投稿日:2024/2/6 19:31, 閲覧 366
早朝から着信・・誰だ・・・こんなに早く、8時になっていないではないか??
出てみると、シルバーの親分から、ハンマーナイフモアーを軽四から降ろした途端エンジンストップ何とかしてくれ・・・・!?
朝飯も食わず直行・・うんともすんとも、言わないです。
プラグを交換・・・初爆は有りますが、直ぐ止まります。
昨日修理したハンマーナイフモアー(シルバー長船)と交換。
家に帰りフォークリフトで迎車に行きました。
この辺りは殆ど耕作放棄地帯です。
家庭菜園の好きな方には良い場所ですけど・・・・?
エンジンは後回し、ナイフのみ先に交換。
金属同士なので滑ら無い様 安全の為3/4のレバーブロックで引っ張っています。
電話器のカールコードが汚れていますねー。 私はビジネスホンには出ません、出ても耳が悪いので話になりません・。
ナイフ交換は終わりました。
後はエンジンの修理です。
まき割り機のシリンダーが転がっています、何時直るのでしょうか?
圧縮圧は略正常です。
キャブかなー?? ガバナースプリングが折れていました。
ガバナースプリングは特殊な形状をしているので注文しました。
数十円かな??それとも・・???
このハンマーナイフモアーの後もう一台修理に入ってきます。
おまけ
私は資料関係は 沖のA3のレーザープリンターを使っています。
水利組合の総代会の資料を作ってプリントアウト、、何やら色は違うし筋は入るし?
さてはイメージドラムか定着ベルト?
こんなこともあろうかと、前もって購入していた、イメージドラムを交換しました。
定着ベルトも傷んでいるようですが・あと1000枚は行けそうです?
沖はリサイクル製品でも文句を言いません?正常に動いてくれるので有り難いです。
メーカーによりリサイクル用品はエラーが出て受け付けない機種があります。
特にインクゼットプリンターは特に気を付けてください。 苦い経験をしています。
裏面を撮影したかったのですが、トナーがこぼれるので撮影はしませんでした。
組み替え完了。
5年度で総代の改選、役員の改選があります、それまでに資料を作らなくては・・・。
後一期やらせられるようです・・。4年私がもつかなー??
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
頼りにされてるって素晴らしいですね
4年どころかもっともっと頼りにされると思います
2024/2/6 20:25
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
cmdiverさん、おはようございます。
朝からゲイシャ、そして修理ご苦労様でした。『ゲイシャ』という言葉を見て思い出したことがあります。
先月、母校の小学校で芸子さんと和楽器の授業をしてきました。私は尺八、そして芸子さんは三味線の講義と実演をして、最後に三味線と尺八の伴奏で生徒さんに『花笠音頭』を歌ってもらいました。授業が終わってから校長室でいろいろお話をしていたら、その芸子さんは娘の同級生で、山形舞子の会社に勤めているとの事でした。「○○子ちゃんによろしく」と言われて自宅に帰り、山形舞子のホームページを開いてみたらプロフィール写真が載っていました。本当に驚きの一日でした。
一方、岡山のゲイシャさん、ではなくエジソンさんは、形のあるもので直せないものはないんだなと、いつも感心しながら拝見しております。
2024/2/7 07:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん おはようございます。
事務と会計は早く若い方にやって貰いたいのですが、預貯金金額(1億5000万強)が大きいので・・JAと中銀に預けているので問題ないのですが??
11か所のポンプ場は動けなくなるまで守をさされそうです。
何時もコメントありがとうございます。
2024/2/7 08:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
つばくろうさん おはようございます。
つばくろうさんの尺八の音を聞きたいですね。
人との出会いで不思議な繋がりが有ることに驚かさされることが有りますね。 世間は広い様で狭いですね。
お母ちゃんのごっけんと、私の頭は直せません・・・・。
コメントありがとうございました。
2024/2/7 09:22
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
ゲイシャさん・・岡山には検番(見番)があるんですね~芸者さん?(笑)
2024/2/7 14:26
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんばんは。
>検番・・・・・
おぬしは一体何歳ですか???
