投稿日:2021/5/15 11:34, 閲覧 1212
独りで飼育する山に置いた重箱の管理で、手で持ち上げて重いか軽いかの判断しかできていないのですが。重箱の最上段の採蜜が可能かどうか、採蜜しても巣落ちしないか如何かを判断する方法はないでしょうか。
こんにちは。
自分なら見えないときは重箱の板外します。下の段の何処か1枚外せば巣板の向き見えます。板に平行の面であれば簡単。壁の接続状態も見えます。
こんこん叩いて、音の重さ軽さで何段重い部分があるか、判断するしかなさそうです
masukawa01さん、こんにちは。
重箱の内径、高さにもよります、また、貴殿の力持ち程度にもよりますが、重箱全体を持ち上げてみて、持ち上がればチョット採蜜は無理、持ち上がらなければ最上段程度は出来そうです。
2021/5/15 13:33
2021/5/15 11:54
2021/5/15 12:08
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマルさん、そうですか。早速やってみます。
2021/5/15 13:40
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
聴診器は無くても聞こえると思います
しっかり蜜が貯まっていれば、
上からコツコツ響かない重い音
下にいくにしたがい少しづつ軽くなり、育児層ではシュマリング
ですね
2021/5/15 12:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
J&H
和歌山県