投稿日:2023/7/20 00:52, 閲覧 505
枝垂桜群の巣落ちから9日目。この処自力で生れ落ちる蜂娘が不憫で、巣板をそのままにしてありましたが、もう底板をチェックして、異常が在れば解体しようと思いました。
https://38qa.net/blog/366938
予感的中!スムシの糞らしき、黒い点々が落ちていました。これ以上の、新娘の誕生を見届ける事は出来ません。即、蜂箱を開けたら、やはり、スムシの糸が新娘に絡みついていました。
・・・やっぱりか。。。((+_+))
そもそも、巣落ちが無ければ、こんな事にはならなかった。その一番の原因は、気温や箱内の温度や湿度でもないと思ってます。(一番は!ですよ~)
巣板が、内壁に着いてなかった事が一番ダメな事でした。その原因は、今回採蜜の為にカットした最上段の箱の上部に針金が通したままだった事です。昨年使ったキウィ群の枠式にぶら下げ巣を作った時のままだった事です( ̄▽ ̄;)
本当に大反省です。。。私はいつものように、軽い気持ちで、時間も無いし、取り敢えず箱を置くのに、赤矢印の針金を抜かないまま、待ち箱に使ったのがイケマセン。まさか、蜂娘ちゃん達が、綺麗さっぱり針金を壁扱いし、そこから内側に巣板を作るとは思ってもみませんでした(߹߹)
本来なら、コンパクト蜂箱は、両側までビッシリ巣板がくっ付き、巣落ち防止棒が無くても、落ちないくらいになるはずなのに。。
結局、1段めは、巣落ち防止棒も入れてなかったので、1段目で切り離したら、下の長い巣板は、頼る処が巣落ち防止棒しかなく、それを以てしても、長く伸びた巣板は支えられず落下。
長い巣板は、5枚の内2枚がストーンと落っこちて。。。
蓋を開けた巣板は、両端に殆どくっ付き痕が無く、ガタガタ動く状態でした。
無病息災、ダニにも汚染されず、モリモリ元気だった枝垂桜群も、このダメージは、大打撃でした。底板に落ちた巣を置きました処、世話をした形跡があります。蜜蝋で底板にくっ付いていました。
しかし、居心地が悪い事に変わりはなく、着々と逃去を計画していたのでしょうね~。誰も居なくなった巣板は、穢れのない白い巣板でしたが、蜂娘の激減した巣板は、アッという間にスムシに乗っ取られ、開けたら色も随分赤茶色に変色して居ました。
手前の巣板は、巣房に新娘が埋まってる房もあります。巣板の色も白いですね。こちらは、自力で新娘達がドンドン生まれ落ちて居たので、スムシは入って居ませんでしたが、糸が張って居たので、生まれても、糸が絡んで、動く事も阻まれて居るような娘も居ましたね。ここから出ても、上手く飛べず、底板にただポトンと落ちる娘が溢れていたのですね。どうしても、それに目を瞑って解体する事が出来ずに、何度も迷って居る内に、スムシは、蜂娘の居なくなった巣板で、モリモリ大きく生長して居たのですね。。。
スムシに侵された巣板は、昨年のキウィ群やタワマン群と同じように、赤茶色に変色するだけでなく、強度が無くなって、ボロボロになりますね。この部分は、全部処分し、蜜蝋精製にも私は使いません。
箱の隅の真っ白のうまい棒のような巣板は、蜜を溜め始めた巣板でした。育児には使われてない巣板。これはスムシにも、全く侵されて居ません。メインの巣板も、一番下の部分は、未だ作られたばかりで、その部分も、スムシは居ませんし、真っ白です。
真っ白やスムシの糸が内部まで無い巣板だけを分け、枝垂桜群の置き土産として、白い蜜蝋を精製しようと思います(ღ˘⌣˘ღ)
9日に採蜜した時は、スムシも見かけず、糸も無く、ただただクニャクニャな巣板が心配なだけでしたが、それから9日で、大きなスムシも蠢いていました。ハチノスツヅリガの幼虫は、こんなに生長が早いのか?!
以前蜂箱の外の棚で、蛾の成虫を捕まえた事もありますので、もしかしたら、蜂娘が強群だったので、スムシが生まれていても、蜂の勢いの方が強くて、スムシは台頭できないだけ、生息はしていた可能性があります。それが逃去で一気に爆発した(@_@;) とも考えられると思いました。
強群のままで居られれば、スムシにも負けずに暮らせるとは、こういう事なのでしょうか(@ ̄□ ̄@;)!!
