回答ではありません
すみません
私も昨年、養蜂先輩からいただきました
どのようにするのか、私も迷ってます
多分、本体は食べないだろうと思いますが
kuniさん、こんにちは。 この時期、オオスズメバチの来訪に、ヒヤヒヤ&ワクワクのハニーエイトマンです。
今回 kuniさんご要望の経験者には該当しますが、際立った効果は感じていません。 なぜかと言えば、お陰さまで それほど健康を害していないからです。 特にこのサイトで事例を募っても、対象がハチミツのお陰で いたって健康な養蜂家さん達ですから、経験者でも効能に対する実感は少ないと思います。 … 効能を確認するなら神経系に異常や疾患のある方などの事例があれば 参考になると思います。 私はオオスズメバチの生百花和蜜浸けを作っていますが、これは ニホンミツバチにだけでなく、パートナーであるオオスズメバチからも恩恵を受け、感謝の念を忘れないようにするためです。
私がそう思っている背景には、生物が作り出す“毒”は 適量であれば 生物にとって“薬”になる(はずだ)からです。 (これは同じ毒でも、人間が作った生物を無差別に殺める/人間にも深刻な危害を及ぼす【農毒】とは大違いです!)
もう一つ、重要なのは『オオスズメバチ』の蜂蜜浸けということです。 何故なら『毒のカクテル』と言われるように多くの種類の毒=殆どは生物にとって必須の情報伝達物質を含んでいるので、それだけ多くの疾患への効果が期待できるからです。
kuniさんが作られた蜂蜜浸け、美味しそうですね! 漬け込んだハチミツの糖度はいかほどでしたか?
私の場合、 100g前後の生百花和蜜に ある程度毒を残しているであろうオオスズメバチ(捕獲後素早く漬け込む)を2匹入れて作りました。 結果は予想通り、結晶化が進み、全体に拡がりました。 … これは素早く漬け込んだことで、毒が拡散され それらが核となった結果だと思いました。
今回のkuniさんの試作品は蜂の数が多めだと思いますが、個々に毒が余り残っていない状態で浸け込まれたのであれば、問題ない=その分効能も余り期待できない と思います。 ⇒ 食べ方は個人の自由ですが、生百花和蜜並びにオオスズメバチの毒のカクテルの効能を最大限に生かすなら、空腹時(できれば就寝直前)にそのまま頂くのがベストと考えます。
尚、「健康な人が食べても効能を実感しにくい。」と述べましたが、まだ自覚のない神経系疾患予備軍(伝達物質が不足気味)の人が食べて、何か効果が実感できたとすると、精密検査や早期治療のきっかけになるかもしれません。
根本的に本当に効くの? という疑問が払拭できたのは、①毒のカクテルの成分を知ったことと、②ハチミツ専門店でずらりと並んだオオスズメバチ浸けを見たこと です。
それと 勿論、オオスズメバチ本体は食するものではないので、半年経過後は除去して構わないと思います。 <長文失礼!>
kuniさん オオスズメバチが来たら捕獲して自分で作ってみますね。
ところで、ハチミツに対してどの位の量のオオスズメバチを入れるのですか?
それは、一時に入れる必要が有りますか、一匹ずつ継ぎ足しながら入れても良いですよね。
お手数をお掛け致しますが、判りましたら、ご教示頂ければ幸甚です。宜しくお願い申し上げます。
kuniさんこんばんは、スズメバチの蜂蜜漬けですか?
残念ながら蜂蜜漬けの経験は有りません、。
私はオオスズメバチの焼酎漬けは経験あります、焼酎漬けの場合は私は、味見くらいで終わりまだ50ccの瓶に2本あります、オオスズメバチは1年で瓶から出しました。蜂に刺されて時などに塗ってもよいかと思っています。
蜂蜜漬けの返事にならなくて失礼しました。
今年は付け方を調べて漬けて見たいと思います。
2020/9/1 11:17
2020/9/3 12:14
2020/9/1 11:54
2020/9/1 20:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ひろぼーさん こんにちは
どなたか、経験者の方のコメントを楽しみに待ちましょう(*^^*)
2020/9/1 11:50
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハニーエイトマンさん
*オオスズメバチの生百花和蜜浸 これは日本ミツバチのハチミツにオオスズメバチを漬けたものと言う意味でしょうか。『生』が判りません?
