投稿日:2024/10/2 02:55, 閲覧 156
みなさま、しばらくサイトから遠ざかっていましたが…やっとのこと…なんとか戻ってくることが出来ました〜(^^)
昨年は叔母の介護などから鬱症状になったりであたふたしていましたが、なんと! 還暦も過ぎたこの歳になって 産まれつきの発達障害、ASD.ADHDがあったことが判明して、自分なりには納得出来たのですが、周りの人達の反応は様々で、やり取りの中でのストレスから鬱症状がひどくなったりで、唯一 蜂娘達の飛び立つ姿を見て癒され…巣に帰って来る蜂娘達に声をかけては また癒されていました。 しかしながら みなさまの日誌や質問などを拝見させて頂きながら、なかなかコメントも出来ず、イイね!すら押す気力が出なかったりで… ようやく朝晩 涼しくなり始めて 調子が戻って来ました!
調子さえ戻って来れば、発達障害の特性上 様々なことに興味が湧き、それに向けての集中力は半端ないですから…(笑) また日誌でご紹介させて頂き、みなさまからの 温かいアドバイスなど 頂けたらありがたいと思っております〜(◠‿◕)
そんなこんなで今年は自然入居してくれた畑群の2群はほぼ 放任したままで、待ち箱として、丸胴ハイブリッド巣箱にしたまま 秋になってしまいました。
35mm厚 29×29×15の巣箱の中は3段目の巣落ち棒付近まではきていました。
もう一つの巣箱は30mm厚 26×26×15に極小群が入居して群もだいぶ増えて来た感じはあったのですが、夏以降 スズメバチの執拗な攻撃に 蜂娘達を失い…ずいぶんと飛び立つ数が減ってしまったようです。
後、自宅のベランダ群は5月から2〜3回分蜂の予兆の時騒ぎを繰り返していましたが、天候が悪くなったりとタイミングを外していましたが、いつの間にか飛び立ったようで…巣門付近に蜂娘達の姿が無く…!? アレ? 分蜂だと思っていたら全員でお引越ししたようで、もぬけの殻! 巣板が下の巣門付近まで伸びていました。もっと早くに気がついて継箱をしてあげていれば良かったな〜と後悔しましたが 後の祭りです(ᗒᗩᗕ) お引越し先でもしっかりと巣造りをして群を増やして欲しいと願うばかりです〜
昨年 熊にやられて全滅してしまった山の蜂場は今シーズン全く探索蜂も見られないまま、夏も過ぎ、すっかり諦めていたところ…8月も終りに 置いてあった待ち箱に蜜蜂入ってます〜!? と連絡が… 行ってみると西洋ミツバチ、それも極小群 昨年同様、近くの西洋蜜蜂の巣が熊に襲われて 逃げ出した群が入ったのかも!? 女王もいるのか分からないので、しばらく様子を見ていると、巣造りも順調に始め、花粉も運び込む蜂娘がいたりで、ひと安心していたところ 今度は大スズメバチの攻撃がひどくなり、ネットで巣箱への侵入は防げているものの、出入りする蜂娘を狙われてしまい…めっきり数が減ってしまった感じです。このままだと 冬を越せないで消滅してしまいそうです(ᗒᗩᗕ)
こんな感じで今シーズンはほぼ放任したまま になってしまいましたが、 逆に自然の中ではこうした営みが淡々と行われているのだな〜と
今年 感じた事は 待ち箱のサイズによって、入居する群の大きさも比例するのかな?と 小さめの待ち箱に極小群が入居したことで疑問が残りました。来年度もまた小さめの待ち箱も設置してみて検証してみたいと思います。
松本市 アルプス公園 ミツバチプロジェクト 始動〜(◠‿◕)
今シーズン〜 放任 群の様子は!?
ロシアンオリーブ 満開になり蜂達に大人気 (^^)
誘引餅の効果はいかに〜(◠‿◕)
シナノキプロジェクト 006 (◠‿◕)
アサギマダラの里に行って来ました~
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
おっとりさん
コメントありがとうございます〜 この金網で、キイロスズメバチも大スズメバチも中までは入って来ていない感じでしたので、安心していましたが、昼間観ていない時に侵入されていたらどうしよう!?ですね~ 注意していたいと思います。ありがとうございます。
2024/10/2 04:15
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
papycomさん
こんにちは コメントありがとうございます。また今後ともよろしくお願いいたします!
2024/10/2 04:16
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
みるくさん
コメントありがとうございます。いつも皆さんに対しての温かいコメント拝見させて頂いていて、こちらまで気持ちが癒されていました。これからまたよろしくお願いいたします!
2024/10/2 04:18
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
おっとりさん
ありがとうございます。ひとつは金網を巣門に付けてありますか、弱小群の方はネットの防御のみでした〜 早速…金網を巣門に取り付けたいと思います。 ありがとうございました〜
2024/10/2 04:56
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
南麓の風と共にさん
ご無沙汰をしておりました。ご心配をおかけしましたが、やっと仕事以外で動けるようになって来ました。体調によっては また静かな時もあるかと思いますがまたよろしくお願いいたします〜ᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
2024/10/3 03:48
こんにちわ! ぬんさん!
ハイブリッド丸洞には小丸が見えます。
これはオオスズメバチが入れる大きさではありませんか?
どこかに更に金網(強い素材)で寸法を小さくされているのですか?
見える合成樹脂のネットの大きさもずいぶん大きく見えます。
両方ともオオスズメバチがすいすい入れると言う事はないのでしょうか!
2024/10/2 03:19
ぬんさん
内径が7mmだと食い破って8mmにします。
オオスズメバチでも小さいサイズのがいます。
1匹だけなら和バチに熱殺される事も期待できますが、数匹入ってきたら巣は完全にOUTです。
くれぐれも巣門のサイズを6mm~7mmにして、なおかつ、金属やど固いもので巣門回りを固めることが私は大好きです。
2024/10/2 04:22
ぬん様 お久しぶり、お帰りなさい。
松本の例の某著名人の方から「元気にやっておられますよ」との連絡があり、安心はしていましたが、このサイトにも戻って来ていただいて嬉しいです。
再会を楽しみにしています。また後日に…
2024/10/3 02:30
ぬんさん
こんにちは^_^
おかえりなさい!!
蜜蜂を眺めていると時間が経つのを忘れてしまいますよね
(´∀`=)
存分にこの時間を楽しみましょう!!
2024/10/2 03:35
ぬんさん こんにちは
お久しぶりです。そして、お帰りなさい。何事も楽しんで行えば、それが一番だと思いますよ。
ミツバチもぬんさんの復活を待っていたことでしょう。スズメバチが沢山飛び交う時期ですので、面倒を見てあげてください。
2024/10/2 03:30
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...