投稿日:2020/12/6 17:04, 閲覧 720
年明け、巣箱を作る予定ですが今回は時間もありビスを打ち込む前に下穴をあけビスヘッドを埋め込みたいように仕上げたい予定です。(*別に今までにインパクトで最後までねじ込めば自然と入り込みますが)仕様ビスの径が3.8mmです。素人的にはきつめに打ち抜こうと思っているので2.5mmの太さでくりぬきたい考えです。ただ、先の出具合を調整できるものもあり、仮に板厚が24mmの場合15mmぐらいに調整すればくりぬけずきつめに打ち込めることも1例として考えてますが、気持ちよくスパっ!24mmくりぬきたいです。何か適合品など又はメーカーをご存知の方よろしくお願いします。*本音はちょっとこの物で練習してみたいのです。
はち大好き様 こんにちは、私は、マキタのインパクトドライバーで、下穴を穿っています。24ミリの厚さの板を使っていますが、使用ビスの径が3.8㎜だと割れてしまいますので、木口側には穴を開けないように板目側のみに穴をあけています。そうしないと木口側は、ビスを打ち込んでも締まりにくい事が有ります。
私は、24㎜の板に対してちょっと長めの65㎜のビスを使っています。
ガイドの下穴は深くない方が良いと思います。
昨年は、35mmの厚さの板に75㎜の長さのビスをガイド無しで打ち込みました。高さ16㎝の重箱を21個作って2段の待箱として10か所に置きました。
今年は、厚さ24mmの板を使って高さ12cmで30個の重箱を作って3段1組で、待箱を10か所分作ります。更に昨年作った2段の物が残っていますので、これで5か所、全部で15か所に待ち箱を設置する予定です。
お互い沢山、自然入居が有ると良いですね。頑張りましょう。
今後とも宜しくお願いいたします。
よくわからないですが、tototoはドリルドライバーでクラッチの調整でやっています。
下穴を開けて、クラッチで深さ調整しています。
巣箱出来上がったら詳しい御写真の御投稿楽しみにお待ちしていますね(^^)
はち大好きさんこんばんは
たしか(有)粂田ギムネ製作所に皿錐9ミリ、長さ24ミリで、2.5ミリからあったと思います。
私は、35ミリのものはないかと尋ねたら、ないと返信がありました。
詳しくは、ホームページ「http://www.kumeda.jp」を参照してください。
はち大好き さん
私は木工を生業としているのですが、木工家御用達のサイトで道具道楽というのがありまして、そのサイトなら下穴と座刳を一発で空けるビットがたくさん有ります。
はち大好きさんのお使いの板厚、ビスのサイズ的に下記のビットが値段的にも手軽でいいかなとご提案させていただきます。私も来年の巣箱制作に1本買おうかと思っています(笑)。参考になれば幸いです。
http://www.dogudoraku.com/catalog/product_info.php/products_id/71994/cPath/160_160115
2020/12/7 11:32
2020/12/7 12:23
2020/12/6 20:11
2020/12/6 22:07
2020/12/6 22:39
2020/12/7 17:53
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
こんにちは、想像以上のレベルで驚きです。私はとりあえず厳箱+2箱です。・・・すごい!!
2020/12/7 12:25
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
こんにちは、情報提供に感謝も申し上げます。これ見ました。確か?ヤフーショッピングの中で3種類1セットで1000円ほどでした。ありがとうございました。
2020/12/7 13:25
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
はち大好きさん こんにちは。
私が使っているのはスターエムです。 cm料は一切貰っていません。
2020/12/7 14:00
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おいもさん こんばんは。
以前は貴兄と同じ方法をとっていました。
確か2000円弱だったような気がします。
写真はスターエム№9です。
下穴の長さが調整できるのでいいと思われます。
私もホームセンターで求めました。
ありがとうございました。
2020/12/7 18:12
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
おはようございます。いやいや恐縮です。特にこだわりはないのですが、今年安倍の給付金でボール盤を購入しましてなんか?たまにはきっちりやってみたいかな?と思いまして。ご期待には及ばないと思いますので・・・(今までの性格上)
2020/12/7 07:27
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
こんばんは。(当地では*特に年寄りの方言!!おばんかだぁ~)只今拝見しました。沢山の方々の情報そして商品案内。感謝申し上げます。素人だけにこんなに沢山あるのは驚きでした。ありがとうございました。
2020/12/7 18:04
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
su_midoriさん おはようございます。
道具道楽のHPをクリックしたら保護されていない通信と表示されましたが、それでもビット数量を入力し、レジに進むと会員アカウント情報(氏名・住所・生年月日・メール・電話番号・職業など)を入力するが、何度も住所と確認メールの入力を求められ、何度繰り返しても次に進むことができません。購入できる方法を教えてください。
2020/12/8 08:46
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
su_midoriさん こんばんは
ご心配をお掛けしました。電話したところFAXで登録することができることが分かりました。ありがとうございました。
2020/12/13 21:11
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
股火鉢さん
私の紹介したサイトでお時間を取らせてしまい申し訳ありません。私は日頃から購入していて詐欺サイトなどではありませんし、お役に立てればと思いご紹介させていただきました。
ただ私は道具道楽のスタッフではありませんので、私には解決することができかねます。恐れ入りますが道具道楽さんに直接お問い合わせいただいてもよろしいでしょうか?
2020/12/8 09:35
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
tototo
鳥取県
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...
cmdiverさん、こんばんは。
割り込んですみません。 私は穴あけとサラモミは別に行っていましたがこれなら楽ですね、情報横から頂きます。 早速DIYの売り場に行って探してみます(*- -)(*_ _)ペコリ。
2020/12/7 17:59
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...