投稿日:2/20 20:24, 閲覧 330
シイタケ栽培にドングリを伐採 玉切を行いますがソーチェーンの張りは大丈夫ですか?
時々ソーチェーンの張り具合を点検して弛んでいる様でしたら張ってください、そのまま使っていると、ソーチェーンが外れスプロケット等を痛めます。
使用後は必ずソーチェーンを外しガイドバー、スプロケット周りを掃除をしてください、その時外したガイドバーにソーチェーンをかけ1回転して浮き上がりが無ければ大丈夫です。
この様な状態になるとソーチェーンを修正したほうが良いですよ。
悪いヶ所にマーキングします。
矢印の処が変形(バリ)しています、平ヤスリで削り取ってください。
一回転してもこの状態であれば文句なし・。 押さえつけたら犯罪ですよ・・・。
研磨のあとデプスも削ります。
刃が切れていないと木くずが刃に焼き付きます。
切りくずが小さくなったら研磨してください、チェンソーを押付け切れる様では失格です。
オイルポンプです 左がウオームギヤーが舐めています。 アルミと鉄
右側が新品のオイルポンプです。
ウォームホイールが樹脂になっていました。
本来はこうあるべきですね。何かあった時は樹脂のウォームホイールが破損、交換の手間も部品値段も天と地の差ですね。
人も作業機の動力伝達部分は必ず逃げ場を設けていないと爆発しますね!?
何故か木くず迄出てきました?
正常にオイルが出ています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん おはようございます。
メンテナンスが立派です。
技術的な事は分からないのでせめて使う前と後には掃除をするように、宣言はできませんが、心がけます。
思い出してなるべくやるようにしています。
画像のソーチェインは古くて、え~~ここまで使うの????ってかんじですが、目立ても内部技術も分かる方はトコトンソーチェインも使いこなすのですね。
見習わなければなりません。
贅沢・不謹慎にもすぐに新しいソーチェインを買ってしまいます。
2/21 08:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
股火鉢さん おはようございます。
大した手間ではないのでやってみてください。
早めに修正すればガイドバー、スプロケットの寿命が延びます。
私はオレゴンのベンチグラインダーで研磨しているのですぐわかります。
>スタートひもの側を見てみると、木くず・・・・
マイナスドライバーでほじくらないと取れないくらい付いているでしょう。
シルバーさんのチェンソーもそうですね、外側からエアーで吹かしておられますが、股火鉢さんが言われるように 木くずを油で練った物がびっしりついていますね。
何時もコメントありがとうございます。
2/21 08:56
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
まだまだこれからですよ。
そっくりさん いや おっとりさん、そっくりさんのベンチグラインダーだと18K円で販売されていますよ。
休憩しながらおっとりと手で研ぐのも良いですねー。
何時もコメントありがとうございます。
2/21 09:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
私は切れが悪くなると押さえつけてでも無理やり切断❗️そして使い放っしで掃除すらしない極悪犯罪人(笑)機械も痛むばかりですねσ(^_^;)
素人でも出来る使用後の掃除くらいは今後しておこうと思います。思うだけかも?(笑)
2/21 09:52
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん こんばんは。
押さえつけたらイヤーー。
優しく扱てね・・。
切れなくなったらチェンソーごと持って来て下さい。
2/21 18:47
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
38おっちーさん こんばんは。
>自分で目立てが出来ないので○ンマ・・・・・
1/3の方は研磨に出されているようです。
コメントありがとうございました
2/21 18:51
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
cmdiverさん こんにちは〜♬。(^O^)/
ソーチェンのスプロケットとの噛み合う部分の、点検はしていませんでしたね…。(^▽^;) アハッ…
たしかに金属同士ぶつかりあって、パワーが加わる部分なので、バリが出てしまう所ですよね…。
明日と日曜日が店休日なので、点検清掃、ソーチェンの研磨をしておきたいと思います…。
木くずが出て来るという事は、オイルタンクの中に、フィルタが入っていないのでしょうか…?。
吸い込むホースの先端に、太鼓型のフィルターが有る筈なのですが…?。(笑)( *´艸`)
キャップの周りを綺麗に拭かないから、木くずを入れてしまうにですよね…?。
2/22 13:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
blue-bam-bee 55さん おはようございます。
掃除する時ソーチェーンとスプロケットを点検してください。
スプロケットが痛んでいるとソーチェーンの痛みが激しくなります。
時にはチェーンが切れることが有ります。
>木くずが出て来るという事は、オイルタンクの中に、・・・
フイルターは大丈夫でした。
私の想像ですがエアーで吹かした時オイルが全く出ていなかったのでオイルの吐出口に切り屑が入り込みエンジン始動した時中に入っていた切りくずが押し出されたのではないでしょうか?
>キャップの周りを綺麗に拭かないから、木くずを・・・・
あるアルです、先日は燃料タンクにオイルを入れたチェンソーが掛からないと言って持ってこられました。
アクセルとブレーキの踏み間違えでなくて良かったです。(笑)
コメントありがとうございました
2/23 09:00
cmdiverさん おはようございます。「1回転して浮き上がりが無ければ大丈夫」とのことですが、チェーンソーを張る時に回るかどうか見ていましたが、変形が生じているかどうかの点検はしていませんでしたので、次回からは1回転して見てみます。チェーンソーは使いっぱなしですが、使用後の掃除は大切ですね。この前、チェーンソーの分解実習をやった時にスタートひもの側を見てみると、木くずが油とともにこびり付いているのにびっくりしました。この部分の掃除も必要と感じました。
2/21 07:03
ふさくんさん、私も同様で人のことは言えません。切れないと押さえつけて犯罪を犯しています。自分で目立てが出来ないので○ンマーに持って行って研いで貰っています。cmdiverさん横からごめんなさい!
2/21 11:56
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...