投稿日:2023/7/10 23:15, 閲覧 440
短期間にいろいろなことがありました。
一号館
巣が大きくなりませんでした。結局小さくなって消滅。アカリンダニの影響かな?
巣が小さいと手が回らないのかな。いろいろやってみたのですが駄目でした。
二号館
実験が失敗して逃避しました。2段目の継箱の間にトップバーすのこを入れて斜めの巣を2段目から作る向きを平行に矯正できるかと思ったのですが、一段目がパンパンになったところで、その下に巣を伸ばすことはありませんでした。どうやらその時点で逃避するモードに入ったらしくて逃避した日の朝見たときにはしっかり蜂がいたのに昼に見るとすっからかんでした。巣を点検してみると、卵も幼虫も全く無かったので、これが計画逃避というものだと大変良い勉強になりました
三号館
お墓からサルベージしたこの大きな群れは今でも健在です。余りにも元気が良いので戻り蜂による分割を試みて成功しています。以降、三B館と呼称します(下記に記述)
四号館(この日誌で初登場)
実はお墓からサルベージした後に一ヶ月後にもういちどお墓に行ってみると、新しい群れが巣を作っていたので、それも取り込みました。ただし、この群れはアカリンダニに感染しており、取り込んだ直後から全然群れが大きくなりませんでした。すこしして女王蜂がいなくなり、三号館の幼虫や卵のついた巣枠を何度か移植しましたがうまくいきませんでした。その後、一号館と新聞紙合同を試みましたが、うまくいったものの結局消滅しました。アカリンダニ群は治療することが困難に思いました。(温熱療法などやってみたいことはまだありますが次回の実験とします)
※わたしは現時点で、女王蜂がいなくなった雰囲気を察することができませんのでシマリングがあるかないかで判断しています。もちろん症状が進めば、蜂が黒くなったり、働きバチ産卵をしたりするのでしょうが、毎日かまっているためそこまで進行したことがありません。
三B館(この日誌で初登場)
三号館があまりに元気なので戻り蜂による変成王台分割を試みました。今は7月で、王台もなく、戻り蜂分割(王台)はできそうになかったので、単純に幼虫と卵を使った戻り蜂分割(変成王台)を試みました。日本ミツバチでは難しいと書かれていたので、複数回トライしましたところ成功しました。
(私はとんでもなく素人なのですが、このサイトを参考にしてできる限りの過去まで掘り下げて勉強しました。ちょうど1週間ほど入院していたので、その間がとても良い勉強になりました。)
変成王台は女王蜂が小さくなる傾向があると書かれていたような気がしますが、いずれにせよ群れが分割できるという経験をしたくて巣枠式に挑戦したので、今後が楽しみです。しかし、現在巣箱の周りをツバメが飛び交っており、格好の餌食になることが心配です。
最後にとんでもないことを書きますが、いろいろ勉強していると、西洋ミツバチにも当然興味が湧いてきます。今日、西洋ミツバチをゆうパックで送ってもらって試しに飼育することにしました。もちろん春から飼育するのが良いのですが、実験的に楽しんでみたいと思います。盗蜜という行為が問題視されているようですが、実際は管理が不行き届きな西洋ミツバチが行う行為だと頭でっかちな私は理解しているのでやってみてこそ、です。
そしていろいろな疑問も起きました。
1,西洋ミツバチをカ式の日本ミツバチの巣箱で飼うこともできるのではないか?
2,ミツバチの交尾は同じ遺伝子の雄蜂とはしないという記述がどこかにあったような気がしますが、つまりこの西洋ミツバチ一つの群れだけだと分割ができないのではないか?
これらの疑問は西洋ミツバチのqアンド aに投げかけてみようと思います。
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
こんばんは。僕も巣枠では日々勉強させられます。教科書通りやって簡単に出来る養蜂なら面白くも無いのですが、実際に自分が試して見て、失敗もして、課題が生まれて、また試して・・・自分なりの理論が出来上がったり(^ω^)巣枠でしか解らないミツバチの動きが、本当に楽しくてなりません!西洋飼育には残念ながら全く関心は無いのですが、巣枠式として共通して学ばせられる所は、山ほどあるので参考にさせて貰ってます!一杯試されて、またご報告下さい(^ω^)
2023/7/11 01:20
もりゆこさん、刺激的なのか、冒険派なのか、自分の巣枠飼育の為に一杯チャレンジしてます^_^
2023/7/11 19:29
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...
northland38さん、ニホンミツバチの書き込みに西洋ミツバチ由来の盗蜜がたくさんありますので自分自身もおっかなびっくり、皆さんからもとんでもないことをするもんだなと言われないかなとひやひやしています。
2023/7/14 00:58
四季ハッチさんの日誌がいつも刺激的で楽しみにしています、これからもよろしくお願いします。
2023/7/11 07:53
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
こんばんは。これから洋蜂飼育開始とのこと、全然とんでもないことないですよ~。当方北海道ですが、昨年7月末に5枚群で飼育開始し、3ヶ月の降雪のなか越冬できました。頑張って下さい。
2023/7/13 23:18
もりゆこさん、和蜂しか飼っていない人はとんでもないと言うようですが、和洋取り混ぜて飼って問題ないと言う人も居ますので、密かに頑張ってください! 洋蜂を飼うと養蜂技術が格段に向上するので対処できるようになるのだと思います。
2023/7/14 01:33
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...
northland38
北海道
北海道室蘭市在住です。日本ミツバチの飼育可能性をいろいろ調べています。 北海道では養蜂は許可制なのですが、2022年度に飼育許可(趣味2群)が下りたことから洋...