投稿日:2020/8/12 06:25, 閲覧 1556
オオスズメバチが通過できない網のサイズは8mm~9mmとします。
敢えて、網のサイズを15mm~20mmとか、オオスズメバチが入ろうとすれば入れる大きめの網で防御する事が言われていますが、これで失敗してしまったと言う事例がありましたら、教えてください。
また、網は固定してピシっと張るのと、風で揺れるようにふわ~~~って、巣箱を取り巻くのと、効果に差がありますか?
よろしくお願いします。
現在は、梅雨明け以降にキイロスズメバチが毎日くるので、都度撲殺しています。
網は何もしていません。
オオスズメバチは今の処、1匹も来ていません。
なので、これからは何時来ても良いように、準備を考えています。
おっとりさん おはようございます!
❶オオスズメバチ対策
全ての巣門を6㎜以下ににします。
巣門は6㎜の丸棒で高さ確認・高さ調整で6㎜に。
4方向巣門は5㎜に調整済み。
❷キイロスズメバチ対策
ゴウヤネット(網目100X100㎜)をざっくりと巻き付け、その外に防鳥ネット(網目18X20㎜)をざっくりと巻き付ける。このネットは腰があるため適当に巣箱から離れます。
オオスズメバチは春にはペットボトルで30匹位は取りましたが、秋には来ませんでした。
キイロスズメバチは網が邪魔になりウロウロしてる時に熱殺します。
昨年は、目立った被害はありませんでした。
今年は、7群ともこのネットを取り付けました。
この方法は、このサイトの はっちゃんさっちゃん から教えていただきました。
去年は、、、、スズメバチ豊作(少ないがスズメバチ餌少なく狂暴化)、、、、さて今年は、、、、裏年、スズメバチ不作、年の順です。、、、、2年いや3年続きの天候異変、
私は、、、、今年すずめ保護の年、と決めています、、、、、さて、どうか
tototo
鳥取県
2020/8/12 07:44
KK35
福岡県
福岡市内の住宅地の庭に平成29年春から巣箱置いてました。 平成30年偵察バチ飛来のみ、令和元年とうとう1群入居してくれました。 令和2年分蜂群を捕まえるのが夢で...
2020/8/12 09:01
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2020/8/12 10:47
tototoさん
おはようございます。
巣門は6mmにしています。
小丸が上段に1個あり、これは大きすぎますから、近々針金で半分に割って6mm基準に合わせます。
オオスズメバチ対策は巣門を6mmにするほかは、何かないのでしょうか?
網で、どうのこうのと。
黄色は今のところは始終監視して、蠅たたきしていますが、留守にする場合にはネットを検討します。
コメントをありがとうございます。
2020/8/12 08:40
おっとりさん オオスズメバチは巣の中に入り込んで絶滅させるようです。6㎜であれば、噛み砕かない限り大丈夫ではないでしょうか?
そのうち、諦めて去っていくと思いますが?
2020/8/12 08:48
tototoさん
早速のご返答ありがとうございます。
今日も暑くて、出るのがおっくうですが、家では扇風機がないと過ごせません。
オオスズメバチが大群で襲ってくるのではないかと心配しています。
事前に手を打てませんか?
2020/8/12 08:51
おっとりさん 私の知識では、オオスズメバチは小さな巣門を齧って巣箱に入ろうとするようです。
そのうちに諦めると思うのですが ( ^)o(^ ) ?
2020/8/12 12:53
tototoさん
長期間留守にすると、巣箱が全部齧られて、日本みつばちが全部食べられてしまうくらい怖い生き物だと認識しております。
2020/8/12 12:58
おっとりさん やはり10日に1回は見回りがいるようです。
8月は、特に巣虫・巣落ち・黄色スズメバチに注意しています。
黄色スズメバチとオオスズメバチの生態は違うようです。
❶黄色スズメバチは単独(ごく小さな群れ)で巣箱に近づき捕食します。被害は短期間では少ないような気がします。
❷オオスズメバチは巣箱に入れるような穴を開けて一挙にミツバチの巣を攻撃・捕食し、絶滅させるように思います。
2020/8/12 13:33
tototoさん
たまたま、1群だけで毎日通っている森での養蜂なので、毎日観察できます。
こう暑いと、蜂場を回るのもおっくうになりますよね。
黄色は9日間ほど連続で1敗しましたが、8勝です。
オオスズメバチはまだ、現れない? !
究極の防御法を見つけたいものです。
2020/8/12 14:42
KK35さん
おはようございます。
キイロもオオスズメバチも同じ対策をするのだと思っていました。
何しろ、去年は9月から1群で、オオスズメバチは3回飛来で撲殺。
キイロは1匹来たか、来ないかでした。
今年はキイロが毎日です。
幸い、毎日監視しているので、蠅たたきで処理しています。
毎日監視できない時には、キイロ対策でネットをします。
オオスズメバチ対策の決め手はないのですね?
6mm順守します。
2020/8/12 09:17
金剛杖さん
梅雨が長すぎて、早く梅雨明けを待っていたら、今度は毎日熱帯夜で、人間は過ごしにくい時代になったと感じます。
オオスズメバチ、まだ来ません。
対応策が見つからないので、来ない方が良いですが、バランスが大切だと
同感です。
コメントをありがとうございます。
2020/8/12 12:43
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
tototo
鳥取県
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
tototo
鳥取県
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
tototo
鳥取県
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。