投稿日:2021/6/24 06:57, 閲覧 1944
昨日やはり分蜂致しました
分蜂板、待ち箱ルアーで分蜂群を捕獲しようと試みましたが まだ初心者!蜂球を捕まえ巣箱に入れましたがすき間から逃走 元の蜂球場所に集まったところを2回目の捕獲 これも僅かなすき間から逃走してしまいました!
まぁどこかで頑張って生きていればいいか!と
前置きが長くてすみません
分蜂したあとの元巣に王台が複数確認できます 新女王蜂が生まれたあと交尾飛行に出て トラブルで帰れなくなった時は 次の王台から新しい女王蜂が生まれるのでしょうか?
無王群だけは避けたいと思いますが 夏分蜂は危険が多いと聞きました
もしも対策とかあれば教えて頂きたいと思います
よろしくお願い致します
上が分蜂前 下が分蜂後
こんなにすくなくなりました(泣)
おはようございます、yu27さん!
まず、分蜂群の収容についてです。
塊になって直ぐに収容されたのでは再び出ることの方が普通に思います。蠢団を構成する全ての蜂が頭を上に向けて静止するまで待って作業なさってください。それまでの間は女王蜂が塊りの表面に現れたり潜ったりを繰り返して自分の存在を知らせている状態で集団が安定せず収容には早すぎです。逃げることはないので慌てず安定した後に収容するのがコツです。
残された王台からは順に処女王が誕生してきます。分蜂余力がおる間は次に育っている王台が警護されていて先生まれの王女は分蜂で出て行くことになり、もうこれ以上分蜂出来ないと群が判断した場合に王台の警護が解かれその時点の最上王女が元巣を相続します。
分蜂期後半になると稀に複数王女が同時に存在することがありますが、その場合はそれらが取っ組み合いの闘争をして、この時にだけ対女王に対して用いられる女王の針を使ってライバルを刺殺します。
この後、交尾飛行に出て交尾完了してはじめて真の女王として君臨することになります。
春遅くになるとツバメが飛び交いますので交尾飛行からの帰還率が落ちます。
分蜂して取り逃がしたのは、母親女王蜂の分蜂だと思います。
王台が複数残っていますので、最大それだけの娘が分蜂する可能性がありますが、この時期なのでそんなには分蜂しない気がします。
処女長女が処女のまま、分蜂します。
分蜂して長女はどこかで営巣します。あなたが捕獲されればその巣箱。
次女は長女の交尾の事実とは関係なく、お局様のような働き蜂の総意で、長女分蜂に引き続いて、翌日かその翌日に分蜂する可能性があります。
上の記述は春分蜂を体験した私の観測ですから、新名のは夏分蜂ならちょっと違うタイミングかもしれません。
どなたか、ご経験のある方から回答があると思います。
何時頃分蜂するかは、重箱に耳を当てて次女のquacking が聞かれたら、まもなく(その日か翌日にも)分蜂あると睨んでいます(笑い)
耳を当てなくてもスマホで動画が取れれば、それでも王女の鳴き声が聞こえると思います。
yu27様 こんにちは、分蜂群捕獲失敗しましたか。かく言う私も師匠から「下手くそ」と言われています。今春、5度分蜂群捕獲に挑みましたが、1度も1回で捕獲できませんでした。全て2度目3度目の捕獲で成功しました。所謂、捕獲が下手なので女王蜂が巣箱の中に入って無かったのです。
捕獲のポイントですが、先ず、分蜂群が蜂球を作りますが、作り終わっても蜂球の表面で蜂が動き回っているような場合は、未だ、女王蜂が蜂球の中に入っていないことが多いので、蜂球が十分落ち着く(蜂が、他の蜂の足を捕まえてしっかり固まったような状態になる。)のを待って捕獲すると良いですよ。又は、空の巣箱を蜂球の上に置いて巣箱の中に入るように促すと、蜂はゆっくりと巣箱の中に入って行くようです。(この方法は、蜂の落ち着いていてとても良い方法ですが、せっかちな私は試した事が有りません。また、高い場所に蜂球を作った時は実行できない方法です。)
