込むのですか?自然入居してくれるのが一番良いですね(*´꒳`*)。
2021/5/24 06:28
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん
こちらこそ宜しくお願い致します。
当地でもアカリンダニは一昨年から猛威を振るい始め、複数の蜂友さんでは全滅の悲報を聞き及んでいます。我が家も年末年始に罹患を確認した4群の内3群に蟻酸を処方したところ1群が何とか持ち堪えています。もう1群は殆ど消滅しかかっていたので何もせずに見守るだけでしたが今春三月から少しずつ外勤の出入りが増え始め、通常の春分蜂より一月半遅れの今回の分蜂となりました。罹患しても消滅する群と復活する群の違いは陽当たり状態の差くらいしか検討がつきません。いずれにせよ予防措置と罹患後の早期治療は大切ですね。
2021/5/24 06:49
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
みかんちゃん@清水さん おはようございます
コメントありがとうございます。
今か今かと分蜂を待つ心境は私も痛いほど分かります。待ち遠しいですね。私の拙い経験では分蜂が近づくと、普段の時騒ぎの時間帯が日増しに30分単位で早くなったら間もなくですね。
お尋ねの分蜂集合板の方向の件は、周囲より暗くて目の高さの樹下、無ければ遮光ネットを張って待ち箱ルアーを取り付けています。
次のザルネットへ移す件は、分蜂集合板にネットを当てがって軽く叩いて落とし込みます。樹木などの場合にはハケで掻き落とします。
捕獲について、私も自然入居が一番だと考えています。ザルネットは嫁ぐ場合のみの使用を心がけています。
分蜂の吉報を心待ちにしています。
2021/5/24 07:06
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ACJ38さん。おはようございます(^_^)/ 又々同じ巣箱から分蜂ですか(^_^)/ 凄いですね(笑) 無事に捕獲しお嫁に出したのですね(^_^)/ いつもお優しいですね(⌒‐⌒) でも元巣が少し心配ですね。
2021/5/24 08:21
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ACJ38さん
詳細ありがとうございます。昨日はこちらは久しぶりの晴れでもありましたが、確かに時騒ぎの時間が早まってるように思います。巣箱直行を願いつつ心の準備しておきます。
2021/5/24 09:21
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
オッサンハッチーさん おはようございます
当該群は年初にアカリンダニに罹患し日増しに徘徊蜂が増えるのと反比例して蜂数が激減し消滅寸前でしたが3月に復活の兆候が観られてからは例年の分蜂期から遅れる事一月半で今回の分蜂劇の開幕となりました。昨年までは最高5回の分蜂を複数確認した経験がありますが、この群はもう分蜂しない様に願うばかりです。
2021/5/24 09:25
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
みかんちゃん@清水さん
文字では表現しづらくご理解しがたい箇所もあるかと思いますがお試しください。梅雨の空模様を気にしながらの分蜂は大変なので優しくミツバチ達の応援をしてあげてください。
2021/5/24 09:33
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんにちは(^^)
一日に何度も分蜂大変な一日でしたね!
日本ミツバチ養蜂ってこんなに大変だなんて知りませんでした(-。-;
一群は無事捕獲できて良かったですね(*^^*)
2021/5/24 16:52
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん こんにちは
ご覧いただきありがとうございます。
私は同じ群れから一日に二度の分蜂は初めての経験ですが、例年分蜂のピークともなると強群5群の内2~3群から同時に分蜂することもあって大童だったことが思い出されます。昨年来より自然入居に依存しているのでミツバチ達の入居トラブルの原因を除去することに力を注ぐばかりです。蜂友さんや知人へ分蜂群をお譲りする場合だけザルネットを駆使している次第です。投稿では大袈裟に見えるかも知れませんが殆んどミツバチ達の意思を尊重しているので飼養を始めた4年前に比べると手抜きだと蜂友さんにからかわれています。
2021/5/24 17:10
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
鋭治(鈴木鋭治)さん
気化したメントールは、空気より少し比重が重く、きちんと下に行くと思います
それから「同一群が2~3年」ではなくて、女王以外の働き蜂寿命は3ヶ月以内、女王が長生きでも次の分蜂で出て行きますよね?
春の分蜂から次の春までには、すべて入れ替わると思います
2021/5/24 19:45
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん こんばんは
メントールへの疑問、ごもっともですね。重箱の容積や蜂数、気温などの要素によって処方すべき分量がデリケートなのかもしれませんね。私は四面巣門を使用していますので気化したメントールが巣箱下部の巣門から拡散して有効な濃度になっていない可能性があるので三門を板で塞ぐ等しています。
2021/5/24 21:30
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
鋭治(鈴木鋭治)さん おはようございます
盛り上げ巣の撤去は参考になりました。ありがとうございました。
一日も早くアカリンダニから強群に復活されることを願っています。
2021/5/26 05:38
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ACJ38さん こんばんは。
同日に2度の分蜂の一部始終をご紹介いただき、見入ってしまいました。
我が家で連日…とうのはありましたが、1日で2度とは珍しいですね。
2021/5/22 21:25
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ACJ38さん、おはようございます。
もし、重箱の中の鳴き声をお聞きになっていたら、2匹の王女と中には次の王女も王台の中に居たとおもいますから、さぞかしけたたましい鳴き声だったと思います。
それにしても、王女が殺されずに無事分蜂して行って良かったです。
2021/5/23 04:24
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
こんばんは!とても良いVideo動画です。感心しました。素晴らしいですね。待ち受け箱の誘引はルアーでしたでしょうか?それともきんりょうへんでしたか?1日で2群分蜂はこれまた良いです。それを御観察出来たこともまた凄ーいです。おめでとうございます。
2021/5/23 23:59
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
おはよう御座います。
ご連絡ありがとうございます
これから世話が大変ですね。こちら一群アカリンダニ感染ありです。メントールで少しでも抑えればと思っていますが。蟻酸も視野に入れています。頑張りましょう!
宜しくお願いします。
2021/5/24 06:05
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
こんばんは
アカリンダニ感染に関してですが、気がかりなことがありまかほうす。 それは入居Ⅰ年経つと重箱の場合5-7段になります。するとメントールを最上部に設置した場合 最上部の揮発成分は最下部に届かず、アカリンダニの生息に都合の良い環境下になってしまうのでは。よく聞く話では日本蜜蜂の同一群の生存は入居後2-3年で終るとよく聞きます。上下巣の通気がポイントになるのではと思っています。
2021/5/24 19:08
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ひろぼーさん
こんばんは。ご返信遅れてすみませんです。
さてこれからアカリンダニ感染群の活性化に取り組まないといけません。採蜜後取り敢えず分蜂後の余分な巣の除去をして 投薬を予定してます。
アドバイスありがとうございます。
2021/5/26 01:25
鋭治(鈴木鋭治)
愛知県
現在会社員嘱託です ミツバチの飼育に興味を持ち今回初めて取り組んでいます。 スキーやバイク 自転車なの乗り物大好きな男性です これからもよろしくお願い申し上げま...
ACJ38さん
こんばんは!そちらもアカリンダニ対応にご苦労されておられるのですね!
今回感染は規模からして越冬時期に感染拡大してと思います。勉強になったのは 越冬前に盛り上げ巣は全て削除がベスト、通気を良くする事が重要だと。強群復活を目指します。
ありがとうございます。
2021/5/26 01:32