おかんじ様 こんにちは、私は、ほぼ同じようなものですが、ブロックは使わずに、ビールケースを使っています。プラスチックですので将来的には劣化するのでしょうが、今のところ問題は無いです。
ビールケースの上に巣門枠を載せ、その上に重箱巣箱を重ねています。おかんじ様のように金具で止めずに粘着テープを巻いているだけです。此れでは倒壊した時にはがれて箱がばらばらに成る可能性がありますので、箱の横に桟木を当て全ての箱をねじ釘で固定してます。
次に当会防止の為に、巣箱の両側にラセン杭を打ち込んで、それにロープを掛けて巣箱の屋根と一緒に天井を抑えています。
全体はこんな感じです。巣箱に掛けたロープと赤いラセン杭が見えますでしょうか❓
言い忘れましたが、巣箱横の桟木は継箱など巣箱を動かす時に付けています。
おかんじさん
私は吊り上げ用ロープの引っ掛けとずれ防止を兼ねて継板を使用しております。
継ぎ箱の手順です?
私は、1人作業、巣箱置きと同じ高さの台横に有ります、巣箱提げスライド50センチで横の台に巣箱置きます、
継ぎ箱の固定ですか?
転倒しても起こせば良い方法ですか?
私の巣箱は、100㎜ブロック2列2段又は190㎜2列に家の外壁材を置きその上に「巣箱台+150㎜巣箱最大5段+50㎜スノコ枠+上蓋+家の外壁材+コンクリート重し」が重なっています。固定は荷物用バンドを下部ブロック穴を通してスノコ枠(蓋付)までを締めています。ブロックが重く台風の強風にもびくともせず、非常に安定しています。
写真は、巣門枠は無く巣箱台と面一のコンパネ底板が有り、底板を巣箱台枠()と巣箱下部に6㎜駒を4か所に入れ4面巣門を形成しています。
巣箱間の固定は、分蜂群捕獲時 巣箱2段を養生テープ2回巻、スノコ枠はスクリュウー釘2本で巣箱に固定。(分蜂捕獲時は巣箱移動が多い為2/4角を固定している)巣箱3.4.5段は重ねるだけで固定は有りませんが、巣板の成長時に内部継ぎ目は蜂が蜜蝋固定をして頂いています。
巣箱の継ぎ箱は、下外壁材の上に巣箱リフターの前足を乗せ、巣箱横に取り付けている取っ手をリフターの腕を掛け、リフター手動ウインチで持ち上げています。
写真が自作した巣箱リフターです。
写真の左は、スノコ9㎜ベニアを枠(50㎜)にビス止めし、右スノコ枠ははがき代の穴を開け、樹脂網を張り付け列路防止している。
おかんじさん お久しぶりです。自分も殆ど同じような感じですね。
大分山荘No.2ですね。捕獲後1カ月以内に、湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れてますね。ガムテープはしないですね。ガムテープをしなくなってからは幼児出しが無いですね。
湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れた所ですね。
自宅の自然入居群ですね。No.1ですね。日差しが有るので日よけベニヤ版を張って居ますね。是で扇風蜂が居なくなりますね。
大分山荘のモミジ下群:No.2自然入居群は4段追加して6段の飼育仕様ですね。日陰ですが、日よけベニヤ版をもう少ししたら張りますね。ブロックを真ん中にあと1枚載せますね。屋根をなるべく軽くすると、どんな台風にもビクともしませんね。ガムテープは移動とか以外は、飼育時は外して居ますね。何故かと言うと、外すようになってからは幼児出しが無くなりましたね。
2022/6/14 13:30
2022/6/14 13:18
2022/6/14 16:10
2022/6/14 18:16
2022/6/16 01:34
2022/6/14 18:08
2023/1/16 13:30
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
ブルービーさん、早速の回答有難う御座います。この方法なら、台風が来ても大丈夫ですね。
2022/6/14 14:05
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おかんじ様 そうですね❣️ 未だ、台風で倒壊したことはありません。
しかし台風が大きい場合は、前後にもロープ掛けます。
2022/6/14 14:29
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
早速のご返事、有難う御座います。そうですか、板で繋いでいるんですね。了解しました。
2022/6/14 14:00
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
追伸 また映像を見せて下さい。
2022/6/14 14:03
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
風車@埼玉さん、ご無理を申しすいません。良く了解出来ました。レバーホイストの利用ですね。
2022/6/14 17:32
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
金剛杖さん、今日は。私の質問方法が中途半端で、すいません。重箱の継箱をした時の、方法です。転倒しないためにも・・・
2022/6/14 17:35
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おかんじさん
持ち手、付け下さい。、、、早めに継ぎ足す軽い。出来れば2人作業
私は、リフト無し、1人作業、、です。
先ず、同じ高さの置き台(置き台にはベニヤ板1枚置く、)、横に置きます、提げ、横スライドで巣箱置き台に、退けます。
次に、元の位置に1段置く、そして、横においた巣箱戻す。
完了です
横スライドなら1人で動かせます。
注意は、提げるとき、蜜蜂の飛行コースに立たない事、横に立つこと、蜜蜂安心します、守門位置は同じ所
2022/6/16 04:29
