おはようございます
巣落ちお見舞い申し上げます。
スムシの嫌な経験が有ります。それ程蜂さんは少なく無い様です、十分居る様なので~相当大きくなったスムシの幼虫が居るので、多分蜂さんがスムシの巣窟を齧り落としての巣落ちかもしれません。 落ちた巣に齧った後とスムシの巣窟の繭が見えてるようです。巣箱内の様子でも暑さのせいで巣落ちでしたら、もっとガッポリ巣が抜け落ちたような陥没穴が出来ててもよさそうです。 私の新米の見解ですので真意はどうだか~ごめんなさいm(__)m
ピンバタ 様 お早うございます
巣落ちは私も苦い経験が有り 巣落ち防止の対策を
再認識させられた事が有ります
切り落としたのか?どうか は不明ですが まだ蜜が残ってそうな
巣盤と真新しい部分が落ちていますので巣落じゃないのかなーと
個人的には思います
今後は暑さ対策が一番なのかなーって思います
結構気温が上がったんでしょうか?
直射日光を避ける工夫や巣門の数等 暑さ対策は
十分すぎるほどやられた方が良いと思います(^-^)
巣落ち棒の針金で上の方は支えられている感じですので
少し細い感じはしますが巣落ち防止の対策は大丈夫だと思います
ピンバタ様 こんにちは、巣落ちしてしまったとの事、お見舞い申し上げます。
巣落ち防止棒は、十字に入っていますので、決して少ないとは思いません。それ以上に井桁に入れる方もいらっしゃいます。
巣落ちの原因ですが、色々考えられます。
巣落ちした日は暑かったですか❓ 直射日光が巣箱に当たりますか❓
若し、直射日光が当たるの出れば、その巣落ち防止棒が巣落ちの原因であることも考えられます。内検の画像を確認しましたが、巣落ち防止棒の所から巣が落ちているように見えます。この巣落ち防止棒は金属で巣箱を貫いて付けられていると思います。その場合、直射日光が当たると巣箱よりもその巣落ち防止棒が暖められ恒温になりそれが巣の中に伝わって巣を溶かしてしまって巣落ちする事が有ります。
それが原因と思われる巣落ちを経験した蜂友が沢山います。よってこの地域の蜂友の皆さんは、金属の巣落ち防止棒は入れません。皆さん竹ひごか木の細い棒(太いと蜂が嫌って其処を避けて巣碑を作ります。)
内検のお写真を見ると、巣板の方向がまちまちに見えるのですが、如何でしょうか。本来、巣板はほぼ南北方向に平行にできるものですが、この巣は、その様に成っていないようにお見受けいたします。
そこは、メッシュですかそれとも底板無しで直接桝形に乗せてるのでしょうか。巣屑の処分の為には、巣屑が底にたまらず地面に落ちるのはとても合理的でいい方法だと思います。桝形には穴をあけてますか。空けてないとコンクリートは熱をもってそれが巣の中に上がってしまいます。桝形の横に丸くくぼんだ所が有りますよね。此処は、寒を通すために簡単に穴が開くように出来てます。此処に穴をあけて、スズメバチが入らないように5mm以下のメッシュで塞いでください。
天井は簀の子ではないのですね。全く隙間が無いのも湿気と暑さの面で問題ですが、メッシュにするのはどうですかね。蜂が巣をくっつけにくく安定しないと思いますね。
出来れば天井は簀の子の取り換える事をお勧めします。
追伸
巣落ちした巣の中に巣虫が居ないのであれば、桝形の底に居るスムシは気にすることは無いと思います。蜂さん達が元気であれば巣に上がってくることは有りません。
私は単なる耳年増ですが、蜂達が巣板を齧って今の蜂数で管理しやすい大きさにしたに1票です。同じような事例がこのサイトでも複数紹介されていましたし、齧って落とした巣板は自然界であればスムシが食べてなくなるのだと思います。蜂さんがんばってるので環境整えて見守ってあげてください。
半日直射日光はこれからかなり厳しいです。ここで暑さ対策でサーチすると色々出てきますよ!環境にあった対策を選べます。
2021/7/8 08:45
2021/7/8 09:07
2021/7/8 10:56
2021/7/8 17:36
山田さん、さっそくのご回答、ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!!助かります(TT)
2021/7/8 08:57
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
こころ様
ご回答ありがとうございます!勇気づけられました!!今後ともよろしくおねがいします(*^^*)
2021/7/8 13:11
ブルービー様
ご回答、ありがとうございます!目からウロコです!!
直射日光が半日くらい当たる場所です。それと巣板はまちまちの方向でした!
ご意見いただきましたこと、すぐに実行してみたいと思います!!
2021/7/8 13:09
のりの様
回答ありがとうございます!今後ともよろしくおねがいします。
2021/7/8 20:23
ピンバタ
新潟県
こんにちは!はじめたばかりの初心者で、右も左も分からないですが、よろしくおねがいします!!
ピンバタ
新潟県
こんにちは!はじめたばかりの初心者で、右も左も分からないですが、よろしくおねがいします!!
ピンバタ
新潟県
こんにちは!はじめたばかりの初心者で、右も左も分からないですが、よろしくおねがいします!!
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ピンバタ
新潟県
こんにちは!はじめたばかりの初心者で、右も左も分からないですが、よろしくおねがいします!!
ピンバタ
新潟県
こんにちは!はじめたばかりの初心者で、右も左も分からないですが、よろしくおねがいします!!
ピンバタ
新潟県
こんにちは!はじめたばかりの初心者で、右も左も分からないですが、よろしくおねがいします!!