食の仕方は確かのに『空腹時(できれば就寝直前)にそのまま頂くのがベスト』 おおいに同意できるところだたと思います。また、オオスズメバチ自体を食するものでないことは十分に分かりました。
詳しくありがとうございました。
2020/9/3 14:20
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
kuniさん、こんばんは。 返信ありがとうございます。
「オオスズメバチの生百花和蜜浸け」というのはその通りです。 まず“百花和蜜”と言っているのは、“百花蜜”=ニホンミツバチの専売特許のはずですが、残念ながら洋蜂ハチミツの単花蜜にならないものを「百花蜜」と表記して出荷・販売すべし という 偽称で邪悪な養蜂マニュアルがあります。(養蜂家には全く非はありません。)この「百花蜜」と差別化するため、私はニホンミツバチからおすそ分けしてもらったハチミツを『百花和蜜』と呼んでいます。 {本当は 養蜂マニュアルを改定してもらいたいんです!}
では『生』は何かというと、鮮度が重要で傷みやすいとか 保存には冷蔵・冷凍が必要! という“生”ではありません。 『非加熱ろ過したハチミツ』という意味です。 これ以上は説明は不要だと思いますが、ろ過工程の生産性追求で加熱(一部の酵母が死滅)するのではなく、全ての酵母(酵素)が生き延びる40℃以下(実際最も低い耐熱温度は42~43℃のようですが)ろ過したものという意味です。
さらにこのれ以上の説明は「もうやめろ!」と言われてしまうかもしれませんが、“生”(すべての酵母・酵素が生きている)による期待できる効能があります。 特に今どき重要な免疫力強化には主力で活躍してくれると思いまう。
尚、“生蜂蜜”の最大の弱点は、採蜜(絞り・ろ過)において 時間が掛かることです。 でもニホンミツバチに対して畏敬の念を抱けば、結論は明白です。おすそ分けいただいたハチミツの効能を最大限生かすのは、享受者の義務ですし、多少時間が掛かることくらい 全く苦になりません。 むしろ喜び&感謝のひと時です。
2020/9/3 20:02
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ハニーエイトマンさん
詳しくありがとうございました。加熱等行うことななく、また自然落下で普通に採蜜していますので敢えて⦅生⦆を付けておられることに違和感を持ちハニーエイトマンさんがどういう主旨で『生』と使っているか確認させていただきたかった次第です。
2020/9/3 20:19
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
nakayan@静岡さん
お久しぶりです。伊勢湾のタイ釣りで餌にウタセエビを使う釣りがあるのですが余るとそれをから揚げにします。これが香ばしくとても美味しいものです。おそらく、スズメバチもそんな感じではと想像します。ただ、から揚げにするぐらい集めるとなると大変ですね。消防団の方は元気ですもんね。nakayanさんも率先されたお一人とおみうけしています(*^^)v
2020/9/3 20:28
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ブルービーさん こんにちは
以前、FBにある方が書かれていたのを参考にしました。正確な記憶は飛んでおりそのとおり作ったのかもあやふやです。
胡蜂捕獲器等は持ち合わせていませんので、タモでとったものを1頭づつ足していきました。約150gのハチミツに15頭ほど入れてあります。
2020/9/1 13:54
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
kuniさん 有難う御座います。今年は、本当にオオスズメバチが少ないのですよ。殆ど見かけません。春先に、オオスズメバチの女王蜂を一回見ただけなんですよ。それで、カッツアイさんがネズミ捕獲シートで僅か3日で捉えたオオスズメバチを見てびっくりしました。
2020/9/1 15:43
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ブルービーさん、ハニーエイトマンです。 逸るお気持ちは よくわかります。 でも冷静に考えてください。 まずは何を優先するか?です。
オオスズメバチを和蜜に浸けること(形)を求めるのか、オオスズメバチの毒のカクテルの効能(質)を求めるのかです。
前者であれば、捕まえて遺骸をストックして後で浸け込む形でいいと思います。 でも効能は期待できません。 ならば数を入れれば、…となりますが、これは危険を伴います。(自身のリスクでやるのは構わないと思います。)
