彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
投稿日:2021/5/29 16:06, 閲覧 333
過去で1番遅い入居がありました。
よその群から自然入居がありました
アカリンダニ罹患から7週目、内検してみました。
ダニ対策器のgas-vapが英国から到着しました
アカリンダニ罹患群 2度目の治療を行いました
アカリンダニ治療の途中経過
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
ハッチ@宮崎さん こんにちは。
蛾でした!訂正します。
ありがとうございました。
2021/5/29 16:14
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
ハッチ@宮崎さん
何度もすみません!思い込みが激しく・・・
ありがとうございました!
2021/5/29 16:20
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
yamada kakasiさん こんにちは。
コメント大変ありがとうございます!
そうですね、この容姿だけで判断されるのは些かお気の毒、もう少し可愛いニコチャンの様なら、違った見方して貰えたかもですね。
蜂さん達はロウ付けが得意ですね、メントールの容器もロウで固定してあります。メンガタスズメのロウ漬けは、何かに使うつもりでしょうか・・・
ありがとうございました。
2021/5/29 17:01
彌助
愛知県
愛知県の西部 伊勢湾を望む知多半島の片隅で、ニホンミツバチのお世話をしながら緩やかな生活を楽しんでいます。 此方のサイトにて日々勉強させて頂いている初心者です。...
かすぴーさん こんばんは。
コメント大変ありがとうございます!
メンガタスズメをお探しでしたら、苦せずに捕獲出来ると思います。
昨年は、虎の子の1群のみの飼育でしたが、夏季に5頭程の死骸を確認しました。しかし、完全なる姿、形をお望みですと、何らかの工夫が必要になりそうです。
ありがとうございました。
2021/5/29 19:13
こんばんわ!
私はメンガタスズメはコウチスズメと同じくらい、一度は捕まえたいスズメガの1つです。
夜な夜な、ダムの灯りや道の駅のトイレなどの灯りにいないか探しに行ってます(笑)
ミツバチと関係ない話でスイマセン!
2021/5/29 18:41
yamada kakasiさん
7:3くらいで蝶の方が人気で、蛾をやる人は少ないですが、最近、若い女性を中心にヤママユガのモフモフが人気があるようです。
今年もコロナに気を付けながら、近くの山に『シンジュサン』と言う蛾を求め彷徨います!
2021/5/29 19:42
彌助さん
稀に、ミツバチの防御網を突破して巣板まで辿り着き、ロウ漬けされているつわものもいます。見た目が悪いのと、ハチミツを狙うだけで極悪人のように取り扱われ、ちょっとだけ同情します。(/ω\)
2021/5/29 16:46
かすぴーさん
私の知っていた昆虫研究者は、蝶を研究テーマに選択する学生は多くても、蛾を選ぶ学生は極めて稀れで、標本採取も街灯周辺を探すなど比較的容易なことから選んだと言って笑っていました。!(^^)!
2021/5/29 19:21
かすぴーさん
先日、新聞にゴキブリの女性研究者が紹介されていました。もう、すでに、ゴキブリを見て金切声を上げるのは、男性だけかも知れません。
2021/5/29 20:47
こんにちは、彌助さん!
メンガタスズメ(蛾)ですよf(^_^)
2021/5/29 16:12
メンガタスズメ が正解です(*^-^*)
巣箱の中に進入成功した場合、その亡骸は見るも無惨、全く別物になります(@_@;)
2021/5/29 16:17
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...