投稿日:2022/4/11 14:13, 閲覧 526
先週、金曜日から自宅が作業しているので、立ち会いの為にお休みしました。金曜日に、2群の自然入居を確認しました。
勝山の山手にある待箱置き場です。
オオツワブキの花に訪花したセイヨウミツバチ❣️
庭に咲くガウラの花にニホンミツバチが訪花してます❣️
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
更に、1群の自然入居です。以上、2群が金曜日確認したものです。
2022/4/11 14:20
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
次に土曜日に確認した1群です。
2022/4/11 14:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ふさくん様 こんにちは❣️ コメント頂き有難うございます。
今年は、我が家の周りでは、殆ど入居がありません。
離れた場所の入居のみです。
友人に待箱を置かせてもらって正解でした。
2022/4/11 14:32
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
最後には、金曜日に最初に入居した場所で、土曜日に再入居が有りました。
2022/4/11 14:38
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
おめでとうございます!
お久し振りですね~っと思ったら複数のお手軽自然入居多数との事、良いお天気が続きましたので分蜂ラッシュの様ですね(^^)/
2022/4/11 14:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.山田様 こんにちは❣️コメント頂き有難う御座います。
この付近は、昨年、壊滅的な状況でしたので、分蜂が少なく、自然入居が殆どない中、遠くに待箱を置かせてもらったお陰で、幾分確保することができています。
今のところ、昨年の半分程です。
もう少し欲しいです。
2022/4/11 16:13
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー様 こんにちは❣️ 何とか幾分確保できました。
まだまだ、昨年の半分ですので、もう少し確保したいですね。
2022/4/11 16:16
ブルービーさん こんにちは
早くも4群の自然入居ですか。おめでとうございます。そして素晴らしい!!
まだまだ、分蜂は最盛期でしょうから、これからも入居の報告がありそうですね。
私のところもまだまだ先のことと思ってのんびり構えていましたが、本日、妹宅に置いてある群れが分蜂したようです。待ち箱には蜜蝋だけで、探索蜂無し(誘引蘭はまだ、蕾)のため、強制捕獲しました。
例年であればゴールデンウィークぐらいなのですが、このところの夏日で出てきてしまったようです。
2022/4/11 16:28
こんばんは、お久しぶりです*\(^o^)/*
4群⁉️
自然入居という事はルアーなども使わず、って事ですよね⁉️Σ(°д°;)
めちゃごいすーΣ░(꒪◊꒪ ))))
碧南の日本ミツバチはどこさ消えた〜(ToT)
2022/4/11 20:18
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
papycom様 こんにちは❣️ コメント頂き有難う御座います。
何とか昨年の半分弱の群れを確保しました。今日までお休みだったので、待箱を一巡しましたが、更に、4群が自然入居しているようです。
其方は今からですね。冬が厳しい分、暖かくなると蜂さんが活発に分蜂するのでしょうね。
朗報をお待ちしております。
2022/4/11 22:11
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こんにちは、8WTR8様 コメントを頂き有難う御座います。今年は、昨年に比べて分蜂が遅れているようです。
その現象はこの地域だけかもしれません。この処、京築地域の最高気温が福岡などの他の地域の最高気温に比べて3~4度低いようです。その為かここに来て一気の入居が進んでいる様に思います。
探索蜂が来なくなったとの事ですが、恐らく見てない時に来ているのではないかと思いますよ。探索蜂が、来なくなっても気落ちする事は有りません。他にも蜂は沢山います。
まだまだ、分蜂は続きます。
必ず入居すると信じて待ちましょう。(果報は寝て待てです。)
昨日、他の待箱を確認に行ったところ、更に、4群の入居がしているような感じです。(2~3日様子を見ないと完全入居かどうかが確認できません。土曜日に確認します。)
朗報をお待ちしています。
2022/4/12 10:42
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
みかんちゃん@清水様 こんにちは、コメント頂き有難う御座います。お返事が遅くなって申し訳御座いません。
昨年は、3月の下中から4月の頭に掛けて自宅群の分蜂が有り。この時が最盛期だった様に感じましたが、今年は、4月に入ってから分蜂の最盛期になったと思われます。約1週間~10日くらい遅いように感じています。
今年は、自宅の庭には4群が目いっぱい(昨年は8群)となりました(駐車場の取られた)ので、後は、山に持って行きたいと思います。
みかんちゃん様の所も、多く入居する事をお祈りいたしております。
朗報をお待ち致しておいります。
2022/4/12 11:03
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
スー様 こんにちは。コメント頂き有難う御座います。お返事が遅くなり申し訳御座いません。
>ルアーなども使わず。
とんでも御座いません。この入居は全てキンリョウヘンの花のお陰です。全ての待箱にキンリョウヘンの花を切り花にしてセットしています。
待箱を置いただけでは、蜂は全く見向きもしてくれません。キンリョウヘンの花を置いたとたんに探索蜂が来ます。
碧南の蜂さんも金稜辺の花を待ち焦がれていますよ。
その内、必ず入居は有りますから、気長に待ってください。待てば海路の日和ありです。
朗報をお待ちしています。
2022/4/12 11:08
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや様 こんにちは。コメント頂き有難う御座います。
蜂が、全体的に減っているという事はあまり感じませんが、我が地域では、確実に減っています。それは昨年の夏頃にこの地域で飼っている飼育群が壊滅したことから減ってしまっています。(皆さんの飼育し過ぎが原因だと思っています。)ですので、今年は、他の地域での自然入居を狙ってそれが成功した結果に成っているようです。我が家から2㎞以上離れた場所での捕獲が3群ですから。
>下の台は、低い方が良いのでしょうか?