元を辿れば、やはり、巣落ちを誘引してしまった事です❣ 大反省です(,,Ծ‸Ծ,,)
採蜜した1段は、未だ冷凍のまま、蜜を採る時間も取れていませんが、大切に蜂蜜製造して行きたいと思います。◠‿◠。♥
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
残念でしたね。
スムシの侵食は早いですよね、ちびっ娘達が減っちゃうとすぐに乗っ取りします。強群なら排除していたでしょうね。
2023/7/20 05:03
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
れりっしゅさん おはようございます〜(^^)
解体作業 お疲れさまでした! とても残念な結果になってしまい…拝見させて頂いている私も…自分のところの蜂娘達と重なり、胸が痛いです〜>.<
でも、しっかりと検証されて 原因を真摯に受けとめられ 反省されていらっしゃる れりっしゅさんはさすがだと思います! 群が全滅してしまったのでは無く、逃避なので…行った先で元気に営巣していてくれる事を願い…来春分蜂し、また…れりっしゅに戻って来てくれると良いですね~(◠‿◕)
2023/7/20 05:32
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
れりっしゅさん おはようございます。
残念な結果に追い打ちをかけるにっくきスムシ 心中お察しいたします。この時期のスムシの成長スピードは異常に早いですよね。
やっぱり、巣板が側壁につかないと、小さな内径の巣箱でも駄目なのですね。
この巣箱は解体されて、きれいになったら待ち箱として置いておくことで、逃亡した群れが再逃亡して入居するかもしれませんね。
2023/7/20 06:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
本当に、アという間ですね~。でも、綺麗に片づけてあげる事で、未来へ繋げたいと思います。
枝垂桜群は、私が思うに、結構強群だったと思います。逃去で、数名を残して誰も居なくなったら、スムシの天下。
私が付け入るチャンスを作ってしまったかと思うと、本当に大反省です。。。(>_<)
2023/7/20 09:00
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ぬんさん 有難うございます。
止ん事無き理由があるなら、致し方無いと思いますが、今回のは、明らかに私の大雑把な性格と、時間のない中でのやっつけ仕事が招いたもの。
ミツバチさんは、私のようにテキトーに何とか乗り切っちゃうって事は出来ないですね。もっと繊細な部分が在るのです。
もっと、繊細な部分も持たないといけませんねー"(-""-)"
反省は次に生かしま~す୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2023/7/20 09:07
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
papycomさん 有難うございます。
スムシの台頭の早さってビックリです(@_@;) でも、クヨクヨしても仕方ないので、前進あるのみですね(^^♪
残された巣板を蜜蝋として活用して、採蜜した1段もサイコーの蜂蜜に仕立てます(≧▽≦)
待ち箱は、オブジェのように、綺麗に仕立てました。
バカな行動ですが、毎朝&フロアに行く度に、ガーデンルームまで行ってしまい、しかも蜂箱の巣門を覗いてしまう。。
もうルーティーンになってしまってます。
そして、クスっと笑う?! 出血した目の飛蚊が、蜂娘に見えちゃったりするもんで。。(⌒▽⌒)アハハ!
2023/7/20 09:13
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ブルービーさん 有難うございます。
本当にそうですね。蜂を飼う事は、生き物の命と向き合う事ですので、大きな喜びと、身を切られるような辛い別れと、どれも蜂との暮らしがあってこそ。。
今朝もまた、ガーデンルームに入ると直ぐに、蜂娘が飛んでないかな~と、待ち箱を見てしまいます(*⌒∇⌒*)テヘ♪
この反省は、次へ生かし、気の毒な事を二度としないように、自戒したいと思います。◠‿◠。♥
2023/7/20 09:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん おはようございます。
残念な結果になりましたが、蜜蜂とお付き合いしていると色んな事に遭遇します。
私なんかはこの歳迄失敗ばかりしています。
失敗する度に醜い節が出来ますが、節が多い程強くなるそうです。【雪持ちの竹】 中学校卒業の時教頭先生から教えて頂きました。
余計なことをほざき申し訳ありません。
体、目を労わりボチボチ暑い夏をやり過ごしてください。
2023/7/20 09:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。
「雪持ちの竹」
心に沁みるお言葉。。いつも温かい御言葉を有難うございます。
私も、可なりの雪を背負っちゃってますけど、何とか、撓りながらでも、持ち応えていますよ~(^^♪
しかも、竹のバネのような撓りと同じで、その内勢いよく跳ね飛ばしますからね~(#^.^#)
cmdiverさんの脳ミソは、発明だけじゃなく、知識も無尽蔵。いつも勉強になります。◠‿◠。♥
2023/7/20 10:10
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 有難うございます。
さぁ、子ども達は今日から夏休み!