次に王台についてですが、ミツバチ達は、王台の数だけ分蜂する訳ではありません。天候不順の時に次の女王が生まれそうなときは、分蜂できませんので、新しい女王は、生まれる前に刺殺されてしまいます。通常、王台は働き蜂によって守られていて、次の女王蜂が生まれる前に古い女王蜂は、群れの蜂の一部と一緒に巣から出ていきます。これを数回繰り返します。勿論、1回しかしない場合も有ります。
女王蜂は、最初に分蜂した母女王が生んだものですので、生まれる時は次々と生まれます。よって、交尾飛行に出る前に分蜂しますので、母女王以外は、皆未交尾女王という事になります。よって、次の女王が生まれる前に交尾に出ることは有りませんので、交尾に出て帰らなくなった場合はその群れは最後の女王(巣を引き継いだ女王)を失う事になり、無王群に成ります。これは避けられません。運よく交尾から戻った女王蜂は、寿命が尽きる迄産卵し続けます。
もっともリスキーなのは、本巣に残った女王蜂です。今まで大きな群れで管理してきた巣が残っていますが、お写真のように蜂の数が激減してしまいます。その女王蜂が上手く交尾に成功して産卵するようになるまで分蜂から数日かかりますし、その生んだ働き蜂が羽化するまで約3週間、蜂の数は減少するばかりです。その間隙をついて巣虫が蔓延するような事が有ります。今の状態が続くようであれば、最上段の巣箱を切って無駄巣を整理する事をお勧めします。
長々と成って申し訳御座いませんでした。
参考にして頂ければと思います。
yu27 様
お早うございます
分蜂群は少し落ち着くまで(蜂達が 全て上を向くまで)
様子を見てから取り込んだ方が逃げる確率は減ると思います
分蜂に関しては
分蜂 最終時期には 女王達の生まれるタイミングで
飛び立てない場合(天候のタイミングも有ると思いますが )
殺されてしまうと 聞いています
全てが新群として飛び立つわけでは無いと認識しています
しません、藤太郎されます、、、、働き蜂が守王台の数嵩です。
女王生産、分蜂は、働き蜂が管理している様です?
2021/6/24 07:56
2021/6/24 07:10
2021/6/24 11:04
2021/6/24 08:05
2021/6/24 09:36
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます
いろいろと勉強になります 何事も経験ですね!
分蜂群の捕獲は蜂球ができて2時間近く経っていました静かに落ち着いていたようですが なんせ高さ5~6mの所で蜂球を作っていて ハシゴを掛け 焦ってしまったのが失敗だったと思います
やはり複数女王蜂が生まれ 分蜂が行われるみたいですね
残された元巣の処女王の交尾飛行が無事終えて帰ってくることを祈るしかないですね!
2021/6/24 08:28
ハッチ@宮崎さん
折り返しありがとうございます
何事もあわてず 焦る気持ちを抑えつつですね!
2021/6/24 12:14
おっとりさん
ありがとうございます
王台の数だけ分蜂すれば物凄く少なくなりますね(汗)
女王蜂の鳴き声らしきは分蜂前に聞きました もし次の分蜂が起こるとすればまた 鳴き声に気を付けてなければいけませんね!
分蜂でミツバチの数(群)が増えることは喜ばしい事ですが 何かのトラブルで無王群が出来るのはさけたいです
2021/6/24 07:49
おっとりさん
この時期だけは ツバメが憎いですね(汗)
2021/6/24 08:33
ブルービーさん
たいへん参考になるお答えありがとうございます
たぶん分蜂捕獲は女王が入ってなくて皆隙間から逃避したんだと思います しっかり落ち着いてから焦らずですね!
王台の事ですがやはり交尾飛行から無事帰ってくることを祈るしかないですね(泣)
自然の摂理には逆らえませんね!
