投稿日:2020/8/15 17:49, 閲覧 838
重箱を木材で創りました。木材は断熱効果があると理解しています。
暑い夏に外気温が35℃になりました。
巣箱Aには排気口はありません。 巣箱Bには排気口をよかれと思って作るとします。
質問です。
夏涼しく、冬暖かく過ごすには、排気口は有った方が良いですか?
おっとりの予測では排気口は夏も冬も無い方が良いと感じています。
排気口があると外気の影響を受けやすく、期待とは逆になると思います。
もし、真夏で重箱の中の温度が外気より高く(外気32℃、巣箱内40℃とか)なっていた場合には、排気口がある方が良いと思います。
いずれにしても、開口部が大きかったり、排気口があって風が流れると外気の影響を受けやすくなると思いました。
質問です。 夏涼しい空間を創るには排気口は必要ですか? 無い方が良いですか?
おっとりさん こんばんは。
日本蜜蜂の旋風行動が特徴的ですが、栄巣している場所の存在を周囲に拡散させないように西洋蜜蜂と異なる行動しています。
排気口は臭いを拡散させて天敵を誘引するリスクが格段に高まるため、居住環境は良くなっても生息(生命)や外敵リスクを高める結果ともなるので難しいと思います。
将来的には酷暑、厳冬、長雨(多湿)、天敵に対応しながら空調機能を持った巣箱が開発されることを期待しています(^-^*)。
おっとりさん 久し振りです。私は、暫く夏休みしてました。
これは私の勝手な考えですが、自然界のニホンミツバチは、木の烏鷺に巣を作るのですから、換気のための排気口は必要ないと考えます。
私は、出来るだけ外気温の影響を受けないように、巣箱の板の厚さを3.5センチにしています。
後は、落葉樹の陰に巣箱を置くことです。夏は、葉が茂り木陰を作り直射日光から巣を守ってくれ、冬は、葉が落ちて日が良く当たり巣箱を暖めてくれます。
如何でしょうか?
夏冬関係なく、必要です、湿度もコントロールしやすいようにしてあげています。
但し図面とは少し違う位置に、最低2か所、4ヶ所の場合もあります。
弊害はありません。
回答にはなりません
確かに「気温が体温より暑い地域」では、外気を遮断したほうが中の気温が涼しいとあります
判断に迷いますね
こんにちは。
私の地域でも夏は38℃冬は-10℃にはなりますが!
巣箱は一年通して4面守門にしてます!
夏は寒冷斜等で暑さを遮る冬は風が当たらないように衝立等をたてるとか!
スズメバチや西洋みつばちが巣箱に近寄らない様に鳥避けネットを張るなどして!
巣箱を変えるのではなく巣箱を置いてる環境を変えるのが良いと思ってます。
2020/8/15 18:51
2020/8/15 21:46
2020/8/15 21:54
2020/8/15 18:20
2020/8/16 11:25
2020/8/15 22:57
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミツバチ研究所さん
コメントをありがとうございます。
おっとりが机上の理論で考えるよりも、ミツバチ研究所さんの実体験が勝ると思います。
営巣していない重箱での測定なら、色々工夫して測定できますが、それで構わないのでしょうか?
営巣すると、内部の発熱体(みつばち)や湿度が当然変わってくるので、
難しいです。
2020/8/16 04:37
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとりさん
参考程度にお考え下さい、寒い時蜂球で自動調節しますが、暑いのは難しいですね、空気の流れを確認するのに線香の煙はいかがでしょう。
空気は意外と重たく動きが悪いので、(例えばエヤコンの室外機、熱交換器)は100ミリ以上の隙間がないと効果がありません(マクロ)観察。まずは、巣落ちしない箱の作りだと思います。
ダニ剤も、日本では湿度が多く海外みたいに簡単にはいかないことも多いです。
2020/8/16 07:50
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミツバチ研究所さん
度々コメントをありがとうございます。
日本みつばちは夏の暑さから守るのが本命だと思っています。
湿度も多すぎてはいけないと思います。
良い巣箱を目指していきたいです。
2020/8/16 11:58
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとりさん
すみません、いろいろ言いまして、良いものが出来ると良いですね、コロナも、巣落ちも換気が大切と思います、30度超えることもない時代の箱作ではなく、40度にも耐えるようにしないと難しい時代ですね。
2020/8/16 15:13
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとりさん
すみません、前職がクリーンルームの技術、営業でしたので、少しうるさかったですね。
2020/8/16 17:34
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミツバチ研究所さん
もっともっと、煩くコメントください。
前向きなうるささは大好きです。
なんでも究極が大好きで、パッシブソーラーハウスが趣味でした。
2020/8/16 17:49
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとりさん
凄いですね、当方は強引にシロッコで圧力かけて、でしたので・・・自宅の換気も力技です。
2020/8/16 18:11
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
おっとりさん
正式にはシロッコファン(一定の圧力を連続して得ることができる)とプロペラファン(大きな風を大量に送り出すことができる)
2020/8/17 14:02
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ミツバチ研究所さん
そうだんたんですか~~~ ヨーロッパの車の事かと思って(恥ずかし)
今、検索いたしましたので、シロッコファンとプロペラファン理解いたしました。
いずれもアクティブな考え方ですね。
おっとりはパッシブな方法なので、、、、、
今の時代、受け入れられない?
