ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2021/6/4 18:11, 閲覧 362
5月29日、全11群の内(F群、G群)2群で児出しが始まりました。
【F群】4/20入居、1面巣門、重箱4段、南向き軒下(自然入居)
毎朝、巣門下に30匹前後の幼虫と蛹が捨てられ蟻の餌食となっていました。貯蜜不足かと思い、上蓋を外して簀子の隙間から確認すると貯蜜は充分の様でした。底板を引き抜いて内検すると
↓ 5/26
↓ 5/29
相当暑いのか巣板から蜂が離れて側板に分散し、巣板の一部が露出していました。児出しの原因が防暑対策の不備との推測で、巣門を4面化・後方からの輻射熱を遮熱・戌走りにベニア合板を敷いたところ、二日後には児出しが2~3匹/日と激減しました。このまま治まってくれれば良いのですが、暫く経過観察しています。
【G群】5/14入居、4面巣門、重箱2段、西向き軒下(自然入居)
↓ 5/26
↓ 5/29 5/26の画像とは90°回転しています。
この群もF群同様に防暑対策ができていなかったので、継箱2段・戌走りにベニア合板を敷き・後方からの輻射熱回避の為に30㎝左へずらせて風通しを良くしたところ、3日目からは児出しが4~5匹/日と減少しました。こちらも経過観察を続けていますが、巣門下で成蜂が舌を出して絶命することが目立ち始め薬害が静まるのを見守っています。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんばんは
いつも温かいコメントありがとうございます。児出しの原因は貯蜜不足やウィルス説等色々とある様ですが、毎年のように栴檀の花が終わって1~2週間すると始まります。一昨年から防暑対策のできていない群に限って顕著に発生するので今回も遅ればせながら対策を施した次第です。
onigawaraさんのご自宅でも同様に児出しがあるとのこと、原因究明ができることを願っています。
2021/6/4 20:17
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
のりのさん こんばんは
温かいコメントありがとうございます。毎年の様に早め早めに防暑対策をしなければと思いつつも気づけば後手に回っています。捨てられた白い蜂児を見るにつけ来年こそは手遅れにならない様にと思うのですが。
2021/6/4 20:20
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん おはようございます
養蜂をしていると初めて目にする様々な障害(アカリンダニ、スムシ、スズメバチ、暑さ、寒さ、児出し、外敵【クモ、カマキリ、ツバメ】、等々)に遭遇しますが普段からの観察でいかに異変に気づき早期対策を講じるかが要ですね。その異変や対策については当Q&Aにて有効な情報が蓄積されているので活用されることをお勧めします。また、当Q&Aでは質問すると経験豊富な諸先輩方からのアドバイスも期待できますので安心できます。
2021/6/5 09:50
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesaさん おはようございます
児出しの要因は色々とあるようですが、拙い私の経験から巣箱内の高温がその一つとして対処してきました。参考になれば幸いです。
2021/6/5 09:53
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
みかんちゃん@清水さん こんばんは
コメントありがとうございます。
仰る通り、近年の気候は例年とはかけ離れてかなり不安定なので動植物にとってストレスも高くなっているのでしょうね。この変動に適応した種のみが生き永らえて進化するのでしょうか。
2021/6/5 20:38
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ひろぼーさん こんばんは
コメントありがとうございました。早朝より外出していて返信が遅くなり申し訳ありません。児出しはストレス(急激な高温多湿化他)が要因の一つだと聞き及び防暑対策を講じています。金網底及び4面巣門化などで効果があったとのこと、我が家の群と同じですね。
2021/6/6 19:48
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
まーやさんこんばんは
コメントありがとうございました。早朝より外出していて返信が遅くなり申し訳ありません。児出しがほぼ治まり1~2匹/日となっています。このまま終息してくれるよう願うばかりです。
2021/6/6 19:50
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
うめちゃんさんこんばんは
コメントありがとうございました。早朝より外出していて返信が遅くなり申し訳ありません。犬走りの防暑対策としては下部コンクリート及び後部壁面からの輻射熱が主となります。ベニア合板の代わりに段ボールでも同様の効果が期待できますが風雨に晒されると劣化するので板厚9㎜の薄手の合板でも大丈夫ですね。あとは、重箱の壁面と隙間を設けて3~5㎜の合板で遮光したり、4面巣門化するなども効果があります。
2021/6/6 19:55
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
うめちゃんさん おはようございます
防暑対策、ちびっ娘達の為にも頑張ってくださいね。
2021/6/7 08:54
ACJ38さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 幼児出しはアカリンダニ以上の問題ですね。止まると良いですね。今日入居した山荘の群を自宅に移動と考えていますが、自宅は幼児出しがすぐ始まるので、躊躇しています。止まることを祈念しています。
2021/6/4 18:24
ACJ38さん おはようございます☀
児出しで何群か失っています、巣箱内の高温も関係が有るのですね。防暑対策をとってみます、ありがとうございました。
2021/6/5 08:43
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
養蜂をしていると色々な困難な事があるんですね(-。-;
トラブルはアカリンダニとスムシだけだと思っていました(−_−;)
私は初めての養蜂なので不安になってきました(ーー;)
2021/6/4 21:44
ACJ38さん おはようございます。児出しの写真に胸が痛みます。しっかり観察やお手入れをされていても起こるのですね。
原因のひとつに暑さがあると初めて知りました。私も軒下群はコンクリートの犬走りの上に巣箱を設置していますので暑さ対策が気になっていました。コンクリートの上にベニヤ板を置くという対処も効果的なんですね。土を入れたり、龍のひげのような植物を植えたトレイを巣箱の下に置くことなど考えていましたが、ベニヤ板なら簡単に出来そうです。試してみます!
蜂さん達にはこれから先の酷暑にも負けず元気でいて欲しいものですね。
2021/6/6 06:47
ACJ38さん おはようございます。
具体的な対策のご教示をありがとうございました。ベニヤ板なら私でも比較的簡単に設置できそうです。やってみたいと思います。ありがとうございました ٩( ᐛ )و
2021/6/7 07:30
ACJ38さん おはようございます❣️
いまごろ気付きました(≧∇≦)
ありがとうございます。可愛い蜂さんのため防暑対策頑張りまあす‼︎
それにしても暑いですね 〜。
2021/6/10 08:54
ACJ38さん こんばんは!
今から暑すぎるのでは先が思いやられますね〜 猛暑の中での暑さ対策、限りがありますし。。
子だし、胸が痛くなります。改善することをお祈りしています。
2021/6/4 18:40
ACJ38さん
こんばんは。子出しというのは暑さも影響するのですね。勉強になります。ここ数年で気候がかなり不安定に変わってきているだけに、今までになかったことが色々起きるのですね。こういう気候に自身が慣れてしまうと、なかなか先に対策するのもタイミングが難しいですね。ACJ 383のように鋭い観察力を身につけたいです。このまま子出しが収まることを願ってます。
2021/6/5 19:15
金網底や、4面巣門にしてて、児だしを見なくなってましたが、
先日1箱出ました
私も
暑さが要因のひとつだと感じてます
初めての児だしは、暑さ対策で乗り越えられたのです
梅雨明けまでに遮光するように考えてます
2021/6/5 22:31
ACJ38さん
今晩は!!子出し…去年、田植え後から始まり、秋に消滅しました。思い出します。沢山出されて居て、産まれても…追いつきませんでした。悲しかったですが、蜂さん達は、辛かったと思い…涙が出ました。暑さ対策で、子出しが減って居るのですねー♪このまま…回復を願って居ます!!
2021/6/5 22:55
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...