れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
投稿日:2023/12/7 02:46, 閲覧 326
鴨川以南の公園を通りかかったら、菜の花が満開でした。混じって、ヒマワリまで咲いて居ます(@ ̄□ ̄@;)!! なんだ?!この季節感。
枇杷の花がピークを過ぎても、もう菜の花の季節です~(^^♪ 1月からの鴨川のイベント「菜な畑ロード」は、一面菜の花畑になり、花摘みが出来ますが、昨年は、早く咲き過ぎて、今頃満開でした。さて、今年は反省を生かしたかな?
よしっ!未だチラホラしか咲いて居ませんから、1月オープンにピッタリ咲き乱れそうですね~(((o(*゚▽゚*)o))) これでもう、一年間の蜜源植物に穴は在りませんね。
と思ったら、今朝の地方新聞に南房総に越冬の養蜂業者が、続々移動して来たとのニュースが掲載されました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f152bec538bd60027f0d2b2547165fdcde87982b
西洋さんが大挙してやって来るぅ~ヽ(^o^)丿 県内160業者が約1万箱で、1箱に2万匹。その内の半数は、南房総に集中すると。。。5000箱×2万匹かぁ。
※計算弱いんだけど、1億匹(・・? 想像の域を超えてます(@_@。
元々の養蜂業者さんも居て、日本蜜蜂や養蜂ブームで始めた人が増えて、蜜源植物が足りるのかしら???
私達が子どもの頃から、もう何十年もの長い間、東北からの避寒養蜂は在りました。うちでは、寒河江市の養蜂業者さんが、近所に毎年やって来たので、一升瓶のレンゲ蜂蜜をお歳暮にして居ましたね。生ローヤルゼリーも持って来て貰ってましたよ。でも、このブームは、危険ではないのか心配になり、日本ミツバチ蜂蜜屋のゲンさんに聞いてみました。
すると、南房総と東北の養蜂の長い絆を垣間見る事が出来ました。
先ず、避寒養蜂の方々ですが、受け入れのお世話をして居る老舗のひふみ養蜂さんが、予め、箱を置く場所を決めるのだそうです。1蜂場につき、半径2kmの円を描き、被らない様に配置するので、事前予約で決定してあるそうです。乗り遅れると、南房総の蜂場には入れない事にもなるけれど、業者同士のいざこざは起きないという事でした。歴史のある養蜂の賜物ですね。
「でも、日本蜜蜂は被りますよね?しかもテレビの影響もあり、蜂飼いさんは多いと思いますけど??」
そこは問題が出ているけれど、日本蜜蜂の養蜂だけで生計を立てている人は居ないから、遠慮する部分でもあるそうです。鴨川は、未だ避寒養蜂にも、日本蜜蜂の養蜂にも余裕がたっぷりあります。あまり飼ってる人の噂を聞かないので。
しかし、ゲンさんの蜂場もある館山市や南房総市では、過密になってきて、問題が出ているようです。それは、蜜源が足りない訳じゃないのに、起こっている問題。
「盗蜜」だそうです。生き延びる知恵で、蜂場が近過ぎる為に、蜜源植物に訪花するよりも、手っ取り早く、近くに見つけた蜂箱に、盗蜜に行って集蜜して来る蜂が多くて、問題になっているのだそうです。
・・・頭イイなぁ。。。その方が簡単に蜜をゲットできるもんね。(・_・D フムフム
但し、盗蜜に来るのは日本蜜蜂同士の問題で、避寒養蜂の西洋さんは、殆ど問題無し。
ポリネーション用の蜂は、イチゴ農家や枇杷農家等々、フルーツ栽培も盛んなので、農家に配置されたりもして居て、ドンドン砂糖水を飲ませて、受粉をさせるようです。
元々の避寒に来る目的は、蜂の群を作る為なんだそうです。南房総の春は早いので、早く群が大きくなります。産卵も早いし、成長も早いのです。
大体5月頃まで暖地に居て、その後は、蜜を溜めながら北上して、帰って行くそうです。
先ずは、県北の梨の産地に移動して、次に、福島のサクランボの産地へ、そして青森の林檎産地へ・・・と、蜜蜂の旅は続くのだそうです。
花を求めて北上するなんて、浪漫が在りますね~(ღ˘⌣˘ღ)
避寒養蜂によっての蜜源不足は問題無いようなので、一安心です。
因みに、女王不調の枝垂桜群ですが、依然として蜂娘が少ないままです。
お腹空いてないかと、みつばち元気飴と代用花粉を給餌してみましたが、要らぬお世話のようでした。給餌して12日経っていますが、殆ど減って居ませんね。
蜂娘は少ないけど、自分達で餌を取りに行くだけのエネルギーは、未だ未だ有るようです。そのまま、補給もせずに蓋を閉じました。出入りもしていますから、もう少し様子を見ましょう。自力解決に期待をしますよ~。◠‿◠。♥
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
れりっしゅさん おはようございます。
南房総は菜の花の季節ですか!
