茶色く見えるのは花粉です。蜂は落ちた巣の花粉は、そのまま放置します。
落ちた巣を端に立てかけ … 育児を続けると思います。幼虫は21日後までに全て羽化するため、その時点で巣を撤去します。
デメリット … 立てかけた巣の露出部分にスムシが発生するかも知れません。育児房が極く少数なら、現時点で落ちた巣を全て撤去するのも選択肢です。
ペコ様 こんにちは❣ 巣落ちしたとは大変でしたね。巣落ちは継箱した際に起きたのでしょうか。
何はともあれ事後の処置は正解でしたね。巣箱の底に立てかけて置いたら、既に、巣板は巣箱に固定されていると思います。その後、蜂さん達は、その巣板の子供達が羽化するまで育児を続けます。
育児が終了したのを見計らって取り除いてください。
それ迄は、立てかけたままで良いと思います。
ぺこさん こんにちは。
落ちた巣を育児を続けるために端に立てかけておいたという事ですがよい処置と思います。
育児が終わりましたら巣を取り除いてください。残しておくとスムシ等蔓延る原因にもなりかねません。
問題は巣落ちした原因を追究しないと再度巣落ちします。
連日猛暑が続いておりますので、巣落ち棒の確認と巣箱に直射日光が長時間あたらないように遮光ネット等で日除けをしてください。
西日対策よろしくです。
ペコ 様
この暑さ・・・人間もまいってしまいそうです(汗)
落ちた巣に子がいなければ早めに撤去されないとスムシの餌食になってします(++)
早く気がついて良かったですね♪
私はすぐに撤去派です。運転免許無し、何回も、巣箱、置き場に行けません。
問題発生、直ぐ対策派です、様子見しません、今日対策です。
昨年
落ちた巣に育児が多数あったので、
底板や、巣落ち防止棒に立てて置いておき、
育児が終わって撤去しました
2021/8/10 11:05
2021/8/10 11:06
2021/8/10 11:31
2021/8/10 11:56
2021/8/10 14:14
2021/8/10 11:12
こころさん、回答ありがとうございます!
猛暑日とまではいかなくてもやっぱり暑いですね!あの空間での集団生活…自分がミツバチだったら暑くて逃げ出しそうです(^^;;
皆様からいただいた通り、スムシの心配があるようですね。育児房も20前後かと思うのでスムシが湧くようであれば早めの撤去も検討してみます(^^)
2021/8/10 12:53
ブルービーさん、回答ありがとうございます!
継箱時は何もなかったのですが、今朝までの間に落ちたようです。かなり慎重に持ち上げたのですが、4段を自力で行ったので多少傾いたか衝撃があったかと。
底板の網を塞ぐように固定していたので素手で剥がしたところ刺されてしまいました(^^;;
刺されたことで需要があると判断して、とりあえず立て掛けたのですが正解だったのですね!
子育てが終わるまで様子を見て撤去してみます(^^)
2021/8/10 11:55
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ペコ様 余計なことかもしれませんが、お写真を見ると巣落ち防止棒が付いていませんが、付いていないのは、この巣箱だけで上の方の巣箱には付いているのでしょうか。
若し、巣落ち防止棒が付いていないようであれば、後付けでも良いので付ける事をお勧めします。
また、今後の継箱には、必ず巣落ち防止棒を付けた物をご使用する事をお勧めします。
2021/8/10 16:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ペコ様 私は、巣落ち防止棒は、井桁で入れてます。そうすると避けることなく巣が伸びていくようですよ。
しかし、巣に直射日光が当たるとその部分は避けて巣を伸ばしますけどね。
2021/8/10 20:45
ブルービーさん
井桁ですか?避けて造巣するのは難しそうですね!
十字だと造巣の向きによっては棒に噛まない部分があったりするので、次回作成の木箱は井桁で組んでみます!
アドバイスありがとうございます(^^)
2021/8/10 23:06
葉隠さん、回答ありがとうございます!
巣に貯める花粉はこんな色になるんですね!濃厚なハチミツかと思って少しかじったらおいしくなかったです(^^;;
スムシは少し気がかりでした、3週間様子を見て撤去しようと思います。
2021/8/10 11:43
金剛杖さん、回答ありがとうございます!
撤去してしまった方がスムシのリスクは低いですよね(^^;;
まだ育児が継続しているようだったので少し様子を見てみます。スムシが湧くようであれば早急に撤去する予定です。
2021/8/10 17:17
mito38さん、回答ありがとうございます!
様子を見ながら撤去したいと思います。考えられる原因は5日前の継箱の時に傾けてしまったか、衝撃があったかだと考えています。
夏に群を持つことが初めてで巣が柔らかくなるとは知っていましたが、落ちた巣がフニャフニャだったのでここまでとは思っていませんでした(^^;;
夏場の継箱方法を見直そうと思います!
2021/8/10 12:43
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼーさん、回答ありがとうございます!
巣落ちしても子育ては継続するのですね!持って帰ろうかとも思いましたが、立て掛けてきて正解でした(^^)
花粉は不要ということなので子育てが終わるまで様子を見たいと思います。
2021/8/10 12:00
ペコさん
子育てが終わり、蜂が付かなくなれば、スムシが湧きますので、すぐに撤去されたほうがいいと思います
2021/8/10 12:34
ひろぼーさん
皆様の言う通りスムシは1番の注意点ですね、まめに様子を見て撤去のタイミングを間違えないように気をつけます!
ありがとうございます(^^)
2021/8/10 13:07
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ペコ
千葉県
もともと動物の飼育員をしていました。未来の子ども達に日本の自然を残したい、そんな思いでニホンミツバチの保護、繁殖をメインに活動しています。自然相手なので飼育動物...