投稿日:2023/6/17 23:11, 閲覧 467
久しぶりの日誌になってしまいました。
何かとバタバタでしてまして。。
5/26に自宅の敷地内に引っ越しました1号群。
日誌に書かなかったのですが、メントールの追加もしました。固形で30gです。
その時、天井枠の薬室との仕切りのトリカルネットの目が、段々とふさがれていってるのがわかりました。
それから麻布を被せておきました。
今日交換しようと思ったのですが・・・
写真は交換前、天板を外したところです。このような感じでした。↓
外してみますと、、(蜜蝋でくっついてました。)
ただ、目を塞いでいるだけかと思いましたら、盛り上げ巣を作っておりました。
この群は、盛り上げ巣を作らないと思っていたのにな…。
最近すごく元気だと思うので、そのせいでしょうかね?
天井枠をごっそり替えようと思っていたのですが、巣が邪魔で付けれませんでした。
元に戻そうと思っても、不慣れな私はうまく出来なかったので、
結局、天井枠を上下逆さにして戻しました(^_^;)
近々またやり直さないといけません…。
せっかくの盛り上げ巣ですから、私はそのまま残そうと思っています。
取ってしまう方が多いようですが、どうでしょうか?
ごってりと作られたら、スノコ部分を取る時が大変そうですね。
やっぱ、スノコはフラットなタイプいいなあ。と思いました。
上手に作れるかなあ?
蜂蜜、少しありましたので舐めてみましたが、甘いですね!(当たり前ですね。)
なんか、透き通るような甘さでした。感動です。
引越し後、時々内検もしておりましたが、
先週くらいから気になっておりました”蜂鎖”
調べますと、ショートカットとか、弱体化とかありましたので。
↓これは6/9のものです。
鎖?柱?になっている時は、
やたらと騒がしい感じがします。
でもこの日も、夕方には収まっておりました。
そして、今日は正常?普通でした。
こちらの1号群は順調な気がします。
巣板が見えないですが、高さ120mmの重箱、4段あたりまで来ています。
それに、ヒヤヒヤしていたイワツバメは大丈夫そうです。
最近見かけないのでもう行ってしまったのかもしれないけど、
それに代わってツバメが周辺を飛んでおります。
2号群も内検したのですが、長くなりましたのでまた書きますね。
熱殺蜂球ならず… 2重の網をすり抜けました~
自群の西洋ミツバチに盗蜜されたので巣箱を移動しました。
最近、金柑の花が咲きはじめ、ミツバチで賑わっています。
孫(夏)分蜂したようですが…無王かも??
蜂アレルギー検査をしてみました。
初の離蜜作業。4枚から7kg採れました。
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
まつさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。簀の子も今のままでも良いと思いますね。ベニヤ版の簀の子も良いですが、慣れれば今の簀の子でも盛り上げ巣を採るのには何も問題は無いですよ。元気な証拠ですね。自分も湯煎して固めたメントールクリスタル30gを、6月1日くらいに分蜂捕獲群だけ入れますね。7月31日に昇華して無くなりますので、病気した蜂が居ない群が殆どですので、8月からは入れないですね。そして1年後に採蜜をしますね。頑張って下さい。お疲れ様でした。
2023/6/18 07:03
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
onigawaraさん、ご指導どうもありがとうございます。
スノコはこのままでも大丈夫なのですね。
メントールでの対策はこれで大丈夫そうですね。
採蜜は来年という事ですね。
onigawaraさんに教えていただいた4面巣門台、
なかなか製作までいきませんが、また暇をみながら作っていきます。
どうもありがとうございます。
頑張って冬が越せるよう見守っていきます。
2023/6/18 13:12