投稿日:2023/5/17 22:09, 閲覧 266
今日は第2号の群に行ってきました。
4月28日か29日に入居した群ですので、入居して約3週間になります。
自宅から数キロの所にあるのですが、先週行けなくて2週間振りとなってしまいました。
出入りを確認するまでドキドキしましたね。(笑)
巣門を開けますと、底板に小さな巣板(2~3センチ)が落ちていました。
そして、その隣で蜜蜂が1匹死んでいました。
なぜかな?
前回内検の時に怪我させちゃったのかな?
もう少しアップの写真を撮ったつもりが撮れてませんでした…。
そして、内部の状態を。
おおー!全部で6枚巣板があります。
数が減ってきているので状態が見やすいですね。
2週間前(5/4)は ↓
ちなみに、重箱の高さは120mmです。
この写真↑は、後ろ側から撮りましたが、比較するために180°回転させています。
(前後2面巣門です。)
アカリンダニ予防のため、メントールを入れようと思っていたので、
天井板を外そうと思いましたら、何やらくっついています…。
ゆっくり開けますと、やはり盛り上げ巣が。
スノコと天井板のスペースは、10または15mmですが作られましたね。
第1号の群の方も同じ寸法なのですが、あちらは全く作りませんね。
最初開けた時は、これ↑以上にもっともっと蜂さんがウジャウジャにいました。
盛り上げ巣って、蜂蜜もすごく綺麗ですね。
ちょっと感動!透き通っています。
メントールは15gです。
もう少し真ん中の位置が良いと思ったのですが、向かって右側の巣板が少し盛り上がっていたので…。
onigawaraさんの日誌を参考にさせていただきました。ありがとうございます。
同じシリコン容器で、レンジでチンして固めてみました。
ちなみに、お皿はダイソーです。プラ製の鉢の受け皿を使ってみました。
(3枚セットで売ってました。)
盛り上げ巣、、
この群は作りたがる?ようなので、天井枠を少し高いものに交換してみるのはどうなんだろうか?
でもそれすると、スノコが埋まってしまうのかな?
フラットなスノコなら良いのかもしれませんね。
とりあえず、今日はそのまま蓋をしました。
蜂蜜を味見しようと思っていたのですが、忘れてしまいました。。
また次回にしたいと思います。
今日見たところ、徘徊蜂もKウイングも見当たりませんでした。
巣箱の汚れもなく、アカリンダニは?ですが、
念のため、メントールで予防していきたいと思います。
順調そうで良かったです。
熱殺蜂球ならず… 2重の網をすり抜けました~
自群の西洋ミツバチに盗蜜されたので巣箱を移動しました。
最近、金柑の花が咲きはじめ、ミツバチで賑わっています。
孫(夏)分蜂したようですが…無王かも??
蜂アレルギー検査をしてみました。
初の離蜜作業。4枚から7kg採れました。
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
onigawaraさん、おはようございます。
コメントしていただき、どうもありがとうございます。
日誌を拝見させていただきました。
なるほどです。そのようにしていらっしゃるのですね。
まだまだ勉強中です。今後ともご指導いただければ大変嬉しく思います。
どうもありがとうございました。
2023/5/18 10:01
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
まつさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自分は、病気じゃない捕獲群に、20~30日以内に湯煎して固めたメントールクリスタル30g入れて、昇華が終わる:6月1日に入れれば2か月後7月31日くらいに昇華が終わりメントールクリスタルは無くなりますので、その後に病気の蜂が居ない群が殆どですので、8月以降は入れないですね。大体それでアカリンダニは防げますね。冬越し群とかに1匹でもKウイングとかで徘徊蜂が居れば全群に(蜂置き場所)入れますね。お疲れ様でした。綺麗に管理されていますね。
2023/5/18 06:33
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...