投稿日:2021/7/4 19:49, 閲覧 444
オオスズメバチ捕獲に使うペッタンコとは
正しい商品名は? ネズミ捕りの粘着シートと同じものですか?
どこで売っていますか?
ネズミとりのシートです
私は、100均のものをよく使います
普通の鼠取りシートでホームセンターにはお得用も売っていますので 私はいつもまとめて購入しています^ ^
貴君は、熱心です、10数種、ネズミ取りホイホイ出てます。普通はオオスズメバチ捕獲で、巣箱、上に置きます。
置く位置、人と違う、ホイホイで、、、、黄色、小型取れる、、、、ホイホイ見つけ下さい、、、ひいつく成分色々有るようです。成分分類もお願いします
おっとり様 HCで販売しているネズミ捕り粘着シートを活用しているようですよ。ゴキブリ用のでも良いようですが、ネズミ用の方が粘着力が強く効果的だそうです。
私は使った事は有りませんが、蜂友に聞いた話です。
使い方は、死にかけたオオスズメバチをこのシートに貼り付けておくだけで、共食いしに来たオオスズメバチが引っ付いてバタンキューだそうです。
2021/7/4 20:21
2021/7/4 20:26
2021/7/4 22:12
2021/7/5 05:54
2021/7/5 11:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖さん
ドロナワ式で、比較している余裕がありません。
溺れる者、藁をも掴むです。
採蜜したい巣箱から13m位しか離れていないので、また、採蜜しなくてよい(採蜜できない)理由が見つかりました。
2021/7/5 06:10
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼーさん
さっそくありがとうございます。
ネットで、オオスズメバチ捕獲粘着シートで検索しても、引っかからなかったので、、、、
使う際にはオオスズメバチ以外の生き物が犠牲にならないようにしないといけないし、、、、ちょっと困りました。
2021/7/4 20:27
マダム アベイユさん
私もダイソーです
斜めの屋根に取り付けると、もがいて下に落ちますが、ちゃんと効果あります
2021/7/4 20:33
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
artemisさん
防水仕様 了解いたしました。
日本みつばちを3群とオオスズメバチを1群飼っているみたいな状況になっているかも?????
2021/7/4 20:29
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ブルービーさん
そうなんですよ。
最初の1匹が重要で、1匹は捕獲しないと効果が出ないかな?
怖がりなので、大群が襲ってくる予感がして、ビビビビビ!
2021/7/5 12:16
おっとりさん
ひろぼーさん
先日ダイソーで見かけました。
粘着力は特に問題ないですかね?
2021/7/4 20:24
マダム アベイユ
千葉県
初心者です。 宜しくお願い致します。
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...