投稿日:2022/9/18 11:57, 閲覧 181
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
私は撮影するほんのちょっとの間
耐えられず即退散する羽目に(>_<)
2022/9/18 12:17
あん。さん、こんにちは!!
大隅半島住まいなら県境を越えたら私の自宅です(^^)
裏庭のビービーツリー倒れてしまいました(/o\)
2022/9/18 13:18
薩摩か大隅 どちらかの半島に上陸したのか台風14号
正に暴風雨、吹き荒れています
アシナガバチ巣ふっ飛んでいないか心配ですが、確認にもいけません(>_<)
2022/9/18 17:24
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎さん こんにちは まだ上陸もして居ないのに、凄い風ですね。
恐ろしいですね。13時15分位ですね。
2022/9/18 13:21
アシナガバチって超可愛いのに必死に耐えてててなんか感動
2022/9/18 12:06
ハッチ@宮崎さん
こんにちは。
宮崎も台風凄いですね。
鹿児島大隅半島も暴風域です。
庭先の巣箱は今のところ大丈夫そうでホッとして庭を見渡したら、父の外用の釜と鍋の蓋が飛んでて、吹き飛ぶとあかんと思い拾いに庭に一瞬出た時の事です。(片付けが甘かったと反省)
蓋を拾い玄関に戻る時
巣箱をチラッと見たら
飛んでる子がいました‼︎。
(巣門に戻るところ)
一瞬でしたが、確かに一匹。
こんな日に飛んでいったら2度とお家には帰れませんよー(笑)
生き物って逞しいですよね。
ちっさな藪蚊だって台風終わったら直ぐ出て来ますもんね(笑)
アシナガバチさんも
そんなふうに脈々と命を繋いで来たのでしょうね。
人間界も
大きな台風被害がありませんよーに( ・人・)
2022/9/18 13:03
ハッチ@宮崎様 今晩は。
大変なことになっていますね。耐えに耐え、くれぐれもお気を付けてください。被害無きことを、遠くからひたすらお祈りしてます。
2022/9/18 22:02
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me