投稿日:2022/7/12 17:13, 閲覧 358
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
ふさくんさん、こんばんは。
初めての入居なので私にはわからないのですが、母親群だろうと先輩方が教えて下さいました。
スズメバチの巣は西日が強かったせいか、蜂の子が7匹ほど落ちてきました。中を見たら蓋がしてある巣房がいくつかありました。クリアラッカーを吹き付けて飾ろうと思ったのですが、蛹が羽化して出ていくまでは室内には入れられませんね。コメントありがとうございます。
2022/7/12 19:16
Michaelさん、こんばんは。
我が家にはキバナカタクリがあるのですが、突然変異で白花も出ることがあるそうですね。ネジバナの白花は私も初めて見ました。
このサイトでスズメバチの巣の初期の状態は徳利型だと知ったので、珍しいので取ってきました。アブハチジェットを吹き付けて蜂を追い払って剪定鋏で切り取ってきました。椅子に刺しこんでおいたら蜂の子が落ちてきました。薬が効いたか暑かったのでしょう。コメントありがとうございます。
2022/7/12 21:42
onigawaraさん、おはようございます。
スズメバチの巣はグラウンドゴルフ場に行く道路の脇にありました。去年は近くの空き家の軒先にある大きな巣を業者を頼んで撤去してもらったみたいです。大きくなる前で、人が刺される前で良かったです。
継箱の準備はしているのですが、採蜜の方法も勉強しておかなければなりません。コメントありがとうございます。
2022/7/13 06:57
220721 入居70日目
前回から10日後の様子です。見えているのは6段目の巣落ち防止棒です。巣板の伸びが予想以上に早いです。採蜜の準備は出来ていないのですが、そろそろ継箱だけはしないといけないみたいですね。
2022/7/21 19:20
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
つばくろうさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
流石良くお勉強されて居られただけ有りますね〜
群の状態も順調なようで安心出来ますね♪
白色のねじり花を初めて拝見致しました。
白色もあるのですね〜
スズメバチの巣は巨大になる前に発見出来て良かったと思います^^;
大きくなってからは素人には駆除が難しくなりますものね。
私の家庭菜園のお隣さんの所も毎年ツバメの巣があるのですが…今年は外敵に捕食されたのか?途中で見かけなくなりました^^;
2022/7/12 21:18
今晩わ❣️
2か月で5段目まで巣が伸びているとはかなりの強群で気持ち良いですね。
スズメ蜂の巣は良いオブジェになりそう(=^ェ^=)
2022/7/12 18:27
つばくろうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。順調ですね。スズメバチの巣は早く見つけて良かったですね。秋には採蜜が出来そうですね。
2022/7/13 05:47
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...