投稿日:2022/2/11 19:28, 閲覧 1524
去年の3月から日本蜜蜂の自然入居を目指し、運良く6月に入居し喜んだのも束の間、女王バチにアクシデントがあったらしく8月の末に無王群となり逃去されてしまいました。 ところが、偶然にも隣の家の庭の柿の木に自然巣が有るのを見つけました。 何とか確実にこの分蜂群を取り込みたいので、経験豊富な皆さんからのアドバイスを是非ともよろしくお願いします。
かなりの確率で、一度10メートル以内に集まることが多いように感じます
遮光ネットで覆った分蜂集合板を多数設置して、さらにルアーやキンリョウヘン置いた待ち箱を、
数メートルおきに配置されるのがよさそうです
分蜂集合板にも、遮光ネットにも、蜜蝋や、煮汁など塗ったりスプレーしたりされると効果的です
モアじぃじさん こんばんは♪
私は、初めての越冬群を前に、分蜂時の対応をどうしようかと迷いながら、準備している新米ですので、良いアドバイスは出来ませんが、知人宅の敷地を借りている蜂場の経験です。
昨年4月に待箱を敷地内の二カ所に置いて、ルアー1個を一つの待箱に設置。二、三回探索蜂が来て、四回目位にルアー設置の待箱に入居。ルアーを外して、もう一方の待箱に設置すると、一週間後、2群目の入居がありました。
その後、この蜂場の裏山のケヤキに自然巣を見つけました。自然入居した群れの元巣かどうかは、わかりませんが、現在、越冬中ですので、春の分蜂が期待されます。
ひろぼーさんのアドバイスのように、分蜂板、待箱を設置して、自然巣を含めた越冬群からの分蜂捕獲を目指しています。
お隣さん宅との距離が分かりませんが、自然入居用の待箱は、御自宅敷地内の飼育予定場所に置いたほうが、面倒な移動をしないで済むかな。と思いますが、分蜂板で捕獲できたら、確実ですね。
お互い、諸先輩方のアドバイスを参考に、頑張りましょう。
隣の家までの距離とか庭の情景がどんなか分かりませんけど、数メートルの距離でしたらひろぼーさんが言う方法もあります。
しかし、かなり離れているのでしたら隣の家の庭に集合板を設置できないか交渉してみては如何でしょう?
昨年捕獲とのこと、蜜蜂は、同じ所で、毎年、数回捕獲とのこと有ります。昨年に場所弐は必ず、待ち受け箱置き場置き下さい。
次に、、野生巣有るのですね、、、近く以外に100ー300m離れた所でも、入居有ります。置く所有れば、挑戦下さい
まずは待ち箱(昨年使ってた箱が良い)を自宅に設置してルアーを付けて置く事と
併せて皆さんが仰る集合板をいくつか、これも自宅に設置しておきましょう。
意見の分かれるところですが、私は巣箱はいくつも置かずに一つだけにしてその巣箱に集中させるのが良いと思ってます。
集合板に関してはたくさん設置して良いかと思います。
2022/2/11 21:04
2022/2/11 19:41
2022/2/11 21:24
2022/2/11 20:07
2022/2/12 07:52
2022/2/12 12:22
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
artemisさん、アドバイスありがとうございます。
いろんなやり方が有るんですね、写真付きで大変参考になりました。
いろいろと試行錯誤しながら、状況に合った方法を探してみます。
2022/2/11 21:52
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
ひろぼーさん、早速のアドバイスありがとうございます。
隣の家と言う事で、待ち箱を幾つも置くわけにはいかないので、ご教示の様に分蜂集合板を設置したいと思います。分蜂集合板は、一つより多数設置した方が良いんですね?
早速、複数の集合板の作成をしたいと思います。
ありがとうございました。
2022/2/11 20:01
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
モアじぃじさん
遮光ネットを幅広く、あまり風になびかないように家や樹木などにかけると効果的です
「分蜂群が好んで集まる場所」ができると、捕獲が簡単になります
我が家では、水槽に横たえた朽ち木が人気で、3年で10数群が集まりました
飼育巣箱と分蜂集合板は、おく条件が違います
「木陰のような薄暗いところ」
「風で揺れにくいところ」
に一度集まります
2022/2/11 20:31
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
ひろぼーさん、ご指導ありがとうございました。
自分なりに、いろいろと考えながらやってみます。
2022/2/11 21:37
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
カミヤッチンさん、エールありがとうございます。
皆さんからのアドバイスを活かして、何とか夢を叶えたいですね!!
お互い頑張りましょう!
2022/2/11 21:59
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
windyさん、ご連絡ありがとうございます。
隣の家の柿の木からは、直線距離で約50m位です。この位離れてても、我が家の庭の待ち箱は有効でしょうかね?
集合板に関しては、もう既に承諾を得てるので大丈夫です。
2022/2/11 20:20
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
待ち箱は、有効ですが入居するしないはミツバチ次第です。
確実なのは、分蜂時期になったら毎日のように隣の家にお邪魔して蜂球を作る場所を見定めて強制捕獲する。
2022/2/12 19:53
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
windyさん、いろいろとありがとうございます。
分蜂時期が楽しみです・・頑張ります!!
2022/2/12 20:48
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
masaXさん、ありがとうございます。
経験豊富な皆さんからのアドバイス、自分の環境に合わせてアレンジしながら試してみます。
2022/2/12 15:11
カミヤッチン
千葉県
令和2年春、二群飼養し、今年で4年目です。 1年目は、一群がアカリンダニ(推定)で全滅。一群が猪に悪戯され、箱がズレてしまい、オオスズメバチに襲われて全滅。 令...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
masaX
京都府
金剛杖さん、おはようございます。
昨年捕獲した場所には、綺麗にした巣箱をそのまま設置しております・・今年も入居してくれれば嬉しいですけどね。
50m離れた自宅敷地内にも待ち箱を設置してるので、自然巣からの入居も可能性が有るんですね!!
ご指導、ありがとうございました。
2022/2/12 08:44
モアじぃじさん
自然巣、、、半経300m位が良く入ります、3ー5群分蜂します
2022/2/12 16:05
金剛杖さん、ありがとうございます。 自宅敷地内以外に、その位の距離の場所にも3箱設置予定ですので、新たな希望が出てきました!!!
2022/2/12 20:53
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
モアじぃじ
千葉県
2年前に始め、ラッキーにもその年に1群が自然入居するも2か月後に無王群となり消滅。 去年は、7群入居してくれるも6群がスムシにやられて逃去・・残る1群は強群で、...