投稿日:2023/9/21 15:49, 閲覧 716
直売所の消費者交流で、採蜜体験(見物)ができるか?
構想(妄想)してます
直売所の4役ということもあり、
いつも役員会で
「予算はある。ちゃんと使って、消費者や生産者の役にたつことは、実行してください」
と焚きつけてる手前もあり、
何らかの案を出さなければいけません
その直売所には、駐車場奥に、柑橘園(8メートル✕30メートルほど)があり
イベント前に巣箱2つを゙持ち込み、
採蜜見物させ、巣蜜を味合わせる
といったことをやれるか?
と思ってます
距離的問題は大丈夫ですが、
6段と7段の巣箱が
果たして移動できるのか?
安い面布20枚ほどで、安全が確保できるのか?
そこに蜂蜜を出してる人にも声掛けして、即売もできるか?
他に問題点などあるか?
など、思いつくことを教えてください
ちなみに、ボツになる可能性90%以上だと思ってます(笑)
イベントをするにあたり、保険は入ります
搬入時に重すぎる
一般の方の安全が十分確保
出来ない。
私なら重箱上段を採って会場に
持ち込み採蜜(圧搾絞り)して
試食、販売と考えます。
やって出来ない事は無いが、
ハチミツを欲しがる家族でさえ採蜜作業には興味を示しません。採蜜作業の風景は、動画にして観賞して頂いては如何でしょう?(パソコン+大画面テレビ)
蜜絞りは、としさんの案で十分かと思います。
安全対策として、蜜絞り場所への、スズメバチの飛来も考慮して虫取り網なども準備しておいた方が良さそうですね。
ひろぼー さん こんにちは たいへん興味深く拝見させていただきました。(^.^)/~~~ 問題点はよくわかりませんが、仮の私的妄想です。
❶イベント実施のための目的を明確にする
直売所の販売促進にウエートを置くか? はたまた 自然体験活動の一環として日本ミツバチをアピールするのか?
多分前者だと思われます。
❷販売促進活動を目的とするなら
採蜜➡蜜のテイスト➡ハチミツ販売という流れの中で、「見て!体験して!購入する!」というお客さんの要求と動線に、うまくマッチしなければなりません。そのためには、巣箱を置き採蜜するコーナー、蜜を味わうコーナー、販売コーナーのデザインや人の配置を、お客さんの動線に沿って行うことだと思います。
❸安全衛生について
当日の採蜜活動における安全と、ハチミツの生産と販売における安全衛生のクリア
当日の採蜜活動については、下の写真、豊田市矢作川研究所 http://www.yahagigawa.jp/ のサイトが参考になります。下のように一般客が刺される恐れがあることから、テントの利用も一つの方法です。ただ見せるだけショーアップが目的なら、蜂のいない空の重箱に、蜜を満たしたフローフレーム重箱を載せて配置し、ハンドルを回して蜜が流れ落ちるのを、見せるのが一番だと思います。容器に注ぎその場で味わうことも可能です。(^.^)/~~~
見せるというショーアップなら 一般向けの見せ所はフローハイブ式巣箱>巣枠式巣箱>重箱>巣洞式巣箱の順だと思います。ある程度飼育経験のある方なら逆に、巣洞式巣箱>重箱>巣枠式巣箱>フローハイブ式巣箱だと偏見で見ています。フローハイブ式巣箱の採蜜はつまらない(>_<)
ハチミツの生産と販売における安全衛生については、もう御存知のことと思い割愛します。
妄想ついでに。https://yumeplan.prfj.or.jp/ 公園をどう利用するか「やりたい夢」部門に「妄想」で応募したことがあります。(*^。^*)
ひろぼーさん こんばんは。
役を仰せつかっていると大変ですね。
貴方の立場も良く分かります。
私でしたら巣箱を運んでの採蜜実演は絶対しません。
今飼育されている所でも大勢の方を招いての実演もしません。
万が一事故が起きた時の責任をすべて取れ 丸く治める自信があるのでしたら別ですが。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私のご近所の西洋みつばち養蜂家は春の採蜜体験?をされて居ますが、見学者がよく刺されて居ますよ(^^;;
私も実際刺された子供を目の前で見て居ました^^;
多分みつばちを払った?