私は、そう思ってます。久志冨士男氏の著書「我が家にミツバチがやって来た」(私の二ホンミツバチを飼う為の手引書です。)の47pに「待箱は、できるだけ地面に近い所に置いた方が見つけやすい。」と有ります。そこで私は、厚さ10㎝のブロックを寝かせた物のの上に置いています。よって巣門は、地上から11㎝くらいという事に成ります。
其方でも早く入居が有ると良いですね。
朗報をお待ちしています。
2022/4/12 11:25
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
たまねぎパパ様 こんにちは、何時もコメント頂き有難う御座います。
それでも今年は、分蜂が少し(1週間から10日)遅いようです。ここに来てやッと最盛期の様な気がしてます。
一昨昨日と昨日、各1群自宅の庭に持って帰りました。
師匠の所の蜂の状況が、あまり芳しくない。(強制捕獲した2群が逃居、次に強制捕獲して持って帰った群れが無王群の様で蜂場の巣箱を物色してはウロウロしているようです。)そこで、1群20㎞程離れた場所の待箱に入居した群れをお譲りしました。
よって、私の手元には、友人の椎茸畑(自宅から直線距離で700mほど)の越冬群とその場所で自然入居した群れと自宅に持って帰った2群で現在4群です。
昨日、他の場所の待箱を確認した所、自宅の近辺の待箱で、今年初めての入居した様で、更に、直線距離で15㎞程の所の待箱に3群入居しているようです。(この3群ははっきりしません。昨日、午後5時半に行ったら、入居したばかりの様で未だ落ち着いていませんでした。土曜日に最終確認に行きます。)
其方でも間もなく分蜂が最盛期を迎えると思います。
自然入居や分蜂群確保の朗報をお待ちしています。
2022/4/12 11:43
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
まーや様 待箱は低くしてますが、飼育する際は、ビールケースですよ。
2022/4/12 21:59
こんにちわ❣️
既に4群の自然入居おめでとうございます。そもそも自然入居ですが、花粉の持ち込みも見られますのでもう心配無いですね。
2022/4/11 14:25
おめでとうございます
こちらは、四日間パッタリです
2022/4/11 15:44
おはよう御座います!
続々の入居〜オメデトウ御座います♪これでも、去年の半分…減って居るのでしょうか\(//∇//)\下の台は、低い方が良いのでしょうか?お写真を拝見し、気になりました!!宜しくお願い致します^ ^
2022/4/12 06:42
ブルービーさん
今晩は!お返事、有難う御座います!久志冨士男氏の著書…以前拝見致しました。忘れて居ました\(//∇//)\ビールの空箱などは、高いですねー。蜂さんの気持ち〜ゴールは無いですねー♪有難う御座います。
2022/4/12 21:51
ブルービーさん
遅くに、失礼致します。了解致しました!有難う御座います。
2022/4/13 02:29
ブルービーさん
凄いですね!4群もですか(。☉∆☉)ワァオ☆
おめでとうございます。
遠方の巣箱はお近くに移動されるのですか?今年も賑やかになりますね。
2022/4/11 19:12
おはようございます
もうすでに4群の捕獲おめでとうございます。やはり九州は分蜂前線の始まりで、北上を期待したいですね。
2022/4/12 07:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービーさん
こんにちは。
4群の自然入居おめでとうございます♪さすがです!
私の地域周辺は自群以外は居なくなってしまったのか、探索蜂も来なくなってしまいました。。。
2022/4/11 17:23
8WTR8
福岡県
2021年4月に運良く一群が入居してくれて養蜂デビューしました。2023年現在アカリンダニの感染症状も今のところは大丈夫そうで無事に越冬出来そうです。よろしくお...