投稿日:2022/1/5 12:55, 閲覧 1226
昨年最寄りのHCを通じて購入したキンリョウヘン販売元が今年所在が分かりません。
ご存知の方はいらっしゃるでしょうか!?
グーグルmapで該当住所を検索してみましたが、それらしき建物がありません。
本日HCで蘭関係カウンターで注文を依頼してしましたが、1月末から2月になってみないと
分からないというヌカに釘のような返事され直接販売元へ電話しましたが該当電話番号は使われていません。という始末です。
佐野 洋蘭園
住所 徳島県名西郡石井町藍畑字西覚円1269
特製ぱん さん
番地がちがいます・・・。
徳島県名西郡石井町藍畑字西覚円987番地
特製パンさん
明日、蜂場に行く途中、住所に立ち寄り状況をお聞きしてみます。
暫くお待ち下さい。
洋らん専門店
山田蘭園
岐阜県関市武芸川町谷口1298-1
E-Mail *** メールアドレスは記載できません ***
営業時間 AM9:00~PM7:00
直接に金稜辺ここでかいましたよ〜
通販もしてくださるとおもいます。
優しく育て方も教えてくださいました。
この子を優しく育ててくださいと言われたのに感動しました。
電話番号やら詳しくはのせれなかったので、ネット検索してください。
回答ではありません
私も、ホームセンターで、そちらのキンリョウヘンを数鉢買いました
非常にいい品物でした
所在不明
入手困難になりそうですね
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
2022/1/5 13:37
2022/1/5 21:15
2022/1/5 20:44
2022/1/5 13:14
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
和義さん
まだまだ、洋蘭店では頑張っている店はおおいのですね!?
ある意味で気持ちが落ち着きました。
2022/1/5 21:18
そうおもいました。
そして、ミツバチの事も心配なさっていて、少なくなっていきますね?頑張って欲しいといわれました。頑張らねばとおもったしだいです。
2022/1/5 21:33
bee&beeさん
有難うございます。
又、大変お手を煩わして申し訳ありません。
2022/1/5 21:20
特製ぱんさん、おはよう御座います。
今年も、昨年同様に出荷するとの事でしたので、時期が来れば、其方のHCの店頭に並ぶと思います^^
息子さんがネット販売(Yahoo〜ショップかオークションかは不明?)もしているとの事でしたが、不在で詳しい事はお聞き出来ませんでした。
2022/1/6 11:17
bee&beeさん
今日は雪がどうのこうのという寒さの中で有難うございます。
時期は去年は1月後半からでした。 楽しみに待つ事にいたします。
2022/1/6 11:59
特製ぱんさん
^^そうして下さい。
電話による個人販売はしていないようなので、電話番号を聞くのは控えました。
楽しみにお待ち下さい。
2022/1/6 12:18
特製パンさんさん、こんばんは。
^ ^立派なキンリョウヘンですね。多分、佐野さんのところの品物と思います。3週間ほどになるでしょうか、蜂友が出荷する為に軽四に積んであるのを見たそうです。「ざっと数えても花芽が10個以上付いていた」と言っていました。
物価高による値上がりでしょうか?
わたしも、初心者の蜂友が3鉢欲しいので、中旬に買いに行く予定です。
来月から分蜂が始まりますね。捕獲を楽しみましょう^^
2022/2/4 19:06
ひろぼーさん
既に何鉢かはあるのですが、バックアップも兼ねて手に入れてこうと考えてました。
これもコロナの影響でしょうかね!?
2022/1/5 13:39
特製ぱん様 キンリョウヘンランの購入お困りのようですね。何鉢位必要なんでしょうか。
我が家の近くに爽風園と言う蘭屋さんが有り今年のキンリョウヘン単に予約販売しています。現在、予約受付中ですのでお知らせいたしておきます。(九州だとちょっと遠いですかね。)
2022/1/5 16:07
ブルービーさん
貴重な情報有難うございます。
その情報では送料がかかりますので、やはり購入は近場のHCを介すれば
と思ってます。
2022/1/5 16:59
特製ぱん様 そうですよね。
2022/1/5 17:32
風車@埼玉さん
グーグルmapで確かに佐野さん宅が見られますが、連絡先がわかりません
2022/1/5 13:50
特製ぱん さん
メッセージをおくりました。
2022/1/5 15:32
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
特製ぱん
東京都
蜂場は八王子です。 週末養蜂を楽しんでいます。2024年は入居飼育8(ハチ)年目になりました。 今年は越冬群全滅で初めて分蜂する機会が有りませんです。自然入居に...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...