海も一層賑わいますよ~~(^^♪
がんばるべーーー!(^^)!
2023/7/21 09:04
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
奇跡の再来は、40日後に起きましたぁ~\(◎o◎)/!
枝垂桜群が復活しました୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
https://38qa.net/blog/374011
アメージングです。゚(゚இωஇ゚)゚。
2023/8/25 01:20
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
れりっしゅさん こんにちは〜♬。(^O^)/
枝垂桜群の復活、おめでとうございます〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
お空も、祝い太鼓が大きな音と共に、フラッシュしています〜♬。
まだまだ残暑が続きますので、ちびっ娘達共々、れりっしゅさんも負けずに元気良くお過ごしくださいませ〜♬。\(^o^)/
2023/8/25 12:24
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
blue-bam-bee 55さん 有難うございます。
出来事の上げ下げの振り幅が大きくて、毎回疲れてしまいます!でも、とっても嬉しい奇跡です。頑張りまーす!(●^o^●)
2023/8/25 18:34
れりっしゅ様 お早う御座います❣️ 先日、拝見した枝垂れ桜群を涙を飲んで解体されたのですね❣️
辛いお気持ちをお察し申し上げます。
友人の所に置かせて頂いている巣箱をロープで固定してなかった事から、猿に悪戯されて崖から転げ落ち、巣落ちしてました。巣落ちした巣板は巣落ち防止棒に乗ったままでしたので、取り出すこともせず、上手くいけばこのまま蜂が子育てしてくれるのではないかと期待し、女王蜂の無事を祈りながら旅に出て来ました❣️
帰宅したら直ちに巣箱を確認に行きます❣️
若しかするとと言うよりも、ほぼ間違いなく解体することになるのではないかと思います。
私も一昨年、昨年、今年と自らの手で多くの巣箱を処分しましたので、その悔しさと切ない気持ちはよく分かります❣️
おそらく、蜂を飼っておられる方は皆さんそうではないかと思います。
この儚さと、憂と、蜂が元気に育っている時の嬉しさが、皆さんをニホンミツバチの飼育に惹きつけているのではないでしょうか❓(私の勝手な思い込みです❣️)
来年は、この巣箱が元気な蜂さん達で溢れる事を九州の地より心から祈っております❣️
2023/7/20 07:32
れりつしゆさん おはよう☀さん夜中かもしれないが 目が覚めてしまった。 4時になれば メバルを求めて 館山湾に出かけます。最近は 殆ど オカズが釣れなくて オカアチヤンに 腕が鈍ったのかな などと 棘のある言葉をかけられますが 無視して 毎度 出かけます。
はっちゃんの逃去は モリヒロクンも同じかなあー 残りバチの出入りがあると 淡い期待を持たされます。 モリヒロクンの場合は 全巣房摘出して 底板だけ 水洗いし 雑巾で拭き取り 乾かして再度 箱を組み立たものです。下部2段目の上と6段目の上にスノコを二箇所 組み込み最上部2段は 竹串組み込み加工して 落下巣板乗せ峰児部分を 押し込んだものとなって居ます。はっちゃんが 峰児の面倒を見る筈だと 決め込み 期待して居ますが?⁉️どうなることやら?僅かばかりの出入りが有ります。天板のスキマから出入りして居ます。最下部からの出入りも ポツポツあるものの 寂しい限り⁉️ いずれ 逃去は 時間の問題かも。 スムシはまったく 見られませんでした。中空の4段の箱は 無用だから 撤去するようにと おつとりさんの指摘を受けたけど まだ グスグスしている。
れりつしゆさんも モリヒロクンも 僅かな希望を残して 前進 ファイト
2023/7/21 02:19
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?