でも、重箱も人間の居住空間もパッシブで創る事しか頭が行きません。
なんどもコメントをありがとうございます。
2020/8/17 15:41
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろみさん
福島ですか!
知人が福島で日本みつばちを養蜂していました。
コメントをありがとうございます。
夏の38度も冬のー10度も凄いですね。
千葉は夏は35℃位行くことはあります。
冬はー2℃です。
巣箱を置く環境は第一に考えております。
その上での巣箱の研究をしたいと存じます。
これからもよろしくお願いいたします。
現在養蜂している処は下の感じです。
残念ながら杉林です。
処が、杉が倒れて空き地を作っていたりして、杉の木は4m間隔で植わっていますが、間に蜜源のウワミズザクラ・ネズミモチ・ユズ・ビワ・シロダモなどがあります。
他は蜜源ではないですが、モチノキ・エノキ・アオキ・スダジイ・タブノキなどがあります。
前が開けた処に重箱4段です。
2020/8/16 12:19
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
森の中は蜂にとって夏は涼しく冬も風が当たらなくていいですね!
涼しい所には縞蚊が多いので虫除け防護服の装着が必須ですね!!
2020/8/16 12:50
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろみさん
100均で黒を110円でかいました。
HCで同じようなのを白で400円以上で買いました。
梅雨の時にはむちゃくちゃ蚊がいましたが、梅雨が明けたら、パタッと蚊がいなくなりました。
少しは居るけれど、やっつければ済むほどでキイロスズメバチと同じです。
2020/8/16 13:27
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
おっとりさん
>モチノキ・エノキ・スダジイ・タブノキなどがあります。
アオキは分かりませんがこれらは蜜源樹ですよ、特にモチノキ・スダジイはよく来ます。
2020/8/18 00:00
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
小山さん
いつもお世話になっております。
蜜源か蜜源でないかは、モチノキ・スダジイ(とくにツブラジイ)は蜜源です。
一口に蜜源と言っても効果が大きいのと小さいのとあり、モチノキとスダジイは効果が小さいと理解していますが、これは学者さんのデーターベースなので、実体験ではモチノキ・シイに訪花をよく見られる事も充分あり得ます。
学者さんの言う事より、実体験をより評価したいと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。
コメントをありがとうございます。
2020/8/19 13:19
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
小山さん
これは箱の蓋の部分でしょうか、梅雨時期や冬湿度が高いと病気の要因になるので、大丈夫でしょうか。
2020/8/16 00:36
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ミツバチ研究所さん、おはようございます。
蓋の上には専用の屋根を使用します、今のところ京都北部ではサックブルドーなど病気は確認されていません。
2020/8/16 09:32
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
小山さん
ウイルスを媒介するヘギイタダニの増殖に関係もあると思います。
しかし、日本ミツバチには関係ないと笑われますが、宿主は日本ミツバチで、子出し、奇形羽、などの病原菌を持ってます。参考まで(アカリンダニと、奇形羽には関係が説明されてもいないし、遺伝子検査でも出てないようです、気管支内のアカリンを調べても少数は居ますが、半数は寄生してもいないので)
2020/8/16 11:27
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ミツバチ研究所さん
二ホンミツバチは野生種で樹洞や床下に営巣している群れが天井上の群れなどに比べ安定しているように思います。
二ホンミツバチが好む環境の巣箱を、飼育する皆さんの知見で作りだせればよいですね。
2020/8/17 23:47
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
小山さん
数十年に渡ってのご経験を教えてくださり、ありがとうございます。
いま、自分なりにデーターを取って検証しております。
コメントをありがとうございます。
2020/8/19 13:21
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
小山さん
野生種?人の手を加えられたミツバチはいるのですか。
2020/8/19 17:36
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ミツバチ研究所さん
そうありたいですね。
2020/8/21 00:16
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
小山さん
ミツバチの改良された品種は存在と思います、人工交配と勘違いしていないでしょうか。
2020/8/21 08:27
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
wakaba-どじょっこさん
賛成、隙間は、、、、匂い拡散、、、、蜜蜂蜂の防御率力分散に成ります。、、、、良い方法出ないです。頓知の世界ですね、、、、重箱具位置に積んでください隙間開けたら直ぐ、分かります
2020/8/15 19:59
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人