はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日:2018/6/16 21:27, 閲覧 327
5月24日から約10日おきに撮影した巣の様子です。3枚目の6月13日(3日前)の写真が最新です。明らかに数が減っています。これからさらに少なくなるのか、それとも増えていくのかわかりませんが、今が峠と思います。蝋鱗を床に確認していたのですが、新しい蜂の数が少ないからでしょうか、、巣の大きさにほとんど変化は見られません。しかし、唯一の希望は日中に花粉を搬入する働き蜂の数が増えていることです。以前は10匹に1匹いるかいないかでしたが今は3匹に1匹くらいは花粉を持って帰って来ます。
最新の写真はご覧の通り巣板が露出してしまっていますので、今スムシに狙われたら入られることは確実です。もう入られてるかもしれない。・・・色々考えて、給餌の方法で試したいことがあったのでやってみることにしました。実は先日、偶然蜂を飼っている人を運転中に見つけ、声をかけて仲良くなることができたのですが、その人はうちから3キロほど離れたところにいて、10群も飼っているのですが、ちょうど世話をしている時で継箱のお手伝いなどをしていたら、数ある群の中で無王群がスムシにやられて壊滅している巣箱があって、もうダメだから巣板を撤去するとおっしゃって、その作業も手伝ったのですが、油ぎって黒い働き蜂と小さな雄蜂が残された群の巣板を巣箱から出しました。昨年の記憶が蘇りました。スムシがうじゃうじゃいて本当に気分が悪くなります。その時彼がその巣板を地面に穴掘って埋めると言うので埋めちゃうならくださいと頂いて来たのですが、スムシを取り去って蜜が残っている巣板の破片を給餌用にピザ窯の中にいれたらどうだろうかと。
その目的は、給餌をすることもありますが、ハチノスツヅリガがこっちの方に産卵してくれたらと。ステンレスでバットを作り、台の上に乗せました。
ひとつ心配になったことは、外でスムシを取って蜜が残る使えそうな巣板の破片を選別していた時に何匹かの蜂が集まって来たのですが、それがピザ窯の蜂か、それ以外の群から来たものかわからなくて、明らかによそから来たと判ったのはセイヨウミツバチが来たことです。こんな作業をピザ窯の前でやってしまって、その後給餌を開始したら盗蜜が始まってしまうのではないかと。
蜂たちが自分で花粉を集めて来ているのでカッツアイさんに教えていただいた代用花粉はまだ取り寄せていないのですが、巣房が増えないことには産卵もできないので、今の所は少ない巣房に自分たちで持ち込んだ花粉で育児は間に合うのではないかと判断しています。巣板の面積が増えて来ることを祈るばかりです。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はい。。。。もう今は生まれたての蜂だけになっているのではないかと思います。出かける蜂がすごく少ないので(;;)でも、昼頃には健気にもオリエンテーションフライト、、、してるんですよ。さみしく1匹だけで。
2018/6/16 21:41
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
こんばんは、今日二ホンミツバチ講習会in諏訪にミツバチハウスさんと行ってきました。
ビザ窯の蜂が少なくなっていますね、早く増えてくれるといいですね。
2018/6/17 01:20
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
カッツアイさま、増える数より減る数が今がいちばん多い時なのだと思っています。諏訪に行ったのですね。山田養蜂場には行きましたか?
2018/6/17 09:02
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
saniman さま、やはり最初のスタートの数が少なすぎました。孫分蜂だったのでしょう。蜂の数が少ないから造巣が進まない。巣房が少ないから生まれて来る蜂の数が少ない。だから集められる花粉蜜の量も少ない。女王さんの産卵能力はあっても巣房がなければ産めないですからね。なので蜂の数、巣房の数、蜜の量は全て比例しているので、間違ったことはしていないと思います。スムシが心配です。巣をびっしりと覆って守る蜂の数が足りてないですからね。
2018/6/17 09:16
少なくなってきましたね~(><*)ノ~~~~~
増加に転じてくれるといいのですが・・・
2018/6/16 21:31
小さいながらも社会生活出来てるんですね(^-^)/
2018/6/16 21:43
何でしょうね?蜂さん群によって様々ですね。増えて欲しいです!
2018/6/17 08:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
saniman
山形県
はじめまして、 養蜂はじめたい思いから こちらのサイトにたどり着きました。 出身は沖縄ですが、 いまは山形県に住んでおります。 2018年家の庭に置いていた...