投稿日:2021/2/24 21:24, 閲覧 591
昨年初めてチャレンジし、一箱入居してくれました。コロナもありひと月に一度ぐらいしかいけなかったのですが、夏には2段目まで巣になり、蜂も沢山いました。が、その後おおきくならず、蜂の数も少なくなっててしまい、また底板をそうじしたら、すずめ蜂の死体やすむしの幼稚もいたので蜜は取らず越冬しました。分蜂に向けて準備をしてますが、今ある巣箱は、そのままでいいのでしょうか?いまは3段です。
こんにちは。
そのままで良いのでは。分蜂後3段が巣板と蜂で埋まったら継箱を下に入れ最上段を一段切り取れるかも知れません。周辺環境と蜂群の状態により増勢の仕方変わるので月に一度でも良いので様子見るようにされて下さい。
スズメバチが入ったとの事ですが入れない高さにされるのは如何でしょう。
越冬したのであれば上手く行っています!!スズメバチ侵入のヶ所想像してください。侵入想定できましたら改良して入れないようにして下さい。第一分蜂1群を確保する用に待ち受け箱準備したらいかがでしょうか。楽しみですね!!
ハナポン様 こんにちは、そのまま使用し続けることが良いですね。今年その箱から分蜂するかは不明です。何故なら、昨年、春に自然入居した割には巣が成長していません。原因は、幾つか考えられますが、
先ず、最も考えられるのは、女王蜂がひ弱で、産卵数が少ないという事です。
次に考えられるのはその地域の蜜源が少ないという事です。ミツバチは蜜を吸って蜜蝋を作りますので、蜜が少ないと巣板が大きくなりません。
更に、その地域でのミツバチの飼育数が非常に多く、蜜が不足している状態にあるという事です。
蜂の数が少なくなって巣板を完全に覆わなくなると、スムシが入り込んでしまいます。(蜂を強勢群に育てるしかありません。)
蜂を強勢群に育てるには、女王蜂に健全になってもらう事が必要ですので、私は、えひめAiを使用する事をお勧めします。今から使用して、女王蜂が元気になれば、5月の分蜂に間に合う可能性が有ります。
今年、春の採蜜は諦めた方が良いと思いますが、これからすが大きく伸びて、6月までに巣箱4段(高さ12㎝程度の巣箱)の下まで巣板が伸びて上3段に蜜がびっしり溜まったら、最上段のみさいみつが可能だと思います。その時に下に1段継ぎ箱してください。
次に、スズメバチが侵入したようですが、巣門の高さは何㎜にしておられますか。オオスズメバチは、8㎜ないと巣門から中に入れません。キイロスズメバチは、7㎜でも中に入ってきます。(然し、キイロスズメバチは、巣箱に止まったり中に入ったりするとミツバチから攻撃され殺されることを知っていますから、殆どの場合空中殺法で1匹ずつ捕まえていきます。)
怖いのは、オオスズメバチですので、巣門の高さは7㎜以下にしておいてください。
私は、巣門の高さを6㎜程度にしています。(素人が作りますので、6~7㎜の間です。)5㎜より低くなると女王蜂が出入りできなくなりますので注意してください。
巣虫対策は、小さな幼齢に巣虫にはB401というバイオ製剤が有ります。これはミツバチや人間には無害で、スムシの生まれてから3令位迄のものに有効で、殺してしまいます。然しそれより大きくなった巣虫には効きません。
春に向けて一緒に頑張りましょう。
ハナポンさん、おはようございます。
無事越冬おめでとうございます。
掃除をされた時スズメバチが居たとのことですがちょっと心配ですね、できれば侵入した場所を特定して対策されたら良いと思います。巣門の幅が広すぎませんか?最大7ミリくらいが適当ではないかと思います。巣虫は少しいても正常ですから、掃除して排除したならあまり気にすることはないと思います。巣箱がいっぱいのようなら1段追加するとよいでしょう。
2021/2/24 23:19
2021/2/25 01:38
2021/2/25 10:39
2021/2/25 08:31
ハナポン様 今晩は❣️ えひめAiは3倍に薄めてスプレーで蜂も含めて全体にかかるようにしてみて下さい。
給餌する際も、餌の中に混ぜてやると蜂が元気になるそうです。
2021/2/27 21:41
ハナポンさん へ 春日ぼうぶらのえひめあい2の作り方2月10日日誌をみてください。自作出来ます。勿論ネット販売もしています。
2021/3/2 00:09
ネコマルさん
2021/2/27 10:19
ネコマルさん
アドバイスありがとうございました。頑張ってみます!
2021/2/27 10:45
金剛杖さん
とても丁寧にアドバイスありがとうございます。原因と対策も頂き勉強になりました。頑張ってみます!
2021/2/27 10:47
春日ぼうぶらさん
ありがとうございました。えひめai試してみます。今年は蜂蜜がとれるといいなあ。とおもいます。がんばります。
2021/2/27 10:50
ありがとうございました。今年も蜂さんがきてくれることを願って頑張ります!
2021/2/27 10:55
ありがとうございます。丁寧に対策まで教えていただきありがとうございました。えひめai試してみます。がんばります
2021/2/27 10:53
ブルービーさん
えひめ Aiやってみます。といったのですが、えひめaiをどうしたらいいのでしょうか?すみません。養蜂初心者でして‥
2021/2/27 21:33
ブルービーさん
ありがとうございました!やってみます!
2021/3/1 20:41
ありがとうございました。蜂が元気で蜂蜜がとれるようにがんばります。
2021/2/27 10:54
春日ぼうぶらさん
ありがとうございました。チャレンジしてみます!
2021/3/7 17:18
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
春日ぼうぶら
熊本県
熊本市在住・熊本県肥後野菜に認定されている「春日ぼうぶら」の栽培を楽しんでいます。熊本県民謡の代表格とも言われる『おてもやん』に熊本弁が強く出た陽気な歌詞に「春...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
15センチ箱3段、合計45センチの高さの巣箱、11月月頃、底板掃除したら、スズメバチバチ居る、すむし幼虫居る。、、、で答えます。
先ず越冬成功、おめでとうございます。
心配点
1、この巣箱、簀の子ありますか、上部に、アカリンダニ対策出来ますか?、、、何かアカリンダニ対策駆除して下さい。今から大事です。
底板再度、掃除機下さい、、、沢山巣くず落ちてます、此元気な証拠です。蜂飛び出し刺す、注意
2、巣箱に、蜂出入り有りますか?面被り注意して見てください、飛び出す蜂、小型。帰る蜂大型、と花粉足に付く、、、、此有れば、でもう育児始まる20日後、蜂急増加します。
3、継ぎ箱は、しないと、分蜂多いと、聞きます、比較調査してません、、、、私は分蜂前に、下段入れ替えと継ぎ箱します。此は、、、、1段目と昨年度蜜取の空箱とで、待ち受け箱にする為です、、継ぎ箱は、すむし登る距離造り、袴の積もりで、入れます、此も習慣でしてます、検証無しです。、、、下段、扉付きなら今後管理、観察中楽です、自作勧めます。
スズメバチの件、小型スズメバチ?オオスズメバチ?どちらですか、此で、隙間大、小判ります、守門に鉄板、、鉄網付けて下さい、、、又節穴、板隙間塞いでください。
最後に、分蜂捕獲祈る、待ち受け箱2箱は、近くにおいてください、成功祈る
2021/2/25 04:52
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県
ハナポン
長野県