投稿日:2016/9/6 21:55, 閲覧 3790
今までは、採蜜した巣板から蜜を精製するのに垂れ蜜方式であらかた分離し、残りを袋に入れて絞り出していました。この方法は、費用はいりませんが手間と時間がかかり、手についた蜜が周りのものに付着します。そこで、小型脱水機(一例、幅35cm×奥行35cm×高さ60cm)を使用すればうまくいくのではないかと考えつきました。製造メーカーに蜂蜜の精製に使用できないかと問い合わせたところ、そのような設計にしていないので、自己責任でやってくれとのことでした。そこで、小型脱水機で蜂蜜の精製をされている方、または、この方法の情報をお持ちの方に利便性、不便性、その他についてお尋ねします。小型脱水機を購入するか、しないか迷っていますのでよろしくお願いします。
過去に同じ質問(下記)がありました、もう少し回答が増えるとよいですね。
小型脱水機を使用しています。
安価でおすすめです。もし気にいらなくても許容範囲の価格なら良いかと思います。
利点 速い、手軽、無駄が無い、掃除が速い
悪点 濁りが入る
などがあります。また、細かい方には向いていないと思ってますが、要点は遠心分離機と同じなので高価な遠心分離機よりは利点が多いです。古くからこの手法はあったようです。ご参考になれば幸いです。
必要ないかなぁ・・・と思います。
私は垂れ蜜方式で透き通り感のある日本みつばち蜂蜜が他の方法で採取されはちみつと比較してとてもおいしいと感じましたので。垂れ蜜を絞った後のものを手 で絞りだしたり、また圧搾する方法で採られたものは濁りがみられ、幼虫のエキスなど栄養的には良くても味的には微妙な味わいとなり、垂れ蜜後の巣脾片は日 本みつばち巣箱底面に皿に入れて返しています。
蜂たちはそれらを無駄にすることなく綺麗に舐め取り、その残ったものから製蝋するといいと思っています。adachiさん、質問ありがとうございます。
小型脱水機は使われる方は多いようですが、好みは分かれるみたいですね。
脱水機のタグを作りました。過去に2件同様の質問があるようです。よければ読んでみてください。
2016/9/6 23:30
2016/9/7 01:37
2016/9/7 11:22
2016/9/7 13:44
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
私が高速脱水機、ソメラの使用をあきらめた訳は、回転層の取り外しが出来なかったので、外枠と回転層の間がどうしても掃除ができず、衛星上食品への使用に疑問を持ったためと、長時間使用しすぎたためかもしれませんが、蜜の色が黒くなり、濃厚すぎる味になったためです。
しかし、速い、手軽、無駄が無い、掃除が速く、蜜の品質に問題が無ければ、検討してみる価値はあると思います。
私は現在、重箱に巣板をつけたまま巣板を3枚に切り垂れ蜜を取った後、重箱から巣板を切り離し玉ねぎの袋に入れ圧縮機で残った蜜を取り、その後冷凍庫に入れてスムシ対策を行い、玉ねぎの袋から出して大型のタッパーで保管(このとき少量の蜜が垂れます)してある程度たまると蜜蝋を作ります。
今年、太陽光を利用して蜜蝋を作ると、残った蜜(食用には不可?)が蝋と一緒に採集できました。
以上のように大変な手間暇をかけています、速い、手軽、無駄が無く蜜の品質(これが一番大事)が保てれば理想です。
2016/9/7 23:19
adachiさん、ご丁寧にコメントいただきありがとうございます!試してみていただいた結果をまた教えてください^^
2016/9/15 05:03
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
色々な回答参考になりました
2016/9/19 23:41
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
小山さん、 Motomu Nuinui Sakuraさん 先日から小型脱水機の件でいろいろと助言していただきありがとうございます。色々迷ったのですが、昨晩思い切って次の製品を発注しました。
「ステンレス脱水層が取り外せる小型脱水機、ドライサイクロン BDS-3.0SBP 販売ララステーション」価格は13,000円です。品物が届いて使い勝手が良ければご報告します。
2016/9/13 11:20
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
小山さん 小型脱水機が届きました。梱包を解いて見たところ、ステンレスの脱水層は取り外して掃除はできますが、この脱水層は、プラスチック製の脱水層のようなものに収められています。これは取り外しができないため、外枠と、この間は掃除ができません。それと、搾る量が少ないと蜜が外枠等に付着して出てこないようにも思えます。小山さんが仰っている「速い、手軽、無駄が無く蜜の品質(これが一番大事)」を満足する装置は、蜂蜜搾り専用機を開発してもらわないと無いようですね。先日、垂れ蜜を採った後の巣脾が多量にありますので、とりあえずこの機械を使って処理をします。
2016/9/14 12:59
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
ハッチ@宮崎さんのおっしゃる通りかと思います。が、今回は、垂れ蜜方式で約7リットルの蜜がとれました。(蜜を多く採り過ぎて巣落、蜜蜂一家は家出してしまいました)搾った後の蜜を多く含んだ巣脾も巣箱に返すには多すぎる量があり、ごみ袋に入れて米の冷蔵庫に保管しています。これを処理するのに小型脱水機を使って蜜と搾りかすを分離し、分離した蜜は蜜蜂用に、搾りかすは蜜蝋作りにしたいと考えていましたが、もう少し検討してみます。
2016/9/7 14:58
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
小型脱水機の過去の質問と回答すべて読ませてもらいました。ご意見を参考にして「ステンレス脱水層が取り外せる小型脱水機 BDS-3.0SBP」の購入を決めました。
2016/9/13 12:06
adachi
兵庫県
重箱式巣箱を5カ所に設置しておりますが入居してくれませんので、 2015年8月に入居した角同式巣箱を知人より譲ってもらい飼育中です。2016年9月に新たに角胴式...
管理人さん 本日、購入した小型脱水機を使用して 垂れ蜜方式で採蜜した滓を搾りました。結果、出てきた蜜は薄黒く濁っていて、粘り気がないようなので、見た目が悪く衛生面からも食用にはならないと思います。搾りかすは、蜜がほとんど分離されていて問題ないと思いました。脱水機使用後の洗浄については、水道栓を全開にして給水口から水を流し込みながら回転させれば、内部に付着している蜜は完全に洗い流せると思います。
以上から、食用の蜜は垂れ蜜方式で採蜜し、残り滓を脱水機にかけて、蜜蝋の材料と食用以外に使用する蜜(蜜蜂の給餌用等)に使用するのであれば、小型脱水機は十分に利用できると思います。
2016/9/15 21:32
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...
管理人
京都府
運営アカウントです。2024年の早い段階で削除されます。 廃止については次のページでご案内しております https://38qa.net/blog/38104...