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
金剛杖さん 、今日は。詳しく説明頂き、有難う御座いました。皆さん、それぞれ工夫して作業している様子、良く分かりました。
2022/6/16 06:33
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
Birdmanさん、今晩は。回答有難う御座います。やはり、レバーホイストを使用しての継箱ですね。私は、以前日誌に投稿しましたが、バッテーリー使用の、リフト機を使用しています。便利ですよ。重箱の継方は、ガムテープですね。
2022/6/14 19:01
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
2022/6/14 19:11
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
おかんじさん 庭先での養蜂や、平地が多い地域ならリフト機でもいいかもしれませんが、私のこのハチ場は川を渡って行き、道もほぼ山道を数分登らないといけないので、私にはチェーンレバーホイストが最適ですね。他のハチ場もほぼ同様です。チェーンと共に車の中やハチ場に放っています。
といいますか、この画像をあげた理由は、チェーンレバーホイストよりも、足場用の単管でゲートを作って、それでチェーンレバーホイストを使う事を示したかったのですが。
使用しているテープは、上にも書きましたが、ガムテープではなく、養生テープの影武者です。私が使用してよかったので、ここに紹介しました。
2022/6/14 23:25
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
Birdmanさん、レバーホイストの使用、良く了解出来ました。重箱の設置場所により、難しいですね。「影武者」テープも、私も使用しています。重宝しますね。
2022/6/15 06:48
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
清.佐さん 、今日は。映像付きの詳細な説明で、よく理解出来ました。リフター、自作ですか。りっぱなものですね。私は、蜂友の「みつばち浜ちゃん」に、自分の箱を置いてある場所が、傾斜地があるので、その場所でも使用できる方法で、作製したもらいました。重宝しています。
2022/6/16 06:45
清.佐
福岡県
おかんじさん おほめ頂教師区しています。当方は手間の掛からない養蜂を目指して簡素化している次第です。重箱式・巣箱リフターも蜂友の意見を取り入れ、巣箱はほぼ水平に置かれているのでリフターをセットする際に、傾斜地でも使用可能にすべくリフターを支える後ろ足を左右別々に高さ調整を行う機構にした事で、設置場所を選ばずに使用可能にしました。また、里山等に持ち込める様に重さも軽減して11kgに収め、後ろ足下に車輪を取付ける事でキャリーバッグと同様に移動可能にしています。最近仲間とホームページをたちあげましたので宜しければ見て下さい。
「日本蜜蜂・行橋プロジェクト」
アドレスは、https://yukuhashi-mitsubachi.com です。
2022/6/16 11:57
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
onigawaraさん、今日は。詳細な説明頂き有難う御座いました。よく理解出来ました。ただ、普段はガムテープを使用しないとの事ですが?私も、教えて頂いた様に、30g湯煎したメントールを入れています。
2022/6/14 18:58
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おかんじさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 湯煎して固めたメントールクリスタル30gを入れて置けば大丈夫ですよ。湯煎した30gのメントールは、7月の終わりには無くなる予定ですので、その後に病気の蜂とかが居ない場合は、秋には入れないですね。臨機応変に対応して居ます。冬でもミツバチが居ればメントールは昇華しますね。昇華しない場合はミツバチが具合が悪いのとか、空の巣箱ではいくら夏でも昇華はしないですね。板厚35mmで日よけベニヤ版とかで管理が出来ている場合ですね。外気温度が高いと昇華すると勘違いしている人も居ますね。巣箱内で溶ける場合は管理が出来て居ない巣箱ですね。久しぶりにおかんじさんとコメント出来て嬉しいですね。有難う御座いました。
2022/6/14 19:39
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
onigawaraさん、了解しました。こちらこそ、何時も拝見しているんですが、コメントできなくて、申し訳ないですよ。こちらこ、有難う御座いました。
2022/6/14 20:10
おかんじ
静岡県
角洞箱、丸洞箱そして現在は重箱を主として使用しています。待ち箱には断然、角丸ですね。自然体での、入居を目指していますので、余りルアーとか金陵辺(上手に栽培できま...
niyakeodoiさん,今日は。返信遅れてすいません。しっかりした台ですね。これなら、安心でしょう。継足し作業のレバーホイスト、吊り上げると少し安定が心配ですが、頑張って下さい。
2023/1/16 19:50
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
清.佐
福岡県
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑で4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!