追求すべきは、後者です。 それには浸け込む際に 毒がどれだけ残っているかが鍵となります。 … オオスズメバチは、捕えられる前からSOSフェロモン(毒液)を発出したりしますから、毒はどんどん減っていきます。 (貴重な成分には揮発性のものもあり、経時で消失します。)
私は オオスズメバチが多く飛来する巣箱には 蜂蜜入りの小瓶と捕虫網、ピンセットを置いています。 できるだけ捕獲時にオオスズメバチにダメージを与えないようするのが重要で、グロッキー状態で浸けても すぐに動かなくなって、毒が十分に体外に放出されません。(勿論 体内に残っていても長期間熟成させることで染み出すはずですが、) 要は「生きたまま浸ける」というより、「捕獲直後に元気な状態のまま浸ける」というのがベターです。 そうすることで、オオスズメバチは大好きなハチミツの中で、長時間幸せそうにもがき、力尽きるまでに ほぼほぼ毒を体外に放出し、ハチミツに溶け込みます。
いずれの方針で作ったオオスズメバチの蜂蜜浸けでも、作った本人が楽しむ範囲にとどめておいた方が無難だと思います。
最後に、雄蜂を浸け込んでも意味が無いので、ご注意を!
2020/9/3 11:19
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハニーエイトマンさん 詳細なコメント有難うございます。
実際に漬けても効能が無ければ何ともなりませんので、効能を追究して後者の方で対応しようと思って、蜂蜜と捕虫網を用意しました。瓶は、小さなもので、現在、ジャムを入れるのに使用している100㏄程度の物を用意しています。未だ、蜜は入れていません。
自分で楽しむ程度にしておきます。ご忠言有難うございます。
ミツバチの巣箱に攻撃に来るのは殆ど雌でしょうから、それを捕まえます。(スズメバチのはちみつ漬けを作るのが目的ではなく、ミツバチの巣を襲い来たオオスズメバチを捕獲したら蜂蜜に漬けようと思っています。)
2020/9/3 11:38
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ブルービーさん、成果あることを祈ります。 ただくれぐれも刺されないように万全の注意を忘れずに! 絶対に自分の目線以上の位置を飛んでいるオオスズメバチにちょっかいは出さないでください。捕獲をしくっても、大声、ダッシュ逃走は厳禁。 ✜安全第一✜
2020/9/3 12:29
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハニーエイトマンさん 承知しました。有難うございます。
また、色々、ご教示ください。宜しくお願いします。
2020/9/3 13:11
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
カッツアイさん こんばんは
岩手県の有名な某養蜂場のお嬢さん(研究者)が書いて何かに書いてみえたと思うのですが、原文が見つからなくて(@_@)
2020/9/1 21:16
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
kuniさんこんばんは、stgardianbeeさんの事ですね藤原養蜂場の商品説明に
(ローヤルゼリーをたっぷりまぜた蜂蜜にスズメ蜂を3ヶ月から半年ほど漬け込み、そのエキスを蜂蜜に染み込ませました。1.2kg入り瓶の場合、32gのスズメ蜂が入っています。蜂蜜が少なくなったら、新たにもう一度元の分量の蜂蜜を足すことができます。その時は、ローヤルゼリーを30gほど加えるのがコツ。2カ月位待って熟成してから飲用してください)
と書いてありました。
2020/9/1 21:58
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
失礼しました。
2020/9/3 11:17
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
kuniさん、こんばんは
私の知り合いには、オオスズメではありませんが、キイロスズメの成虫をから揚げにして、バリバリと豪快に食べてしまう恐ろしいのがいます。
かつて、消防団に属していた頃、NHKの門前近くで、卓上コンロにスズメバチをから揚げして円座になって、一杯(い~~っぱい)酒を飲み、そこでキイロスズメの成虫をから揚げにして食べていました。(私ではなく、消防団仲間デス)
昔から、スズメバチの仲間は、何か体の為に良い物質を持つものがあるのではないかと思っています。
飲んでみて、何かに(何でしょうね~)効けば良いですね (^^)
2020/9/3 17:53