投稿日:2021/10/11 09:17, 閲覧 1175
今年3月に自然入居した1群を大事に育てています。
メントールやスムシ対策などしっかり行なっていますが、9月頃から子捨てがはじまりました。
1日20体程で、ほば毎日1ヶ月近く続いています。
捨てられた個体は全て幼虫です。ただ、ブルーサックの症状は見受けられません。
おそらく餌の不足かと思い何度か砂糖水を給餌しましたが、なぜか給餌した次の日は必ず子捨ての量が倍くらいに増えます。これは給餌を必要としていないサインなのでしょうか?
木酢液が良いと聞いて噴霧してみましたが、目に見える効果はありませんでした。
もはや手詰まりといった感じです。先輩方からアドバイスいただければ幸いです。
ちなみに巣箱の中は密度も高く蜂たちは元気な様子です。
U.J2様 お早うございます。動画を拝見しました。確かに児捨てしてますね。また、巣碑の色が良くありません。所謂、白く無いという事です。白く無いという事は、新しい巣碑が作られていないという事です。巣碑が作られていないという事は、正常な営巣活動がなされていないという事です。
恐らくその為の児出しではないかと思います。
児出しの原因は様々で、一概には言えません。
餌不足の時は、幼虫ではなく蛹が多く出されます。
まら、給餌後に多く成るというのは、蜜を貯蔵するための場所の確保の為に児出しする事が有ります。
この時期蜜不足は考えられませんので給餌はしない方が良いと思います。
更に、児出しが続くようであれば、サックブルードウィルス感染を疑ってください。検査した方が良いかもしれません。飼育群全てに蔓延しますので掻止めの処置が必要です。弱いウイルスですが、感染力が強く、10数年前この地区の二ホンミツバチが、この為に絶滅した事が有ります。
対馬では、児出しが始まったら、直ちに巣を処分するそうです。(処分の仕方は、巣を丸ごとビニール覆って密封するか、巣門を完全に閉じて餓死させるそうです。その後、巣箱ごと焼却処分するそうです。島内で蔓延すると島の二ホンミツバチが絶滅する恐れが有るからだそうです。)
また、アカリンダニ感染でも児出しする事が有ります。
兎に角、何らかの原因が有りますので、良く観察されて対処してください。
検査も良いと思いますよ。
おはようございます。
給餌すると巣に砂糖水を入れたいので、その枠確保で子を出しているかもしれません。その時は女王蜂が卵も産めなくなっているので3週間後くらいから蜂が減ってくるかもしれません。必要のない群に給餌をすると巣の中のバランスが崩れるため注意が必要ですね。
U.J2さん
巣箱の淵に見える蜂は、日本蜜蜂の夏バージョンでしょうか?茶色が濃い?西洋さん?
西洋さんであれば盗蜜の疑いはありませんか。巣門前の飛び方で判断できると思いますが、気のせいだったらゴメンナサイです。
2021/10/11 09:38
2021/10/11 09:57
2021/10/12 09:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
U.J2様 検査は、剣に数カ所ある家畜保健衛生所さんに問い合わせてください。
岡山県には4か所あるようですよ。下にプロパティを入れときますから参考にしてください。
特にアカリンダニやサックブルードについては、検査した方が良いです。
https://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/574460_4679937_img.jpg
お近くの衛生所で良いですよ。
2021/10/11 10:16
ブルービーさん
早速の回答ありがとうございました。
ひとまず給餌はやめておきます。
たしかに9月ごろから巣が成長しておらず、心配していました。
検査ということですが、専門の機関があるのでしょうか?
2021/10/11 09:59
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
nojiさん
回答ありがとうございます。
やみくもに給餌すれば良いわけではないんですね。学習しました。
2021/10/11 10:06
ありがとうございます
早速相談してみます。
2021/10/11 10:47
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
U.J2
岡山県
U.J2
岡山県
U.J2
岡山県
U.J2
岡山県