はち大好き様 こんにちは、使って使えないことは無いと思います。穴の直径が約7㎜ですので簀の子から天井裏に蜂が上がってこれるようですので問題ないと思いますよ。
私の簀子は、やはり同じような5.5㎜厚の合板ですが、それにトリマーで6㎜幅の溝を掘りましたので、蜂が自由に天井裏に入ることができる構造にしています。溝と穴と何方が良いかは分かりません。
始めたころ、なかなかスノコの適した板が見つからず径6mmドリルでこのような感じで空けました。綺麗に穴が並んでgoodと思いましたが、ほぼ蜜蝋で中から塞がれました。8mmほどあるようですのでどうなるか分かりません。
パンチングボード、良さそうですね
穴も大きく、良いものを見つけましたね
私は、小さい穴のものしか探せなかったので、自作することにしました
はち大好きさん こんばんは。
穴がミツバチが通れる幅なので上にくぐって作業するとは思いますが、とても興味深い形状ですね。というのは元気のよい群がスノコの上に盛り上げ巣を作ってメントールが埋もれてしまったことがあります。今はメントールを天井に貼り付けていますが、この形状の場合、盛り上げ巣を作るかどうかが知りたいです。
もう一点は、30mm幅のスノコを使用していて巣門から向かって縦に置くようにしています。すると巣板もすのこ板に習ってほぼ縦に作っています。縦横のないスノコの場合、どちら向きに巣板を作るかが見てみたいですね。
2021/3/10 16:56
2021/3/10 17:13
2021/3/10 17:32
2021/3/10 20:09
2021/3/10 20:13
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
本当ですか?ラッキィ~です!今更ながら板厚を30mm(足場板)にすれば、すのこを止める余裕などがあるかと思ってましたが結局は24mmにしてしまい希望の厚さ5mm幅30mm程の板が入手できませんでした。何か?いい方法は?と思ったらこんなのが目に入ってしまいました。工夫してみます。アドバイスありがとうございました。
2021/3/10 17:46
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
おはようございます。そうゆう奥深いことも調べておられるのですね?当方全く無知で、ただ単に右へ習えで作ってました。
2021/3/11 07:03
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
おぉ~まさしく・・・不安がなくなりました。使用できない場合明日返してこようかと考えておりました。ありがとうございました。
2021/3/10 17:47
はち大好きさん
去年の春に捕獲し、秋には重箱が5段に成長。秋には蜂蜜も取れてました!
なので、問題ないと思います!
2021/3/10 17:56
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
おはようございます。そうゆう名前の物でしたか?確かに隣に3~4mm程の穴の開いた板が売ってました。
2021/3/11 07:04
kuni様 やはり、穴だと内側から塞いでしまうのですね。それなら板でも良いじゃないかってなりますが、メントールなどの置き場がなくなってしまいますから、ダメですね。
2021/3/10 17:19
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
kuniさん・・・私はこの穴板に高さ20mm程の箱と同じ寸法の枠を作りその上から天板をふさぐ予定です。実測で穴板と屋根の間は20mm程空間を作ります。
2021/3/10 17:50
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...