投稿日:1/9 23:16, 閲覧 410
葉隠さんが上げておられた動画と同様です。警戒の相手はもちろん私^^;
ホントのところはわかりませんが、私を直視できずにおとおどしている新米ちゃんに見えました。
これから暫くは外敵のリスクも少なく外勤に没頭できる良い季節です。彼女も蝕まれているのでしょうか? 彼女が空を駆ける日は来るでしょうか?
明日、家畜保健衛生所に行ってきます=(^.^)=
ロックさん、こんばんは!
ナサノフ腺を出しているようには見えますが、通常そこを開いてフェロモンを放出し仲間に集合を促す使い方をすると思うのですが、
今回は何か練習のように感じます。
1/10 01:14
ハッチ@宮崎さん お早うございます♪
フェロモンを出す準備段階の様なものなんですね! 葉隠さん仰るところの『お尻を白くして』というのは、お尻の色が変わるのだと思い込んでいましたが、そうではないことがよくわかりました=(^.^)=
有難うございます\(^^)/
1/10 07:57
れりっしゅさん お早うございます♪
お尻を突き出した子は、れりっしゅさんの日誌で見たことがあります! その時のお尻の状態なんですね。私は色が変わるものと思い込んでいましたが、実際は蛇腹を伸ばして、普段見えない部分が見えてるんですね。
検体は5〜6匹で良いでしょうとのことでした。丁度死蜂が6匹います。そして、昨日収容した元気の無い子も連れて行きます。
有難うございます\(^^)/
1/10 08:10
おっとりさん お早うございます♪
ドキドキしとります(笑)
太宰府天満宮に寄る余裕はありません^^;
有難うございます\(^^)/
1/10 08:13
ハッチ@宮崎さん♪
お腹に付いてる白いのがロウなんですね! 昨日巣門を観察していたら、巣屑と一緒に白い小さな塊が中から掃き出されたので何だろうと思っていました=(^.^)=
有難うございます\(^^)/
1/10 08:31
小さな臘の破片を分泌する場所が腹部の蝋鏡、分泌されたものを蝋鱗と呼び
観察されたのはこの蝋燭でしょう。
巣屑に混じってゼリービーンズを小さくしたようなものがあれば、これみつばちの卵で、
産卵再開時寒さで動きが鈍いこと、産卵場所が見付からずやむを得ず放卵されたものです。
卵は暫くすると乾燥して茶色く変色していきます。
1/10 08:44
ハッチ@宮崎さん♪
勉強になりました!
有難うございます\(^^)/
1/10 10:11
ロックさん おはようございます。
受験合否を見に行く気分でしょうか!
良い結果をお待ちしています。
1/10 06:18
ロックさん こんばんは。
ハッチさんが仰るように、ナサノフ腺から出すのは、集合フェロモンですね~(^^♪ でも、大体は、足を固定して、お尻を高くして、出来るだけ遠くの娘達にも放出できるようにすると思います。
それなのに、この娘は、巣の中にお尻を向けたまま、ナサノフ腺を出して居たりするので、ロックさんが怖いから、誰かアタシの傍に来ていて~って言ってるように感じます。
門番さんを命ぜられた初日?なのかなぁ。。。慣れてない感じがしますね。
保健衛生所へ行かれるのですね。蜂娘の検体を何匹くらい連れて来てと言われました? うちの方は、10匹程度、苦しんでいる娘が居れば、その娘を連れて来てと言われます。
1/10 01:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...