投稿日:2023/2/21 14:27, 閲覧 1432
蜜源樹の森に蜂洞を置いていた所と、昨年継箱の為に1段ずつ外していた待ち受け巣箱を2段にして、4面巣門台を設置して、巣門は1巣門として待ち受けるようにしました。
こんなに寒い時にこんな事をするのは初めてですね。大分山荘は雪が降って居ましたね。
この前には蜂洞を置いていた所ですね。作業前ですね。
ブロックも据え直して、4面巣門台の水平を確認して居ますね。
巣門と底板の出入り口に蜜蝋を塗っていますね。
設置完了ですね。令和5年度No.1ですね。4面巣門台の上に底板を置いて1巣門で待ち受けする様にしていますね。入居後に4面巣門にしますね。
令和5年度No.3ですね。作業前状況ですね。
4面巣門台に変更しますね。此処で巣箱が足りないので、大分山荘まで取りに行きましたね。
大分山荘にも数が無いので作成をしなければいけないですね。見えて居る巣箱はフローハイブの巣箱が2個と給餌用の高さ:180mmの巣箱が8個ですね。巣門枠が6個ですね。4面巣門台が1個 天板が4個見えますね。
巣箱を運んできましたね。10個しかないので、後3個足りないですね。
4面巣門台の水平を確認しています。
巣門と底板の出入り口に蜜蠟を塗っていますね。
簀の子は巣門と平行ですね。4面巣門台の上に底板を置いていますね。1巣門での待ち受けですね。
この天板と巣箱は週末養蜂さんから10年前に購入したものですね。非常に長く持てますね。
令和5年度No.3ですね。底板は4面巣門台の上に置いていますね。1巣門で待ち受けですね。松の木の台は良い感じなので置いたままにして置きますね。ブロックも中に1個入れたので、3個になりましたね。
蜜源樹の森でどの位離れているかを確認しています。手前真ん中:令和5年度No.1ですね。右奥に小さく見えて居るのが、令和5年度No.3ですね。
令和5年度No.2ですね。(是は可なり前に設置しました)真ん中の奥の小さいのが令和5年度No.3ですね。
左が冬越し群ですね。右のカシワの木の下のが令和5年度No.3ですね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
今日は特に寒い日となりましたね。こちらでも雪花がチラチラしたほどです。
自宅の待ち受け箱の整備設置お疲れ様でした。
2023/2/21 17:07
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん こんにちは いつもは分蜂捕獲をしながらの設置ですが、今年は昨年のを放置していたので、掃除をしながら行っていますので、早くしていますね。コメント有難う御座いました。
2023/2/21 17:15
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiverさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 今日は寒かったですね。まだ待ち受け巣箱は早いですよ。昨年からの1年放置が有りますので、少し早いですが、行っていますね。4月になってからでも大丈夫ですね。コメント有難う御座いました。
2023/2/21 18:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 鹿児島でもそうでしたか?アカリンダニは3日されたらもう良いですよ。30gが無くなればなおいいですがね。巣箱の横でお湯を沸かしてすれば良いのですが、中々今良いものを自分がする時にはと思案中ですね。分蜂捕獲後の1ヶ月以内に湯煎したメントールクリスタル30gを入れるのが大事ですね。明後日に又昨日来たメントールの500gを湯煎する予定ですね。冬はコンコンはしない方が好いですね。後からぞろぞろと来てブンブン来ますよ。コメント有難う御座いました。
2023/2/21 20:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 呑み込みが早いですね。コメント有難う御座いました。
2023/2/21 20:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
にわかおごじょさん ( ゜▽゜)/コンバンハ それなら大丈夫ですね。分蜂捕獲後に入れる湯煎したメントールクリスタル30gは、蜂の体内で交尾が終わった雌が気門から外に出て来て、毛にしがみついて横に違う蜂が来るのを待って、気門から体内に入りこむのですが、それを阻止するのがメントールクリスタルなのですね。凄く頑張っているので安心しています。コメント有難う御座いました。
2023/2/21 20:37
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
onigawaraさん
こんばんは
寒い中、待ち受箱のお掃除お疲れ様でした。
あまりに風が強いので外の蜜蝋塗りは中止にしました。
メントールの不思議ですが、一番上に置いてます。一番下の蜂まで届くのかな?と(・・?)