青年団に入った時 嫌々先輩に連れて行かれました。
玄関両脇に富士山の様に塩を盛っていましたよ。
2024/2/7 19:09
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
現在の私には朝8時は寝床の中です。
私は早寝、遅起きですヨ・・
レーザープリンターも静かに、又早くなりましたね。
色々メーカーを変えましたが、このプリンターは私に合っている様です。
リサイクル用品を使っても文句を言わずプリントアウトしてくれます。
>EXCELなしにはか・・・・
以前は 桐・ロータス123・一太郎を使っていました。
Excel・Word・があれば事が足りますね。
ナイフの反転時期が遅れると駄目ですね。
半分ちびた時点で反転すれば長く使えるし奇麗に刈れます。
>牛の餌になる牧草を・・・・・
牛・豚・鶏を飼育する方が廃業、今までお世話になっていた牛糞が手に入りません。
馬糞は近くの乗馬クラブから無料配達してくれますがお断りしています。
若い人の農業離れは進んでいます、最悪ですね。
選ばれた議員の方は〇金を懐に入れず農業従事者に少しでもおこぼれを・・。
可なり市長さんも頑張っておられますが、空き家対策、耕作放置対策はなかなか・・・。
素人考えですが農地法を変えないと・・。
年寄りの戯言です。
何時もコメントありがとうございます。
2024/2/7 19:59
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
モリヒロクンさん おはようございます。
ありがとうございます。
>言葉が 有りません!・・・・
私は 毛が有りません。
コメントありがとうございました。
2024/2/8 08:43
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
cmdiverさん,天空のおじさんからおぬしに格上げ?格下げ?
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`
おぬしは100歳になりましたよ~あと何年かな。その頃には怪我ないか寿命がないかどちらかですね。ピ─v(´∀`)v─ス!!
2024/2/8 09:28
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
私もゲイシャでゲイシャに行く事が有りますが乗せて帰るのは人です(笑)
頼られるうちが花と思って能力を発揮して下さい。
頼りにしています(^-^)v
2024/2/8 09:50
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
天空のみつばちさん こんばんは。
なんと・・・あと20年生きろと言われますか!?
こらえてつかーさい・・・。
先ほど農舎でゼットヒータをかけ 小さッなお婆さんに散髪をして貰いました。 毛が少ないからあっという間に済みました。
コメントありがとうございました。
2024/2/8 18:27
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
ゲイシャさんは高いですね~・・。
先日 別嬪さんが宴席で?ジャガ ジャガすり寄られ堪らずゲイシャ???
預貯金残が大きいのでなかなか引き受け手が無いです、何時までも私がやるわけにはいきません。
定期にほとんど入れ、通帳も入金、出金と2冊に分け1年に必要なお金 約500万円だけ年度初めに出金側通帳に入れ経営?すれば引き受けて貰えるのではないかと思っています。
何時もコメントありがとうございます。
2024/2/8 19:02
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
cmdiverさん おはようございます。ゲイシャ?って何。読んでみたら……、このような言葉は使ったことがないですね。今後、母ちゃんにゲイシャ頼むと言っても理解されず待ちぼうけになりますね。昔、便利なように取付けられた電話と思いますが、さらに便利になり、今は管理されているように感じています。故障原因が数十円の部品とは良く見つけられましたね。流石です。エンジンは数十円の部品から成り立っているのですね。cmdiverさんが水利組合の役員することで上手に回っていくのだと思います。4年間頑張って下さい。
2024/2/7 07:46
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
c m d i v e r さん 凄すぎて 言葉が 有りません! ファイト
2024/2/7 19:12
cmdiverさん、相変わらずお忙しそうですね。朝から芸者とは豪勢なことで小原庄助さんもびっくりです。朝酒ならぬ空腹でお疲れ様です。レーザカラープリンタとはすごいですね。プリントスピードが全然違います。インクジェットは遅くて。もう高価なプリンタと消耗品は使えません。資料作りは大変です。私も町内会の会計とか中山間直接支払い事業の書記とかを何年間かやりましたが、EXCELなしにはかないません。何とかパソコンが使える人がいないと成り立ちませんね。ご苦労お察しします。それにしてもハンマーナイフモアーを下から眺めたのは初めてですが、ナイフが新品とちびたものは随分違いますね。耕作放棄地が沢山ありそうですが、若い人が開拓してくれるよう市や県は何もしてくれないのでしょうか? 牛の餌になる牧草を植えるとか......。難しいですね。
2024/2/7 14:38
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...