2021/6/24 12:13
ブルービーさん
いえいえブルービーさんは捕獲出来てますから… 私はまだ成功してません(汗)分蜂板を低くて巣箱の近くに設置して 巣箱には待ち箱ルアーを付けていましたが はるか 15m先の高さ5~6mの所へ蜂球を作られ あわててハシゴを掛け不安定な所で 手作りの網で 一応捕獲
上から巣箱を被せ蜂が登ってくるのを待っていましたが 巣箱と網の隙間から全部出てしまい 元の蜂球後にまた作っていたので あわてて捕獲に…(この時にもぅ少し慌てず焦らず落ち着いた時に捕獲すればよかった)結局これも女王が入ってなかったのか全部出て行ってしまいました(泣)
やっぱり経験といろんな人の体験談を参考に落ち着いてしないといけないですね!
2021/6/24 14:34
ブルービーさん
3回目はまだありません
何処かへ飛び去っていってしまいました(泣)
2021/6/24 14:37
ブルービーさん
ありがとうございます
次は無事捕獲てきるよーに ユックリ焦らずやってみます!
お近くへ来られたら是非お寄りください鳴き砂(琴ヶ浜)のすぐそばです(^^)
2021/6/24 16:31
こころさん
ありがとうございます
梅雨時期で天候にも左右されますよね!
分蜂群捕獲は慌てずゆっくり慎重に頑張ってみます
逃避したらそれはしょうがないですね!
2021/6/24 08:31
こころさん
ありがとうございます
2021/6/24 09:54
金剛杖さん
ありがとうございます
すみません初心者なもので 『藤太郎されます』とはどうゆう意味でしょうか?
女王生産 分蜂は働きバチの様子を伺いながらということで… またわからないことは質問させていただきます
2021/6/24 10:00
おっとりさん
通訳ありがとうございます
初心者なものですみませんm(_ _)m
2021/6/24 12:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yu27さん、
2時間経過してからの収容でしたかf(^_^) 失礼しました(^^;
収容方法は、振り落とすより蠢団を包み込む様に全体をすっぽり収容するやり方の方がいいように感じます。
焦る気持ちを抑えつつ落ち着いた作業を心掛け短時間で追えるようにしましよAですです
2021/6/24 11:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
yu27さん
無王群は遺伝的・体質的に女王が産めない体の事も1%位はあるのかね?
ほとんどは、交尾に出かけて、ツバメに食べられちゃうとか?
年下王女の鳴き声は、早く外へ出たい===って叫んでいると思う。
2021/6/24 08:07
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
まーやさん
女王と言っても
母親・年長王女・年下王女と三通りあります。多分ね!
下は年長王女の tooting だと妄信しています。
雌鶏が と~~~~~って、何かを訴えている感じです。
9秒目から聴こえますよ。びっくり!
2021/6/24 08:22
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
yu27様 私も捕獲は下手で2度は横に置いたキンリョウヘンに助けてもらいました。巣箱の中に入れた積の女王蜂が群れの一部とキンリョウヘンに群がっていてその内巣箱に入ってくれました。これが1回目と2回目の捕獲です。
3回目と5回目(自然入居群からの孫分蜂)は、上手く巣箱に入ったと思ってたら、巣箱に入る蜂より出てくる蜂の方が多く、元の場所に、又、蜂球を作っていたので巣箱を開放し蜂を全て出し、改めて蜂球が固まるのを待って2度目で確保しました。
4度目は、蜂を巣箱に移した際に、完全に入れきれず、捕虫網に女王蜂が摑まっていました。そこで捕虫網から出られなくして巣門からゆっくり巣箱の中に入れました。
これが私の分蜂群捕獲経緯です。下手でしょ。笑ってください。
来年は上手くやりますよ。
2021/6/24 14:10
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
yu27様 次回有るかもしれませんので、その時は確実に捕獲できると思いますよ。頑張りましょう。
島根は近いですから1度お邪魔したいですね。
2021/6/24 15:46
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
yu27さん しょうがないです(^-^)
頑張って下さいね~♪
2021/6/24 08:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
おはよう御座います!何時、お世話になって居ます(╹◡╹)勉強に成る事ばかりです!焦りは、禁物ですねー。
2021/6/24 08:06
おっとりさん
おはよう御座います!!女王さんの鳴き声…聞いてみたいです(o^^o)蜂さんの世界は、やはり凄い〜(╹◡╹)
2021/6/24 07:43
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...