2023/2/21 22:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるくさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうでしょう。自分も寒いので、バーナーの火も消えそうな風が吹くので、どうにか行ったという感じですね。メントールクリスタルは簀の子の上が基本ですね。瞬間にお湯などで気化した時は上に行きますが、すぐに下に降りますので、心配しなくて良いですよ。空気より重いので上に置くですね。下に置くのは良くないですね。コメント有難う御座いました。
2023/2/22 06:08
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
順調に準備されていますね。私も焦って来ます。(^^ゞ
2023/2/22 07:19
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。今年は早すぎですが、昨年から1年近く置いていたので、早めに行って居ますが、4月~5月でも全然問題は無いですよ。5月に設置すれば1週間後に入居とか多いですので、蜜蝋も塗り直しをしないでも良いですからね。まだ色々な虫が入る可能性が有るので、4月には点検が大事だと思って居ますね。コメント有難う御座いました。
2023/2/22 07:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/2/22 15:44
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ブンブンさん こんにちは 作って見て下さい。良いですよ。真似るは学の第一歩ですからね。板厚35mm巣箱外寸が290mm底板も290mmですので、5mmずつ広くして300mmで作っていますね。何故かと言うと、底板を出し入れする時のスムーズ性と、ピタッと合うと雨とかで伸縮して動かなくなりますね。1番用心しているのは:ハチノスツヅリガが産卵場所に使いますね。5mmずつ隙間が有ると産卵し難いですね。コメント有難う御座いました。
2023/3/1 14:57
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
私の所は小雪がちらつき寒い一日でした。
皆さん待ち受け箱を設置されているのですね。
先日熱湯風呂に入れバルコニーに積み上げています。
お疲れ様でした。
2023/2/21 17:20
onigawaraさん (^-^)/
蜜源の森の待ち箱準備お疲れさまでした V(^_^)V
今日はお天気は晴で暖かくなるのかと思っていたら、あんまりでしたね。風が冷たくて寒かったので蜂っ娘は殆ど出て来なかったです (/-\*)
アカリンダニ処方中の蜂っ娘も出てきません。でも、コンコン挨拶でシマリングしていましたから大丈夫そうです(^o^)/引き続きメントール+熱湯しておきました(*^ー^)ノ♪
2023/2/21 19:03
onigawaraさん(*^^*)
この巣箱は玄関前でお鍋のままで熱湯を持って行きますOK V(^o^)V
2023/2/21 20:21
onigawaraさん
此方は三重県鈴鹿山系では今週に入ってようやく春めいてきました。onigawaraさんの巣門箱台を参考に私も自作してみようと思います。
2023/3/1 08:45
onigawara様 今日は。
蜜源の森の待ち箱ご準備、お疲れ様でした。作業の一連のアップ、初心者の方には大変参考になると思います。
蜜源の森もこの1~2年の間に一気に樹木が大きくなりそうですね。ここに込められたonigawara様の思いが、小生にもひしひしと伝わってきます。
2023/2/22 13:20
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので9年目を8月1日に迎えます。 冬越え2年目3群、1年目2群群からの分蜂で捕獲2群になりましたが 冬越え1群は逃去されて6群になりま...
ブンブン
三重県
小さい時から帰巣する昆虫が好きでした。小学生の時はアリの巣を掘り起こし水槽で飼っていました。ミツバチは高校3年の時から関わるようになり以来虜です。採蜜にはあまり...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので9年目を8月1日に迎えます。 冬越え2年目3群、1年目2群群からの分蜂で捕獲2群になりましたが 冬越え1群は逃去されて6群になりま...
にわかおごじょ
鹿児島県
四国から引っ越して早いもので9年目を8月1日に迎えます。 冬越え2年目3群、1年目2群群からの分蜂で捕獲2群になりましたが 冬越え1群は逃去されて6群になりま...