投稿日:2018/6/11 20:44, 閲覧 977
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
nakayan@静岡様エピペンの内容はアドレナリンのみのようです。アレルギー反応を抑える効果がアドレナリンにはあるようです。使うタイミングとして、刺されたから使うのではなく、アナフィラキシーの症状(冷汗・呼吸困難・嘔吐・下痢・痙攣・意識障害等)が現れてから使うようです。ですので、何のアレルギーでもOKの様です。ただ、体重によって使用量が決まっていますので、大人用(30kg以上)を子供(30kg以下)に使うのは危険です。
特製パン様 そうですよね。家長が何かあったらそれこそ大変ですもんね。そう思えば安いもんです。それからエピペン情報ありがとうございます。
幕僚長様 同い年でしたか。文章は稚拙でお恥ずかしい限りですが…。アレルゲンを把握しておくことは自分にとっては重要だと思いましたので検査をしました。知っているのと知らないのとではハチさんと触れ合う心構えが変わってきますし、何より家族や関わる人に迷惑をかけたくはないですから。
ポチ様 先ずは検査をオススメします。その上でアレルギー反応が出たら処方してもらうといいですね。って処方されない方が良いのか(* ̄∇ ̄*)
2018/6/11 22:58
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
ハッチさま そうですよね。何処かの利己的な殺人者はともかく、ミツバチは仲間を守ろうとして命を賭して攻撃してくるわけですから、正装で作業を守りたいと思います。
オタクの蜂飼いさま 同い年がもう一人いましたかー自分は5月5日なのでいつまでたっても子供ですよー。幕僚長さまの言う通り見た目ははオッサンですが…
まさー!さま 刺されても酷くならないんですね。羨ましいです。だからといって軽装は禁物ですよ。自分も痛いですがハチさんを殺してしまうことになりますからね。
2018/6/12 12:30
虫の知らせさん、幕僚長さん、同じ歳だったのですね!
私も8月8日で満48歳です!(笑)
2018/6/11 23:19
アドレナリンを自らよく分泌するから反応がないのかしら⁉私? そう言えばその前に刺されてないです(笑)
刺させたら死んでしまうぞ日本みつばち⚠
慌てずゆっくり丁寧に!
正装(作業着)に手袋着けて面布被りましょう‼
以前夏場はタンクトップに半ズボンで内検してました。随分前になりますが、這い上がってきた蜜蜂がスボンの中で私の尻を刺してしまい成仏してしまったことがあって~死なせては可哀想だと考えて正装して作業することにしました。
2018/6/12 03:45
同い年です!
アレルギー検査で、蜂種迄分かるのですね!?
受けてみようと思います。時間が有れば…。
2018/6/11 21:50
特製ぱんさま。
情報、ありがとうございます。
ポチさま。
そ〜なんです。
此方では「お若い」のです。世の中では、「オッサン」ですが
(/--)/
オタクさま。
完全、同級生です(4月生まれ)。
遠慮なく、ツッコミ入れて頂いて大丈夫ですから〜(#^.^#)
オタクさまが登録される、ちょっと前の話題でしたっけ?
参考にどうぞ♪
2018/6/12 06:53
虫の知らせ さん
こんにちは(^^)
私は、今年3回蜜蜂に刺されましたw
去年は1匹も刺されなかったのに、軽装だったのがいけなかったですね(^^;)
自分は、刺されても数時間すれば腫れもなくおさまります!
いた痒いのはありますが…
アレルギー検査、したことないので自分もやってみようと思います(^^)
2018/6/12 10:57
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
虫の知らせさん、このエピペンですが、私が以前から疑問に思っているのは、ミツバチの数値が高いときは、ミツバチ用の専用のエピペンがあるのでしょうか? それとも、スズメバチを含めすべてのアナフィラキシー ショックを起こす要素に対する物がすべて含められているのでしょうか?
お解りになったら、教えて下さい。
2018/6/11 21:48
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
特製ぱんさん、情報ありがとうございました。
成分は、アドレナリンだけだったのですね。それで殆どのアナフィラキシーショックに対応出来る、というのは驚きでした。
2018/6/11 22:41
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
幕僚長
大阪府
ミツバチ保護をもっと多くの方にご理解頂けるように頑張ります。
虫の知らせさん
これは考え一つです。私も養蜂活動をする前に血液検査しました。結果は白でした。この動機は連れが虫だと思い広い上げたのがスズメバチでした。
刺されて心臓がパクパクし大慌てで病院へ行った記憶があります。エビペンは携帯できてすぐさま対処できるので家族の長である体が犯されることがなくなりますので安いものです。
2018/6/11 21:54
幕僚長さん
検査で蜂の種類がわかるのでなく、こちらから代表的な3種類を言う必要があります。1種類検査と3種類検査で費用はたしか違うはず思います。
2018/6/11 21:59
2018/6/11 22:08
スゲ~私も行ってこよ~エピペン出してもらお。
2018/6/11 22:22
え~皆さん、お若かったんですね~
2018/6/12 00:22
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まさー!
熊本県
皆さんの、質問や意見を参考に 楽しく養蜂してます(^o^)v よろしくお願いします(*^^*)
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...