西洋さん達の越冬群の多さに驚きました。
女王不調の枝垂桜群が元気に回復してくれると良いですね(^-^ )。
2023/12/7 06:05
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/12/7 06:14
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅさん おはようございます。
西洋ミツバチの事情を垣間見るようで恐ろしい!
対岸の火事では済まされませんね。
たまたま、私の蜂場は南房総からはかなり離れているので、、
モリヒロクンとレリッシュさんはまさに、ミサイルが天から落っこちてきた感があるでしょうか!?
南房総の南国ムードでほんわかした気分も吹っ飛んでしまいました(泣き笑い)。
2023/12/7 08:48
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
おはようございます(^_^)/~~ 千葉県は凄く暖かいのですね(^^) 和歌山県も暖かいイメージをもっている方も多いですが私の所は寒冷地ですね(笑) 菜の花が咲いている? 私からすると❓️❓️ ですね(笑)
2023/12/7 09:44
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
どじょッこさん 有難うございます。
昔から房州(南房総)は、常春の国と称されています。全体が夏ほどは暑くないけど、夏も冬もほどほどで過ごし易い(^^♪
でもその分、負荷が足りないので、人間がポヨヨーンとして、房州人は、あばら骨が3本足りねー。と揶揄されてきました(>_<) 辛抱が足りない風土で~すハーイ(*^O^*)/
私もゲンさんに詳しく聞くまでは、ぼんやりとしか知らなかった、南房総の養蜂事情。東北の養蜂業者さんからしたら、最短の避寒地が南房総なんでしょうね。興味深いですね。◠‿◠。♥
2023/12/7 10:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん 有難うございますね。
東北と千葉だけでも、長旅のロマンだ~と思っていましたが、北は北海道から、南は沖縄までの津々浦々の旅なんて、ため息が出る様な素敵な。。。
おっと!養蜂業者さんからしたら、長旅は気の抜けない毎日なのかも知れませんがね。
どこかの丸々一年間を、ロングジャーニーの養蜂業者さんに弟子入りして、ずっと共に働かせて貰いたいくらいですね。どんなドラマが在るんだろう~(●♡◡♡●)
それにしても、ハッチさんの資料は、外国PR用なんですか?全編英語ですね(・・?
2023/12/7 10:22
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん 有難うございます。
まぁ、1億匹の御客さんが来ても、問題無いという懐ですから、常春の国生まれた醍醐味を堪能したいと思います。◠‿◠。♥
でも幾ら何でも、ヒマワリにはビックリです(@_@)
このエリアは、西に山を背負った黒潮の海辺地域で、冬でも霜が降りない地域です。鴨川よりも、1・2℃暖かい体感ですね。
皆、のんびりしてます。多分、虫ものんびりしてるかも(#^.^#)
2023/12/7 10:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
菜の花1月でも早いと思ったのに今年は12月から咲きました?淡路島より暖かいな。
西洋さんが1億?匹ですか、淡路島に来なくて良かった。(^^ゞ
ちびっ娘達元気そうですね。我が家も日曜日見てみよっと。
2023/12/7 10:31
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとりさん 有難うございます。
今日は、暖かい一日を堪能できそうだと、天気予報が言ってましたよ~(^^♪
昔、職場の小学校で、東北の方からお嫁に来られた同僚が居りました。もう退職間近の大先輩でしたが、ビックリしたのは、真冬でもブラウス1枚で過ごされていましたΣ( ̄□ ̄|||)
南房総は、山形からしたら全く寒くないから~ヽ(^o^)丿と仰ってて、呆れて見ていた私は、セーターに厚手の上着を着てましたよ。しかも、毎朝、運動になるからと、20分かけて自宅から歩いて来られていた時期があり、職員室から通勤の様子を見ていると、ナント!体中から湯気が出て居たのです!!! 歩く人間湯たんぽか~(@ ̄□ ̄@;)!!
