投稿日:2019/6/5 20:43, 閲覧 1286
総合病院で3回目のエピペンの更新をしてきました。3年前に妻が2度目に刺された時に意識不明になるほどの極度のアナフィラキシーショックを起こしたため処方してもらったものです。それ以降は刺されていないので実際に使ったことはありません。ただし、私が先日刺された時は4度目にしてアレルギー反応が重度に変化していました。3回目までは刺された部分が腫れるだけでしたが、その時は10分ほどで強い発疹が出てきてそれまでとは違う感覚でしたので一番近い医院に連絡し自力で駆け込みました。処置をしてもらっている間に耳が遠のき鼻がつまり息苦しくなってきました。先生の判断でステロイドを点滴投入、1時間ほどで回復に至りました。今回は自分の判断でエピペンを使用せずに医院受診で済みましたが、息苦しくなったのは喉のあたりまで腫れていたのだと思います。強いアナフィラキシーショックの場合は気道が腫れ上がっての窒息のため心臓マッサージは不可、刺されて30分ほどで絶命に至る、そのプロセス?をあらためて感じました。いざとなった場合の状況判断、エピペンを含めて救急体制を常にチェックしておくことが大事です。注意喚起として体験を飼育日誌に掲載させていただきました。妻のエピペンは1年後に受診の予約をしてあります。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ハッチ@宮崎さん
防備には心掛け蜂を安心させるようにしているのですが、今回5月20日に刺されたのは分蜂群が樹洞に入るのを無理やり阻止されて群全体が怒ってしまったようです。遠まきに見ているだけで顔を刺されてしまいました。貴重な体験といえばそうなりますが、それだけに蜂毒も強かったのかもしれないです。
2019/6/5 21:53
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
特製ぱんさん
アレルギー反応は妻が刺されてから検査しました。エピペンは一本あれば最悪の場合は誰が使ってもよいということですが、軽い反応の場合はかえってエピペン自体が心肺に負担をかけるようです。数を重ねるうちに反応が変化します。軽くて済みそうか重くなるかは瞬時の判断ですが、いずれにしても病院に向かうことは必要と思います。
2019/6/5 23:45
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
yamada kakasiさん
児童の食物アレルギーの状況もあってエピペンの処方が以前より緩和されているとのことです。病院で学生がエピペンの説明を受けていました。学校でも教師がエピペンの使い方を練習するそうです。周りの人に把握しておいてもらうことも大事ですね。
2019/6/6 00:03
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
2019/6/6 00:10
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
nakayan@静岡さん
たしかに刺されてから10分で強い発疹が出て、20分後には鼻咽が苦しくなりました。最悪の気道閉塞のことを考えると30分以内に処置しないと手遅れになる場合ありです。エピペンは常に手の届く所に置いています。
2019/6/6 01:33
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
昨日、消防救急隊によるAED救命教習に参加したので、救急車両にエピペンは用意されているのか確認してみました。エピペンは搭載されていないとのことです。エピペンを持ち合わせていない場所で刺されて気道閉塞の恐れがある場合は一刻も早く医療機関に駆け込む必要があります。
2019/6/12 14:08
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
2019/6/12 15:25
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
kuniさん
ミツバチと向き合う時はまず防護と防備ですね。遠くへ出かけた時もシーズンには他の蜂に刺されことなきにしもあらずで、常に救急を意識しておきたいと思います。
2019/6/12 20:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
備えあれば憂いなし! ですね(^^)
私の蜂友さんのお一人もエピペン処方受けてらっしゃいますが、処方以降使われたことなく済んでいます。何かあった場合はこれがあるという安心感から観察や作業される動作に余裕あることも蜂たちを安心させ怪しまれない風になってることもいい方向になってる様に感じます。
2019/6/5 21:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
artemisさん、分蜂観覧中に刺すとはよほどのことだったのでしょう(^_^;)
2019/6/5 21:56
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
artemisさん
折角の楽しみが厳しいことになりましたね!
そちらでは血液検査を事前にしておりますでしょうか? こちらもこの活動始める際にスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチの三種類でアナフラキー対策で行なってます。ですからもう5〜6年経過しており、この間毎年何回も腕や脚にやられてます。症状は始め痛みが伴い腫れ痒みが出る程度です。
検査もこの一回しかしておりません。
2019/6/5 21:06
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
artemisさん
私のハチ友が、巣箱からかなり離れた場所にいて、前触れなく交通事故のように刺されました。ハチ毒アレルギーで飼育をあきらめたハチ友も、何人かいます。
ハチ毒アレルギーに限らず、多くのアレルギー反応は、ある日突然激しく現れたりすることもあるので注意が必要ですね。養蜂業の方でも、ハチ毒アレルギーになられる方も、少なくないようです。林業従事者は、交通不便な場所で作業され、ハチに遭遇する機会も多いことから、エピペン携帯者が多いと聞きました。
2019/6/5 22:56
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
artemisさん、アナフィラキシーの状態になるのでしたら、ご夫婦共に携帯が必要ですね。私の友達も子供の頃から何度も蜂に刺されて平気だったのが、ある時を境にアレルギー症状が出るようになり、それでもミツバチを飼っていたのですが、4年ほど前に、様子を見に行って刺され、自宅まではやっとで帰ったのですが、玄関で意識がなくなり、ドクターヘリで浜松の大学病院に運ばれたのがいます。 もちろんそれ以降、趣味だったミツバチ飼育は出来なくなりました。
エピペンは単なるアドレナリンを急速に補給するものだと以前聞いた憶えがありますが、症状が出る方には必需品ですね。
2019/6/6 00:42