投稿日:2021/9/5 20:41, 閲覧 545
どこからか入ってくるのか、毎日部屋の中に蜜蜂が入ってきてしまいます。隙間があるのでしょうか、、、
玄関上のライトと、部屋の照明に反応して集まっています。2-3匹の時もあれば5-6匹の時もあります。停まっているのもいますが、ライトや天上に体当たりして、まるで闘っているようにも見えます。
翌朝、部屋の床に蜜蜂が落ちているので悲しくなってしまいます。LEDに反応しているのでしょうか?
こんにちは。玄関上の光が届く所に巣箱置かれてるのでしょうか。巣門からあかり見えなくすれば集まらないと思います。
ちびっこ さん
玄関上のライトと、部屋の照明に反応して集まるといわれていますが、灯りが外に漏れていると思います。
画像の照明場所は何処でしょうか? 吹き抜け天井照明? 廊下? 部屋?
玄関の何処かに隙間か小さな穴が開いていませんか?
確認方法 1.玄関内側から見て、光や風が入ってくるか? 2.夜、外灯を付けないで外から見て灯りが漏れていないか? 3.玄関のドアとかの四隅の角が疑わしいが?
応急対策 外玄関のライトにカバーをして真下だけの照明にする。外玄関のライトは早めに消す。
えっ?!LEDにも反応してるんですか?意外です!
換気扇から入ってくる話も聞きますよ。
ちびっこ 様
こんにちは
私の自宅にも良く蜂が入って来ます
LEDのダウンライトに来てます
やはり巣箱からの距離でしょうかね~(^-^)
2021/9/5 21:16
2021/9/6 04:29
2021/9/5 22:53
2021/9/6 12:54
ちびっこさん
私も玄関前3mの所と5mの所に巣箱ありますが、部屋窓にはレースと厚手のカーテンしてますので、ミツバチが入ることはありません。
玄関外灯は21時までついてるし、センサーライトもつけたままです。
部屋の明かりが外に漏れないよう対策をされてはどうでしょうか。
2021/9/6 22:41
mito38さん
玄関前10mの所に巣箱があります。画像の照明の部屋が一番使う部屋で玄関脇にあるので夏場は色んな昆虫が窓に体当たりしてきます。
電気を消した状態で、外から見て光が漏れているところを探してみますね。
2021/9/6 22:02
玄関前10mの所に梅の木があり、その下に巣箱があります。我が家の明かり丸見え⤵️
2021/9/6 21:55
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ちびっこ
茨城県
試行錯誤をしながら楽しんでします。
ちびっこ
茨城県
試行錯誤をしながら楽しんでします。
ちびっこ
茨城県
試行錯誤をしながら楽しんでします。
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ちびっこさん お早うございます
おそらくそうだと思います
私は家から巣箱まで7M~8M位です(汗)
結構入って来ます(++)
2021/9/7 08:06
ちびっこ
茨城県
試行錯誤をしながら楽しんでします。
2日ほど前から入って来なくなったのですが、巣箱前が静か、、、
内検したら、逃亡したかのように蜂数が激減!何が起こったのか⤵️
2021/9/10 20:43
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ちびっこさん お早うございます
何か思い当たる事はございますか?
巣板が丸見えの状況ですか!?
何らかの原因で逃亡したのかもしれませんね
逃亡後 十数匹で残りの蜜をとりに来る時も有ります
良く確認が必要ですね(@@)
2021/9/11 08:15
ちびっこ
茨城県
試行錯誤をしながら楽しんでします。
こころさん
別スレッドで「いきなり蜂数が激減して、蜜も失くなってしまいました」というのを投稿しました。
スズメバチやスムシ蛾が来訪していたようですが、やられてはいなかったようです。悲しい⤵️⤵️
2021/9/11 18:52
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ちびっこさん 色々有りますね(ToT) だからこそ楽しいいんですねー
頑張りましょう(^-^)/
2021/9/11 20:41
ちびっこさん
夕方、帰巣出来なかった蜂さんが、網戸の隙間から侵入すると思います。
我が家も庭で飼育しています。みなさんの回答通りかな。
網で捕まえて、屋外へ放すのですが、翌日には、死んでいます。南無!
2021/9/6 20:36
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...