寒い地域で暮らした方の冬の厳しさを想像して、甘い自分を恥じたモノです~ヾ(≧▽≦)ノ
恐らく、蜂娘ちゃん達の忍耐力も、人間同様に、堪え性が足りないかも知れませんねー(^^;
2023/12/7 10:37
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
オッサンハッチーさん 有難うございます。
やはり、和歌山県も山間部は相当寒いのですね~\(~o~)/
どれ程高い地域なんだろうと、チョッと調べたら、高野山の麓ですと、海抜1000m級の山々の麓って、相当高いエリアのでしょう。千葉県は、最高峰でさえ、408mです(⌒▽⌒)アハハ! 平地の平均海抜は、15mです。日本一低い土地に住んでいますよ~(;^ω^)
因みに、高野山で共通点を見つけました。母の生家では、弘法大師が杖で開いてくれたという湧水を使って、生活して居ました。今でもその芋井戸は、大切に守られています。
チョッと身近になりましたね~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
2023/12/7 10:49
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん 有難うございます。
あっ、でも私の体感では、淡路島の気候が南房総と似ているなと思いましたよ。海風の感じも、人間のおっとりさ加減もです(;^_^A
淡路島のネギ坊主に訪花すれば、1億匹も夢じゃないのでは。。?
うちのちびっ娘達、元気そうで良いですかね??確かに、人工的な餌は無用のようですが、この蜂数が心配です。。。ガンバっ(,,Ծ‸Ծ,,)
2023/12/7 10:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
レリッシュさん、こんにちは!!
外国語の資料は、先週出掛けた「ミツバチの世界を知ろう」展を行われた養蜂家さんがイタリア人と結婚して現地で養蜂業を習ってから家族で宮崎に移住された方で、その展示資料の現地雑誌に日本の転地と定飼が紹介されていた記事をたまたま写メしていたので貼ったものですよ~。
2023/12/7 11:43
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハッチ@宮崎さん なるほど~、その時の資料でしたか。
グローバルなサミットの様子。はっちさんの寸暇を惜しんでのサミット回遊を、羨ましく読ませて頂いてましたよ~。。。
来年こそ、、あっ違った。。2年後のサミットこそは、私もウロついてみたいです๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐
2023/12/7 11:55
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん 有難うございます。
紅葉ロードと伊予が岳って、結構なドライブですねー~!!
私も、紅葉ロードは好きですよ。両親を連れて、紅葉狩りに何度か行った事が在ります。中間あたりに、湧水が貰える場所があって、うちで使うスイーツにどうかなと、湧水の味見に行った事も在ります。美味しい水でした~(^^♪
私も今日は、君津の山間部を突っ切って、アクアラインに乗り、東京の病院へ、年一の癌検査に行きました。一年ぶりのルートは、曲がる処を間違えちゃって、焦りました~(;^_^A
君津の山間部の紅葉も、未だ未だ綺麗でしたよ。
2023/12/8 18:11
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2023/12/8 19:14
鴨川の な花上手に 取れましたね。きれいに咲いていますね。朝ごはんを食べていたら!今日は 暖かそうなので ドライブに行ってみようかな、と 言うことで いつもの様に 思いついたが吉日 紅葉ロード(富津市)に 出掛けました。もう 終わっているはずだ、という事で行きましたが!まだかなりの景色でした。見物人もそこそこにいましたが、お店は空いていない、土日は空いている様な感じでした。伊予ヶ岳の裏あたりを回って帰りましたが?結構 菜花が咲いており、蝶が舞っているのは見られたが!老眼には はっちゃんは 見つけられなかった。残念
コレセリの群落 山の清水が⛰️ 滴り落ちるところに たくさん生えていました♪♪ 七草の時は 不自由はしませんね。
2023/12/8 15:10
れりっしゅさん お早うございます♪
南房総はミツバチのパラダイスですね!それにしても凄い数の菜の花。
夏の向日葵は短命ですが、寒い時期の向日葵は代謝が下がるのか、とても長い期間花をキープしているように思えます。
養蜂家さんとの関わりにも長い歴史があり、良好な関係が築かれているんですね! 私も人生やり直しができるなら養蜂家もやってみたい仕事のひとつです。蜂を連れて全国を旅してみたいです٩(^‿^)۶
2023/12/7 07:52
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?