小学校低学年位までの子供が1番怖いです。
高学年以上になると少しはマシかと…
私なら蜜切したみつばちの居ない重箱を室内へ持ち込んで巢板を取り出す体験にします。
ギリでフローハイブの採蜜体験…それでも子供は手袋を取りそうで怖いですね…
私は養蜂希望の見学者にはLysonの防護服を数着用意して居ます。
それでも矢張り怖いです(-。-;
秋の蜜切はオオスズメバチも飛来するので、どうしても体験会をされるなら春かと…
ひろぼーさん こんばんは
役員さんともなると率先垂範が大事ですので、大変ですね。イベントとしては大変面白いと思いますし、全員とは言いませんが中には興味をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
注意点としてはやはり、安全面に尽きると思います。ほんとうなら窓際に巣箱を設置し、お客様には窓越しに見て頂くのが良いのでしょうが、そのような条件まで考えると大変ですよね。
一般的にお客様が興味を持たれるのはマグロの解体ショウと同じように自分が食べるものがどのように作られ、販売されているかということでしょう。
そこで、対処の巣箱を切り離すところまではハニービー2さんが言われるような手法で行い、重箱から巣板の取り出し以降を実演されては如何でしょう。
垂れてきたハチミツをそのまま瓶詰めし、販売すると喜ばれるのではないでしょうか。ハチミツノナマシボリ
この方法なら一日一度だけでなく、数ステージ(蜜切巣箱はその分必要ですが)こなせますよ。
ぜひ、頑張ってトライしてみてください。
お疲れ様です
移動が一番ネックですね(@@)
やれない事も無いと思いますが・・・・重いですよね(汗)
フローハイブ とかだったら 楽しめそうな感じですかね
どこかの件の蛇口からオレンジジュース 的な(笑)
ひろぼーさん 気温が下がらない時期の巣箱の移動はリスクが高すぎると思いますよ。よしんば、移動させたとして〝迷い蜂〟の対策をどのようにお考えなのでしょうか?。ギャラリーの皆さんには覆面布を被って頂けば刺される危険性は低いものと思いますが。予め採蜜を済ませた巣箱を持ち込んでハチミツの抽出を見て頂くので有れば可能と考えます。・・・この企画は、私も『ボツになる可能性90%以上だと思います』
こんばんは。 味見体験ではダメですか❔ 色んなタイプの味見を用意して(蜂蜜、水あめ(笑)、西洋、日本)日本蜜蜂の蜜を当てるとか❔ 当たった方に瓶詰めをプレゼント 名前を書いた紙を箱に入れて貰って後日当てた方を張り出してプレゼント、発表日に又来てもらうなんていかがでしょう❔ ゴジラの浅知恵ですお笑いくださいませm(__)m
2023/9/21 16:31
2023/9/21 17:35
2023/9/21 18:30
2023/9/21 19:45
2023/9/21 22:08
2023/9/21 18:23
2023/9/21 18:28
2023/9/21 18:33
2023/9/21 20:34
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
としさん
なるほど!切り取った重箱と離蜜装置を持ち込んで、ポタポタ落ちるところを見せればいいのですね
ハードルがすごく下がります
ちょうどいい離蜜装置もあります
2023/9/21 16:40
とし
静岡県
多趣味で晩年を過ごして ます。 日本陸連、二アマ 、らんちゅう、海釣りを終わって今は500坪家庭 農園、日本蜜蜂飼育伝承楽しく やっています。
いいですね
本物の蜂蜜を目の前に
試食して購買意欲に
つなげられる間違いな
いと思います。
2023/9/21 16:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2さん
動画取るのは苦手です
パソコンに読み込むまでは大丈夫です
モニターも持ち込みしないといけませんね
パソコンだと少し画面小さいかもしれません
確か、テレビ画面をモニターにするケーブル持ってたような…
あ
パソコンに、あっち系のモノが入ってますので、何処かに隠さないと………
2023/9/21 18:21
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
ひろぼーさん
直売所の組合員の中には、パソコン得意!な方はいませんかね。そんなの簡単と言う人が現れれば良いのですが・・・
あ、それはダメだわ。
ビデオの普及も、インターネットの普及も、あっち系から広まったと思う。のは私だけでしょうか。
(あっち系、間違っていたらゴメンナサイ)
2023/9/21 18:50
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハニービー2さん
ビデオ農園普及、
確かプルーふぃるむ?でしたっけ?(笑)
ユーチューブに上げ、採蜜風景をそれぞれの携帯から見てもらうのもありですよね
10インチのタブレットなら持ってますので、それで見せてもいいかもしれません
あっち系の履歴消さないと(汗)
2023/9/21 20:13
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
yamada kakasiさん
詳細な分析と方向性のご提案、ありがとうございます!
