投稿日:2024/8/19 11:32, 閲覧 496
今朝は帰国後初めて出勤前に蜂場へ巡回へ行ってきました
どのcolonyも激しいオリエンテーションをしています
黄色く綺麗な色の花粉の持ち込みも多く、気温がやや下がり産卵育児を再開したようです♪
今の所7月下旬から逃去も無し、巣落ちも無し、8月から夏分蜂も見られません
ただ一群だけ妙なオリエンテーションをしているcolonyがいるようです(ーー;)
取り敢えずビオトープへ水を補充しながら、各colonyのワーカーの動きを確認し、何と無く嫌な予感のしたcolonyへ…
あー動きがオリエンテーションフライトではありませんね!
間違いなく盗蜂です
このcolonyは夏分蜂を繰り返していたcolonyの一つですが、まだ蜂数が増えきっていない状態を見極めて狙ったようです
ただこんなに大量に盗蜂が来るような弱体化したcolonyではない筈…何故⁇
↑コレはおかしいと感じ、2門巣門+貯蜜層付近の丸穴巣門の内2巣門を閉鎖、小さな出入り口にしガムテープで匂いが漏れないようにしました
盗蜂はどうしても貯蜜層付近を飛ぶ為、手荒な方法でみつばちの忌避剤を巣箱の貯蜜層付近と巣門付近、網底板の裏に塗り付けました
何か腑に落ちないこの状況…その時気が付いたのです(-。-;
↑この巣箱の屋根に蜂球が出来ていました!(◎_◎;)
つまり、何処かのcolonyが巣落ちorオオスズメバチに追われて逃去し、このcolonyの乗っ取りを企てたようです
忌避剤の匂いで一旦巣箱を離れましたが…また巣箱へ戻ってきます(ーー;)
蜂球を見た感じ老齢蜂ばかりで若い蜂はいないようです
訳アリの逃去群なのでしょう!
この時期の何処の馬の骨かもわからないcolonyが飼育群へ加わる事は命取り
私の蜂場はすでにダニ切りの最終段階のcolonyばかりです
こんな色々なモノを持っていそうなcolonyには何処か遠くへ出て行ってほしいです(~_~;)
オオスズメバチは基本弱小群へ来ますが、それ以外襲撃しやすい場所にある蜂数の多いcolonyであっても狙っているように思います
巣門の前が開けていて飛び易い状態の巣箱はオオスズメバチも訪問し易いようです
これも超強群になると…オオスズメバチも身の危険を感じ取り、チラ見しながらスルーして行きます
↑オオスズメバチの襲撃のあった巣箱から順にタイムのコンテナを巣門の前に設置し始めました
コンテナのタイムはこの時期色々良い仕事をしてくれます♪
↑今年5年目に入った弱小女王系列のcolonyにもかなり前にオオスズメバチが侵入を試みたようです(-。-;
このcolonyも半月強前に玄孫分蜂したcolony…やや手薄になっていました
ただ巣門まで行き着いた時点でこのcolonyのワーカーに熱殺されたようです
可哀想に…老齢蜂が身を挺して闘ったようです(-。-;
ただ私の箱は三重の砦となっていて、籠城さえすれば巣箱の中に入り込まれる事はありません
ほぼ全てオオスズメバチの出入り可能な網の大きさです
みつばちもストレス無く出入り出来ますが、オオスズメバチも出入り可能なサイズですw
1番外のネットは出入りし易い17㎜、2番目も出入り可能な10㎜亀甲ネット
最期の砦は6㎜巣門に鉄製の板を貼り付け、盗蜂避けのトリカルネット迄ついています
オオスズメバチがこの巣門へ辿り着く頃には老齢蜂に囲まれ熱殺球で包囲し高温と二酸化炭素で生きては帰られないようになっています
攻撃をし反撃にあうようなリスクを果たすオオスズメバチは比較的少ないように思います
今年もこのまま巣落ち無しで例年のスズメバチ対策でこのシーズンを乗り切りたいと思います
※このネットは園芸用ネットなので耐久性に欠けます
やはり数日に一回での見回りは必要です
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
Michaelさんこんばんは〜(^^)
お帰りなさい。
巣箱の屋根に蜂球ですか〜
よっぽど行くところがなかったんでしょうね!
今日は高速を走っている時に豪雨に会いました。
畑はカラカラに乾き雑草まで枯れそうだったんで、家の方も少しは湿ったかなと期待しています( ✌︎'ω')✌︎
2024/8/19 12:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11さん
こんばんはー
今年もギリギリまで遊んで帰国し…毎年どうして1日前に帰国しないのかと後悔しております(ーー;)
もう若くないんだから、身体の復活猶予期間を考えて来年は余裕を持って1日前には帰ってこようと思います
変な天候ですよね!
こちらも昨日から降ったり止んだりです
ただ降るならもっと沢山降って欲しいモノです
こんなお湿り程度では焼石に水、
とうとう皇帝ダリアが枯れ始めました(-。-;
この逃去群ね…一体何処からやって来たんだろう⁇
老齢蜂ばかりなので、良い感じのしない不調群のように思います
こんなのが巣箱の屋根に待機されて押し込み強盗され、ウチの子達も被害が出ています(ーー;)
忌避剤で蹴散らしたんですけど…矢張り行き場がないのでしょうね
また戻ってきて、今度はオオスズメバチに襲われていました!(◎_◎;)
どうしてこんなに劣悪な多頭飼育場に逃去して来るんでしょうね(ーー;)
あー早く何処か新天地へ行って下さーい!
オオスズメバチ出てきていますから気を付けてくださいねm(_ _)m
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/8/19 12:42
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、今日は。
今回はどちらで遊び惚けたのでしょう、2週間も蜂場ほったらかすと、昆虫が喜びますよ。
そちらは関空でしょうか、私は昨日、成田まで不良娘を送り返しましたが、混雑でパーキング一いっぱい、古巣に出向いてミッチーのホラ吹いてきました。 お女性の社員に蜜蝋が欲しい等と言われました、良質の蝋を作らなくちゃ。
お忙しいでしょうが、当サイトコメント期待です。
ごめん下さい。
2024/8/20 00:46
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
蜂三朗さん
こんばんはー
毎年夏は国を離れる事にしていますw
今回はマレーシアとシンガポールに行っていました
行きは成田経由となり時間がかかりましたが、帰りは関空で楽でしたよ
ただ毎年お仕事の前日に帰国するので、疲れを引き摺っております(-。-;
いい歳してギリギリまで遊んではダメですね…来年から1日余裕を持って帰国したいと思っております
>2週間も蜂場ほったらかすと、昆虫が喜びますよ
おっしゃる通り!
このお盆の時期に2週間あけると…オオスズメバチ来ていますね(ーー;)
確か昨年もインドから帰国したらオオスズメバチの襲撃にあっていました
今回は何方かの飼育群が逃去して来たようで…盗蜂とオオスズメバチの二重苦となっていました
今日もまだ逃去群が巣箱の屋根にとどまったままでした
オマケにこの逃去群が騒ぐのでスズメバチまで誘引しておりました!(◎_◎;)
明日も居たら…どうしましょうか…
早く私の蜂場から出て行ってほしいんですけど…盗蜂されているので多分ダニを持ち込まれたと思っております(ーー;)
とても困っております
コメントを頂き有難う御座いますm(_ _)m
2024/8/20 11:36