投稿日:2021/5/11 18:11, 閲覧 515
人工分蜂実施で出房前の王台付の巣板を新しい巣箱に分割して その巣箱の新女王蜂の状況が見極められない状態で人工分蜂実施が成功したか否かを判断する方法は無いでしょうか、
5月1日に人工分蜂実施して日数の予測から14~15日頃内検しようと思いますが、新女王蜂の状況確認と産卵状況確認以外に目安に出来る様な事はないでしょうか?
こんばんは、飛騨の暇人さん!
出房前の王台、王台内女王蛹6日~ 交尾完了から産卵開始まで7日~ 産卵開始しての卵期間3日~ 幼虫6日を経て巣房に蓋掛けされます。その蓋が凸出せず平らであれば女王蜂交尾完了の証となります。
∴交了確認の内検は、5月22日がいいと考えます(^^)
蓋の形状についてはちょうど質問投稿し、回答に凸出した画像をいただきました→ https://38qa.net/122425
王台確認、割出と考えます、2つ考えられます、第1分封後割出、と分封前割出です。、、、、
考え易い様に、第1分封後の分割とします、
この場合、A、元巣位置巣箱と、B、別位置の巣箱で、分割後蜂の出入り状態が、非常に異なります
A、出入り多い、B、出入り無い、、、、しかしマダ両箱に女王羽化同じくまだです。1週間後位からB、にも蜂出入りします。
成功、不成功は、、、雄蜂が大量に出入りするで確認します。雄大量出入りが1週間有れば、私は成功と考えてます。
私は、新女王の産卵確認はしません、勿論女王確認もしません、巣枠の場合でも巣枠引出し、確認する必要無いです。
変性王台、狙いの割出は、、、非常に微妙です、産卵卵、巣先端の状況、確認に経験値による判断要ります、中止、ゴー難しです。少しずつ失敗成功繰り返し下さい。
こんにちは。
自分も4月17日に分割した群れを様子から推測してます。明確に分け難いですが花粉の運び込み量が目安になると思えます。分割時のタマゴも3週で出房、分割枠に幼虫居れば当然花粉運びますが徐々に低調に。1週間ほど間を置いて気付いたのは花粉の運び込み増加。新女王蜂が産卵すると育児始まり大きな花粉蜂が目立つのかな。花粉集めは午前中に多く見られると思いますが時間帯で詳しくは見てないので? ですが。
もう一つ、分割群に砂糖水置いても飲まなかったのですが花粉集め増えた同じころに吸い上げる様に成りました。活性上がったら新女王蜂の産卵と働き蜂の育児始まったと推測してます。数日後に内検ですが楽しみにしてます。
2021/5/11 18:43
2021/5/11 19:14
2021/5/12 20:35
ハッチ@宮崎さん 早速の御指導ありがとうございます 昨年は人工分蜂実施の時の女王蜂の存在確認不足から親巣箱の働き蜂産卵に至ってハッチさんの指導の様に女王蜂復活に挑戦したかったのですが、なんにせよ当方の一群当りの蜂の数が少なくい上に飼い主が老眼が進んで白内障上りと女王蜂探しも産卵確認も……( ˘•ω•˘ )
今日あたりさわりのない程度に巣箱の内検をしてみましたが戻り蜂が多く増巣も多くされて働き蜂も非常に温和な様子なので一安心といったところですので近々の内検といたしますので又のご指導宜しくお願い致します。
2021/5/11 20:10
金剛杖さん アドレスありがとうございます。 働き蜂の出入りが激減した別位置の親巣箱も小規模な時騒ぎが有ったのをきっかけに徐々に増えて来ましたし雄蜂の出入りも有り 静かに巣枠を持ち上げて内検しても非常に安定しておりますのでホットしています。
イワナや鮎釣りよりミツバチは難しい(*^-^*)だけどオモシロイ( ˘•ω•˘ )
2021/5/11 21:21
飛騨の暇人さん
岩魚釣り、山女魚釣り懐かしいです。若い頃、徳山奥赤滝や岐阜ー福井の、尾ノ上郷等、山々、良く行きました、、、懐かしいです。
2021/5/12 02:13
ネコマルさん 分割実施日からかなりの日数が経っているようですがまだ内検は無理ですか 私は経験不足でよく分かりませんが? 女王蜂の観察が思う様に行かず交尾飛行等も観察した事が無いので何もかもがオッカナビックリ・・・・( ˘•ω•˘ ) それでも面白いですねミツバチは(*^-^*)
2021/5/13 13:19
飛騨の暇人さん、こんにちは。
タマゴを見られれば安心はしますが矢張り蓋がけが肝心
平たい働き蜂巣房が並んでるの確認以前は見ても仕方ないかくらいに思ってます。セイヨウミツバチも同じですね。動きを観察してノンビリ待ちましょう。
今日の観察では砂糖水飲み盛ん。枠引き上げてみないと分かりませんが活性度は分かりやすいと思います。
2021/5/13 14:41
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...