1番について、「私は」販売向上より、自然体験にウエイトを置きたいですね
この直売所、体験農園もあり、年ごとに変わる作物ですね収穫体験されてます
2番では、私自身、養蜂始めるまでは、「安い蜂蜜でも高い蜂蜜でも変わりない」くらいの認識でしたので
本物の蜂蜜化どれほど美味しいか伝える場になればとも考えてます
3番について、
ここが1番危惧するところです
面布を用意して、着けてない方は近くに寄せないようにしても、
香水や汗のミネラルに寄って行くことも考えられますし、
その場で瓶詰めは、食品衛生法の「露天での加工充填を避ける」部分認識抵触しますので、
味見程度しか出来そうにありません
ご紹介のサイト、見てみます
2023/9/21 19:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
yamada kakasiさん
メッシュのテント、見ました
このテントは持ってません
面布を買うより、こっちが現実的ですね
2023/9/21 20:02
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ひろぼーさん
自然体験にウエートを置くということと、役員会で「予算はある。ちゃんと使って、消費者や生産者の役にたつことは、実行してください」という主催者側の了承は、ほぼほぼ受けていること、販売促進は副次的などを勘案すると、残る障害は安全衛生面だけのようにお見受けします。!(^^)!~
そこで、安全衛生面で不安があるようなら、一足飛びに生態観察、生きた標本観察よりも、まず大型衣装ケースに、ハチを除いた重箱または巣枠を入れて会場へ運搬し、その場て巣板を切り離す「解体ショー」の実演を提案させていただきます。安全衛生へのリスクは軽減されます。実施時期によっては、会場に隣接して柑橘園や体験農園があることから、蜜の臭いに引き寄せられスズメバチやミツバチの飛来も予想され、場合によっては御紹介したテント等の閉鎖環境の設定も必要かと思われます。生態or生体展示については、貼りパネなどを利用したパネル表示、印刷物や巣や巣箱の模型などでも代行可能です。
その後、回を重ね現場での実績と経験を積んで、より安全衛生でリスクの高い生きた生態、標本観察へとステップアップするのも一つの方法だと推察します。前例のない、人のやったことのないものは、反対意見や、やらない理由がより多く提示されます。やめるのは簡単、実行するのが困難です。やった結果、止めた結果、どちらへ転んでも、是非、顛末をこのQAでアップロードしてください。お待ちしております(^.^)/~~~
2023/9/22 03:54
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
yamada kakasiさん
丁寧なご回答ありがとうございます
皆様のご回答も合わせ、
前日切り取った重箱を持ち込み、
採蜜風景は、機器の問題が解消できれば動画
できなければ、写真での展示、
巣板を外して離蜜装置に入れる
作業
を提案してみようと思います
天気により、前日切り取りなら冷蔵で良さそうですが
天気予報によっては、数日前に切り取りしないといけません
冷凍すると離蜜しにくくなりますね
数日前でも冷蔵でしょうか?
2023/9/22 05:16
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
そうですよね
蜂毒アレルギーある方がいらっしゃれば
アナフィラキシーショックもありえます
完全隔離空間が必要になりますね
2023/9/21 20:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
Michaelさん
やはり小さい子供は怖いですよね
そういえば、うちの息子は帽子タイプの面布被ったら、
「怖いもの無し」みたいな顔で、巣箱をバンバン叩いてました
ランニングと半ズボンで…、、
どのような行動に出るかわからない小さい子供、
きちんと守れる対策が必要ですね
2023/9/22 00:42
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycomさん
やはりビデオに撮って、離蜜だけをそこで行う案を出すのが現実的かもしれませんね
ただ、離蜜中
「どうしても落ちたての蜂蜜画像欲しい」
と言われたらどうしよう?
などと考えてます
2023/9/21 20:49
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころさん
フローハイブ、3つ乗ってます!
しかし、先月下旬、まったくありませんでした
しかも、私のフローハイブ巣箱は、蜂が全面に溢れて出てきます(笑)
普通の採蜜と同じように蜂が飛び回ります(笑)
2023/9/21 19:31
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん お早うございます♪
そうでしたか(@@)失礼しました
私もフローハイブ・・・・成績が悪く
嫁を説得して2セット買いましたが・・・
今は倉庫に置いてあります(涙)
2023/9/22 07:12
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころさん
私のフローハイブは、大陸のパチモンですので、
正規品だと貯まるのでは?
などと思ってます
2023/9/22 08:03
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ひろぼーさん 正規品を購入して
強群を2箱 ダメにしました(涙)
ショックがデカイです
諸先輩方の成功例を参考にして行きたいと思います
頑張りましょう♪
2023/9/22 08:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoiさん
やはり移動リスクですよね
採蜜してないものは、6段群と7段群合計5つのうち2つを選ぶつもりでした
10月半ばの予定なのですが、昨年は10月10日前後、真夏日でした
寝かせることも考えましたが、厳しいですよね
10月夜間に巣門封鎖すれば、迷い蜂はなんとかなりそうです
迷い蜂だけなら8月下旬に移動した手順なら良さそうに思います
2023/9/21 20:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ゴジラさん
面白そうな規格ですね
当てる用紙は、蜂蜜を買ってくださった方につけましょうか?
休日に800万以上売り上げる直売所ですので、みんなに投票させると大変なことになります(笑)
2023/9/21 20:44
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)